SEOくん
記事一覧

Special Thanks!クラウドファンディング支援者さま ご紹介ページを公開しました!
今回のクラファンで立ち上げたサイト(https://chant-kasegu.com/)は、 運営者である、せおくんが掲げるビジョン 「個人で正しくビジネスを取り組めるようになる情報をW…
価値の高いサイトを構築するために知っておくべきこと
もし、あなたがサイト運営やSEO、ブログで収益をあげるにあたって、うまくいかないと感じるているのであれば、ぜひこのnoteに目をとおしてください。
・頑張ってるのにアクセスが伸びない
・価値あるサイトを作るにはどうすれば良いの
・いまいちモチベーションが上がらない...
そんな人に対して、今まで私がツイートしてきた情報をまとめました。
以下3つの順で、上記のような悩みに対する解決策お伝えしま
インフルエンサーに夢みる&何ものかにならずに目の前の仕事や人生を楽しむ方が吉という話
凡夫が何者かになろうとすること、すなわち「比較の輪廻」から抜け出せない状況に陥ります。愚かな私がその状態に陥って苦しみました。
「比較の輪廻」とは何か
誰かに注目されようと思えば、誰かより成績を上げる必要が少なからずあるわけで、それが何より辛いわけです(理想を抱くと自身の現実を知った時のギャップのダメージが大きい)
何者かになろうとしてなるのではなく、自分がなにかに熱狂して熱中し続けた結果、人
ブラック企業で過ごした壮絶な20代!300円で企業調査を続ける理由とは?
※クラファンで支援してくださったので恩返しの意味も込めた記事です(本記事の制作にあたり1銭も頂いておりません)
先進国の中でも、労働時間の長さが問題とされている日本。
政府は「働き方改革」を推進してはいるものの、まだまだ過酷な労働を強いられるブラック企業が多いのも事実です。
転職や就活などのタイミングで「ここは本当にブラック企業ではないのか」調べた経験のある方は多いですよね。
ただ、いくら
大失敗した後悔と反省文(そして伝えたいこと)
※2021年に書いた内容です。
まずは、大勢の期待を裏切ってしまい、申し訳ありませんでした。
私の人生において大きな失敗を犯しました。私の今後の人生では、逆に、無償で誰かを応援できるような、応援者側になれるように生きていきます。
***
結論から言えば、現在において、有料情報などを購入する必要は、ほぼありません。時代は変わりました。インターネット黎明期〜2010年前後であれば、情報の民主化が
儲かる秘訣は他人に教えないしSNSやビジネスインフルエンサー?見ても95%意味ない理由
「儲かる秘訣は他人に教えるはずないよ」という、ごくごく基本的な話をします。
未だに、苦労している人も多いと思ってのことです。
「ん?なんかおかしいな?あれ?」と思った時に、この記事を思い出してもらって、正しい方向に進んでもらえれば、この上なく嬉しいです!
***
たとえば、
・コンサル生に100万稼がせました
・月収100万達成しました
・その方法を教えます!!メルマガへ
このワードを
クラウドソーシングで30万稼いだ私が現実を教える...。案件獲得までの秘訣そして結局、稼げないのか白黒つける
※実際の体験に基づいて作成しております
※ライターさんに発注して書いてもらった記事です
※2020年の内容なので古いです
※誰か一人でも為になればと思い残しておきます
クラウドソーシングで稼いでみたい!でも低単価な仕事だけで稼げないって聞くし・・・
1回登録してみたけど全く案件が取れなかった。どうすれば取れるようになるの?
実際に稼いだ経験のある人から案件の取り方を知りたい!
***
ク
【決着】プログラミングは時間の無駄・意味ない?必要ない?【今後の将来性】
※プログラミングスクール系のアフィリエイトリンクなし
※ライターさんに発注して書いてもらった記事です
※優秀で努力家な方が書いた記事です
※誰か一人でも為になればと思い残しておきます
※2020年の内容なので古いです
最近プログラミングが話題だけど、本当に学ぶ意味ってあるの?
プログラミングはAIによって自動化されてしまうと聞いたことがあるんだけど…。
プログラミングを学ぶとして、わざわざ高
コーディング案件で月5万〜稼ぐ方法【初心者から8ヶ月(死にものぐるい)で月利80万稼いだ私が教える】
※アフィリエイトリンクなし
※ライターさんに発注して書いてもらった記事です
※優秀で努力家な方が書いた記事です
※誰か一人でも為になればと思い残しておきます
※2020年の内容なので古いです
コーディングに興味があるけど勉強方法がわからなくて踏み出せない…
HTMLできるだけで稼げるの?そもそも仕事はどこから貰うの?
スクールには行きたくないから独学で勉強できる方法が知りたい
月5万〜1
初心者こそ自信をもったほうが良いという話【〇〇さんって大丈夫ですか?の質問へのアンサー】
初心者こそ自信をもったほうが良いという話【〇〇さんって大丈夫ですか?の質問へのアンサー】よく「インフルエンサーの〇〇さんは大丈夫ですか?」といったご質問を頂きます。
偉そうに言えた立場ではありませんが、結論、基本的に全員大丈夫ではありません。
※私も危険人物です。
そもそも、現実世界において信頼できる人を見つけるというのも至難の技であるというのに、
ネットの世界で、信頼できる人なんて、よほど
竹花貴騎氏経歴詐称詐欺説の件で伝えたい1つのこと・学び狂うべき要素【危険・削除の可能性有】
竹花貴騎校長先生が話題になってますね。
MUPとは、およそ9,000円/月のビジネス()スクール。
生徒数は合成差し引いても1万人は越えるとされており、
毎月、最低でも9,000万は竹花貴騎合成財団の懐にお金が入っていたみたいです。
夢の「約9桁」達成じゃあないですか。(桁表現なんなん)
で、ビジネススクールといえば、名前をここで並列的に出すのもどうかという話もありますが、グロー◯ス経営
Special Thanks!クラウドファンディング支援者さま ご紹介ページを公開しました!
今回のクラファンで立ち上げたサイト(https://chant-kasegu.com/)は、
運営者である、せおくんが掲げるビジョン
「個人で正しくビジネスを取り組めるようになる情報をWEB媒体で提供する」
その理念に共感してくださった、多くの支援者さまのおかげで制作が進んでいます。
このページで紹介致しますのは、5万円の枠でご支援してくださった方々です。
あまり表沙汰にしてなかったので
WordPressブログじゃなくてnoteを使う2つの理由
どの記事も興味深い内容でおもしろいです!
一つ質問があります。
noteという場での記事更新は支援があるからですか?
僕はWordPressのブログで記事を更新しているので違いがあるのか少し気になりました。
フォロワーさんからご質問いただきました。
なぜ、せおくんはWordPressブログを使用せず、noteを使用するのか?
についてです。
結論からいうと、
1番の理由は拡散力が極めて高