マガジンのカバー画像

旅の記録

23
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年4月長野と新潟赤倉温泉3日目

2022年4月長野と新潟赤倉温泉3日目

旅館の朝ごはん、多すぎず美味しい。
ハムエッグなんて久々に食べたな。

温泉は小さめの内湯一つだけど、なぜか私が入る時毎回誰もいなくて、4回くらい入った。

チェックアウトして、ちょっとハイキングすることに。

雪が溶けた水が用水路に流れる音が滝のような轟音で、豪雪地帯の春って賑やかなんだなと思った。

スキー場の方を見ると数人まだ滑ってるのが見えた。
4月にスキーできる場所があるなんて知らなかっ

もっとみる
2022年4月長野と新潟赤倉温泉2日目

2022年4月長野と新潟赤倉温泉2日目

長野市内をぐるっと回って赤倉温泉でだらだらする1日です。

長野といえば善光寺。
しかしこの時期善光寺は何年かに一度の何かだった(調べる気もない)こともあってか?
いつもなのか?すごい行列。
この日は20度越えの暑さということもあり、せっかく来たのにと思いつつ断念…。

今回の旅は頑張らない、したくないことはしない、なのでいいのです。

でも横にある庭はちょうど桜の咲き始めで綺麗だった。
東京はち

もっとみる
2022年4月長野と新潟赤倉温泉1日目

2022年4月長野と新潟赤倉温泉1日目

今年初の更新です…。

節約する必要があり、5ヶ月ほど旅行を我慢していました。
一度帰省した以外、都外というか23区外に出ない生活。
やっぱり気が滅入った…。

さらに最近落ち込むことがあって、最近というかもう数ヶ月前ですが、無意識のうちに期待してたことを勝手に裏切られたような気持ちになっていたダサイ自分にひどく落ち込んでいたのです…。

こういうときは、予定を詰め込まない、ゆっくりできる温泉にで

もっとみる
2021年11月日帰り高尾山

2021年11月日帰り高尾山

紅葉って思ってるより遅いと毎年思っている。

欲しいものができて、貯金をすることにしたので、
贅沢旅はちょっとお休み。
妹と高尾山に登ってきた。

集合したら妹はデニムにセーター、
足元はスエードのスニーカー。

その前にどんな格好するかの話までしたのに…

でも昔の私もこんな考え方だったな。
情報収集してないのではなくて、
した上でギリギリセーフみたいなラインを敢えて狙っていた。
その方が楽だし

もっとみる
2021年10月島根旅行1日目

2021年10月島根旅行1日目

久しぶりに友達との旅行。
お互い行ったことのない出雲大社・足立美術館の旅。
友達は大阪にいるので、現地集合現地解散ということで、行きはサンライズ出雲で出雲へ!

1ヶ月前からオンライン予約できて、予約開始日の朝に無事確保。
日本の寝台電車は今はサンライズ出雲とサンライズ瀬戸だけらしく、初めての国内寝台列車!

オンライン予約でも紙の切符を発券しないといけなかったので、20分前に東京駅に到着。

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行1日目

2021年9月青森秋田旅行1日目

東北を制すには前日入り!
特に青森なんて3時間かかるからねえ。

仕事を片付けて、久しぶりの東京駅。
東京駅、普段使わないので広すぎて難しい!
最近気になっていたお店の東京駅限定デザインのハンカチを無事に手に入れられた。
東京駅とか大きい駅は駅の外にも中にもお店があって、地図を見つけるのにも一苦労だ。

渋谷新宿はある程度わかるけど、東京駅は全然わからない。
東京に住んだら東京も銀座も渋谷も六本木

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行2日目

2021年9月青森秋田旅行2日目

日帰りで奥入瀬へ!
奥入瀬行くなら十和田市現代美術館にも行きたかったけど、休業中だったので、今回は弾丸日帰り。

7:45青森駅発9:45焼山着の始発で向かい、
終電は子ノ口15:13発のバスに乗らないと青森に戻れなかったんだけど、結構ギリギリだった…。

体力には自信がある方だけど、それでも焼山という奥入瀬の入り口から十和田湖まで18キロほどを5時間歩き通し。
前日からの雨で、足元がぬかるんでい

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行3日目

2021年9月青森秋田旅行3日目

朝からメインイベント、リゾートしらかみへ!
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに前半1時間しっかり寝てしまいました…
昨日も今日も早起きだったから…
青森から鯵ヶ沢までの1時間半は津軽を走るのでずっと田んぼとたまに林檎の木が見える。
林檎の木にはびっくりするくらい実がついていて、クリスマスツリーの電飾みたい。
田んぼはちょうど稲刈り前の黄金色で綺麗だった。

鯵ヶ沢を越えるとずっと海沿いを走る。

千畳

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行4日目

2021年9月青森秋田旅行4日目

飲みすぎたからか嫌な夢で目覚める。
嫌なことが起きるというより、羨ましいと思っていた友人たちに悪いことが起こる夢で、自分の心のどろどろとしたところを目の当たりにさせられているようで不快だった。

気を取り直して、秋田市内のモーニングをしているカフェに伺う。
私はパン中毒なので3日ほどパンを食べてないと脳内でパン警報が鳴るようになっている。

カフェは嫌な夢をすっかり忘れさせてくれるくらい素敵なとこ

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行5日目

2021年9月青森秋田旅行5日目

玉川温泉で迎える朝。
夕食はたっぷり食べたのに、朝食もブッフェスタイルでしっかり食べた。

朝食の前も後も温泉に入り、相変わらず源泉でもどこも痛くなく、たっぷり浸かって満足した。

田沢湖を散策して帰ろうと思ったのだけど、いつもと違う朝方の生活が続いたことやこの日も前日も夏みたいに暑かったのでちょっとぐったりして、お土産を買ってそのまま帰宅した。

バスから見える田沢湖は広くて気持ちよさそうだった

もっとみる
2021年9月青森秋田旅行の費用など

2021年9月青森秋田旅行の費用など

新幹線往復 29,000円
青森市内2泊 8,000円
秋田市内泊 6,200円
玉川温泉泊 10,200円

1日目
東京駅限定ハンカチタオル 1,500円
新青森から青森 190円

2日目
三色丼 3,000円
奥入瀬フリーパス 5,000円
林檎サブレとホットコーヒー 590円
帆立貝焼き味噌とけの汁 1,350円
バー 2,310円

3日目
メヌキ定食 800円
五能線フリーパス 3,

もっとみる
2021年8月草津温泉2日目

2021年8月草津温泉2日目

朝起きたらお腹が空いていた。
普段朝ごはんを食べることがないので、私にしては珍しい。
前日に温泉にたくさん入ったからかも。

チェックアウトの時、お婆ちゃんたちが靴棚から靴を並べてくれていた。
靴棚から靴を出すなんてなんともない動作だし、
安い宿でそんなことがなくても何も思わないけど、
やっていただくと、暖かく送り出されるような、
嬉しくなるものだなと思った。

チェックアウトして、まず初日にスル

もっとみる
2021年8月草津旅行の費用など

2021年8月草津旅行の費用など

高速バス往復 7,200円
宿 5,900円

1日目
ベーグルサンド 600円
鴨つけ蕎麦 1,300円
西の河原温泉 600円
トラジャコーヒー 820円
温泉らくご 1,000円

2日目
温泉饅頭 100円
モーニング 1,000円
ざる蕎麦 1,000円
台湾のバッグとベトナムのポーチ 1,000円

合計 20,520円

読んだ本
その島の人たちは、ひとの話をきかない
あやうく一生懸

もっとみる
2021年8月草津温泉1日目

2021年8月草津温泉1日目

行ってみないとわからないことってたくさんあるな。

旅をするとき、美味しいものとか、宿はどの辺りにとるのがいいとか、
損したくなくて色々調べる。

調べているうちに、写真やブログを見て、
もう行かなくてもわかったように思うこともある。

それでも体感して初めて気づくこと、
体にどん、と印象づくことがある。

今回私がびっくりしたのは、
草津の温泉はすごく熱い!ということ。

もう箱根なんてちょろい

もっとみる