マガジンのカバー画像

今日も私はぽんこつでした。

308
あらゆる面でぽんこつにしか生きられない主婦の記録です。
運営しているクリエイター

#猫

悩み多き4月だった。

悩み多き4月だった。

あっという間に5月突入してて焦ります( Ꙭ)💦

こんばんは。さゆです。

しんどい時、寂しい時、猫がトコトコと、私が寝てる布団までやってきて、ぴったりと寄り添ってくれるのは、本当に温かく贅沢な時間だなと思います。

うちのおもちちゃん、先日2歳になって。

お誕生日プレゼントに、おやつやおもちゃを買い、猫用のケーキも初めて買って捧げたのですが、ケーキは評判悪かったです(笑)😂😂

(あずき

もっとみる
ふるさと納税と猫病院。

ふるさと納税と猫病院。

ふるさと納税✨✨

楽しみにしていたいちごが届きました(*^^*)

高知県佐川町のいちご「ゆめのか」。

ほどよく甘酸っぱくて、全体的に上品なお味。

粒が大きくて、本当に美味しい!!

私は果物の中でダントツいちごが一番好きで、毎年、いちごの季節になると俄然張り切りだし、いちごのスイーツ含め、色々食べ比べています(笑)。

高知県は、マンゴー然り、ライチ然り、果物も本当に美味しいのですが、いち

もっとみる
なんでもぼちぼち/ゆるゆるな近況

なんでもぼちぼち/ゆるゆるな近況

どうしてこの世は人間だらけなのに、私は友達がいないんだ…? と考えたら病んだので、2秒で思考を止めました。

高知に来て2年目ですが、寂しきフリーランスライターという名の無職は、新たにLINEを交換した人間は2人だけです。(本日2人目と交換しました。交換して…下さいました…!)

こんばんは。さゆです。

昨日は、もちちゃん(猫ちゃん)がこの間1歳になったので、朝一で動物病院へ健康診断へ連れていき

もっとみる
【毎日note448日目】みんなのフォトギャラリー通知に喜ぶ。

【毎日note448日目】みんなのフォトギャラリー通知に喜ぶ。

昨晩、初めて「みんなのフォトギャラリー」に写真を投稿してみたところ、現時点で30人以上の方が私の投稿した写真をアイキャッチ画像に使って下さっていると通知が来て驚きました。

5枚くらい共有したのですが、通知が来るのは全て、おもち🐱の寝ている写真です。笑 (全て同じもの)

何でだろう? ?

検索しても、自分が共有したあとの4枚の写真は見つけられず、おもちが寝ているものだけがなぜかヒットします�

もっとみる
【毎日note442日目】自分以外の生命体に支えられ。

【毎日note442日目】自分以外の生命体に支えられ。

毎週お花が送ってくる生活も、もう2回目。

今回のお花は

・モカラ カリプソ

・カーネーション フランシーヌオスクロ

・利休草

の3つでした。

お花のことが全然わからんわたしは、届いてから、「ど、どれがモカラ カリプソ…?!」と調べたのですが、ピンクの細いお花でした。

カリプソとはギリシャ神話に登場する海の女神の名前だそうで…!

ちゃんとお手入れすれば1ヶ月近く持つとのことでした。

もっとみる
【毎日note397日目】人間にしてくれる猫。

【毎日note397日目】人間にしてくれる猫。

私、猫ちゃんがいるから人間らしい生活がようやく出来てるんやな…としょっちゅう思ってます。

(↑ヒーターの上に鎮座し、ボタンを押しまくり、いつの間にか冷風に変更してくれるもっちゃん…)

私は、私の生活を全く知らないはず(話したこともなかった)の占い師の方から

「あなたの守護霊が"まずは朝ちゃんと起きるように。ほんの少しずつで良いから規則正しい生活を意識して"とかなり心配しています…💦💦」

もっとみる
【毎日note390日目】いつも真ん中にいてね。

【毎日note390日目】いつも真ん中にいてね。

引越しってこんな大変だったっけ~!? と思うくらい、部屋が散らかりまくりです。

今回の引越しは、近場から近場だったので、業者さんに頼まずに、義実家に手伝ってもらいながら、車と軽トラで荷物移動をしました。

私より夫が500倍くらい動いていたのですが、思ったより大変で💦💦💦

今までの引越しは、業者さんに全任せだったので、引越し中はのほほんと見守っているだけで良かったのですが、どんだけ恵まれ

もっとみる
【毎日note353日目】今年の年賀状

【毎日note353日目】今年の年賀状

年賀状を書く相手も、京都に住む自分の親か妹くらいしかいないこともあり、今年からは年賀状は「送ってきてくれた方だけ返そう~!」という方針に転換しました。

そうしたら、予想外に今年は5枚も年賀状が届きまして、ここ数日、お返事(?)を書いていたわけです。

…私は、気づくと全員に【猫を飼いました。めっちゃ可愛いです。】と、定型文のごとく、我が子を褒め称える文面を書いて、年賀状を送り付けていました。

もっとみる
【毎日note319日目】猫ちゃんを飼って一番大変なこと。

【毎日note319日目】猫ちゃんを飼って一番大変なこと。

人生で初めて猫ちゃんと暮らして約4ヶ月。

一番大変なことが「寝不足」だなんて、思ってもみなかったーーー。

こんばんは。さゆです。

今年の8月にうちにやって来たマンチカンのおもち君が、先日無事に7ヶ月に突入しました。

もともとは命が危うく、動物病院に入院していた猫ちゃん。そのまま里親募集に出され、うちに引き取られたもので、元気で過ごしてくれていることにホッとしております。

しっかし。

もっとみる
【毎日note305日目】猫との生活

【毎日note305日目】猫との生活

猫を飼ってから睡眠の有り難さに気づきました…。

こんばんは。さゆです。

私は、今週は仕事がとても忙しくて、今も、明日が締め切りだというのに、原稿がまだ終わっていない状態なのですが…( ̄▽ ̄;)💦

そうなると、猫ちゃんをいつものようにか"猫っ可愛がり"できなくなり、遊ぶ時間が減ってしまうというわけです。

そうするとうちのお元気超パワフル!マンチカン子猫様✨✨はどうなるかと言いますとね…。

もっとみる
【毎日note294日目】料理嫌いの食いしん坊。

【毎日note294日目】料理嫌いの食いしん坊。

高知は本当にご飯が美味しすぎて太る…!

こんばんは。さゆです。

本日は、須崎名物・鍋焼きラーメン「がろ~」さんにて、鍋焼きラーメンをテイクアウトして夕飯にしました✨✨💓💞

我が家には小さな土鍋がないので、普通にお鍋で作り(←夫が)、普通のお皿に盛りましたが💦

鶏の味が染みてとても美味しかったです✨✨

今度は店舗にて、土鍋で、熱々のラーメンを食べてみたいなと思います( ̄▽ ̄)✨✨

もっとみる
【毎日note293日目】その頃飼い主は。

【毎日note293日目】その頃飼い主は。

今日は飼い猫のおもちの去勢手術の日でした。

こんばんは。さゆです。

去勢手術、もう本当に心配で心配で、さらに手術前は「朝ごはん抜き」というミッションも、食欲旺盛なマンチカンの子猫には中々難易度が高く、「本当にどうしよう…」と、前日は私の具合が悪くなり、人間が寝込む始末でした💦

どないやねん。

おもちは、うちに来る前大きな病気にかかり、生死を彷徨って入院していたのですが、その時に愛媛県の獣

もっとみる
【毎日note266日目】あなたが来てから知ったこと。

【毎日note266日目】あなたが来てから知ったこと。

動物の本は感情移入しすぎて泣いてしまうから、あまり読まないようにしているのに、猫を飼ってからつい他の猫飼いさんたちのお話も知りたくなり、猫のエッセイを買ってしまいました。

こんばんは。さゆです。

有名作家さんたちと、愛猫との心温まるエッセイや、猫ちゃんの小説が収録されています。

また改めて感想書こうと思いますが、序盤の角田光代さんの愛猫トトちゃんのお話は、角田さんの猫エッセイ『今日も一日きみ

もっとみる
【毎日note262日目】猫がいるから人間でいられる。

【毎日note262日目】猫がいるから人間でいられる。

こんばんは。さゆです。

壇蜜さんのエッセイを読んでいたら、ちょくちょく共に暮らすペットの話が出てきます。

猫ちゃんはもちろん、トカゲにヘビ(餌は冷凍ネズミらしい)、ついには大金をはたいてナマケモノも飼われたそうで、すごいなあと感じました。

私は現在、猫ちゃん一匹で完全に手一杯、いや…。

手一杯、足一杯、頭一杯…という感じなのですが、壇蜜さんの「動物を飼うことにより、ちゃんと人間でいられ

もっとみる