マガジンのカバー画像

農業のこと

9
実家は土着微生物を活かした自然農業栽培一筋37年の「五島こばさんち農園」。 2019年にUターンしてから、1年ちょっと父の下で農業してみて、覚えたことの中から、皆さんに伝えたいこ…
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の人生を歩き始めた日

自分の人生を歩き始めた日

なんで五島に帰って来たんだっけ??

自問自答の日々が続いていました。

私が五島に帰ってきたのは、五島の自然の中で子育てしたいから。自分らしく生きていきたいから。

農業はそのための手段でした。

加工、販売、webショップやHP作成、朝市、色々やってみた結果、

自然農業栽培の土づくりや栽培を習得するには、一生かかる。子ども育てながらは無理!

あくまで私は農家の娘止まり

もっとみる
農業と私。

農業と私。

真夏の農業と子育ての両立は無理😭❗️

2020年は父から独立を目指して、私ならではの農業を模索してきましたが、農業一本は断念。

農業加工なら管理栄養士の経験も活かせると思っていたのですが、生産あっての六次化。生産あってのネット販売。

生産がネックなのですよ。。。

こばさんちの野菜は高いと言われますが、畑の管理から、収穫できるまでの経費や作業時間を時給換算して、原価計算したら、もっともっと

もっとみる
あなたの人生の主人公は誰ですか?

あなたの人生の主人公は誰ですか?

親?
パートナー?
子ども?
友達?
職場の人?
お客さん?
SNSで交流してる人?
憧れのあの人?

あなたの人生の真ん中には誰がいますか?

あなたの人生の脚本家は誰ですか?

あはたの人生の監督は誰ですか?

8月19日は11回目の母の命日。

母が亡くなってから、いや、母が亡くなる前、20過ぎてからずーっとしんどかった。

恋愛も仕事もうまくいかない。なんで私ばっかり、こんな目に合わなきゃ

もっとみる
社員約10人で3か月。テレビCMに挑んだスタートアップの記録。【7000字】

社員約10人で3か月。テレビCMに挑んだスタートアップの記録。【7000字】

小さなスタートアップが、生産者さんの苦境を機に、短期決戦でテレビCMに挑んだ闘いのnoteです。10人ちょっとのチームで泥だらけで走った3か月が、何かの役に立てば幸いです。

1. このnoteを書く背景こんにちは。はじめまして。

現在関東圏でCMを放映中の「食べチョク」を運営する(株)ビビッドガーデンの松浦です。

「食べチョク」は、農家さんや漁師さんから直接食材をお取り寄せできる、産直ECサ

もっとみる
食べチョク怒涛の5ヶ月間と、生産者さんとの約束

食べチョク怒涛の5ヶ月間と、生産者さんとの約束

生産者さんから“チョク”で食材を取り寄せられるオンライン直売所「食べチョク」を運営している秋元です。

今年3月、全社員を集めてこんな話をしました。

「コロナの影響で、これから多くの生産者さんが販路を失う。“生産者ファースト”を掲げる私たちが率先して動かないといけない。人手が足りないとかスタートアップだからとかは理由にせず、やれることを全部やろう。」

そこから10名程度の社員が一丸となって走り

もっとみる

長過ぎた梅雨の恩恵が😆❗️たっぷり雨を蓄えて、生姜が販売できる大きさになってる😆❗️
台風きたり、水不足になる前に、新生姜として販売します😆ニンニクとセット販売もできる❗️
販売価格決めたら、バリューファームと、webで販売致します!少々お待ち下さいませ☺️

しんどさの原因はエンパス体質???私の場合

しんどさの原因はエンパス体質???私の場合

「なんで相手の気持ちを想像できないの?
考えたら分かるやん」

って、ここ数年よく思ってた。

たまたま見つけたエンパスの記事。

エンパスってなんとなく、サイコメトラーみたいな人のこと言うのかと思ってたら、自分に当てはまりすぎてビックリ。

どうやら、私の方が共感力が強すぎる特殊な部類だったみたい。敏感過ぎるのか私、、、

そして、ぶつかる相手はビックリするほど共感力がなさ過ぎる対極にいる人。そ

もっとみる
「カンコロ餅に向いてる品種」芋苗から育てたい方必見!!

「カンコロ餅に向いてる品種」芋苗から育てたい方必見!!

五島のソウルフード、カンコロ餅。

写真のカンコロ餅は、上五島の赤と緑のつなぎ女子のお2人、花野果さんのポケットマルシェの商品です。
下記の写真をクリックするとポケットマルシェの花野果さんのショップに飛びます。「BASEオンラインショップ」、「食べチョク」でも販売されているようですので、カンコロ餅久しぶりに食べたい方は要チェック👍

2020年5月コロナ自粛の渦中は、さつま芋の植え付け時期。「カ

もっとみる

五島こばさんち農園のエコバッグができました!島のアーティストMEIちゃんに描いてもらったラベル用の似顔絵を使って、さゆり会けいぷはうすさんでエコバッグバッグに。常温で保存する野菜を入れる袋にも重宝します。
にんにく2kgお買い上げ下さった方にプレゼント🎁Instagram見てね