マガジンのカバー画像

Not For Sale 〜50歳からの海外博士挑戦〜

61
【メインマガジン】長年、自分が「できること」を切り売りして生きてきました。でも本当は、夢や生き方は「非売品」のはず。そんな想いで、2023年8月にドイツへ来ました。
運営しているクリエイター

#生成系AI

#93 グリューワインで、覚悟を決める

#93 グリューワインで、覚悟を決める

ドイツはクリスマス・マーケット真っ只中だ。普段はだだっ広い中心街の広場に所狭しと仮設店舗が並び、ソーセージやバウムクーヘン、クリスマス・オーナメントやキャンディー、そしてなんといっても名物のグリューワインの屋台が並ぶ。子どもたちが喜ぶメリーゴーランドもあちこちにある。

可愛いハウスビール

毎週土曜日は、中心街から少しだけ歩いたところにあるパブに行くことが多い。日本でいうところの大ジョッキのビー

もっとみる
#86 天と地の結婚 =「雷」が意味するもの

#86 天と地の結婚 =「雷」が意味するもの

日本神話では、天の神(=天津神)が天孫降臨で地に降りたことになっている。地上の道案内をしたのは猿田彦大神、彼の妻となったのは天から降りた天之鈿女命(あめのうずめのみこと)。この二柱の神様は伊勢内宮参道の正面にある猿田彦神社に祀られている。天と地が交わることは、色々な場面で必要なのだと思う。

雷のメカニズムとその名前

雷は天から地へ落ちると思われがちだが、実は違う。天気予報大手の tenki.j

もっとみる
#72 はじまりはいつでも、まわせないダイヤル 〜人間知性は非売品〜

#72 はじまりはいつでも、まわせないダイヤル 〜人間知性は非売品〜

まずは、再生ボタンを押してください🎵

高校生時代からファン歴34年目の、谷村有美さんのデビュー曲『Not For Sale』のピアノ・アレンジ版です。30年前の1993年に発表されました。アップテンポな原曲はデビュー時1987年の発表なので、さらに6年前のことになります。今日は10月17日、彼女のお誕生日です。そこで、デビュー曲 Not For Sale から僕が AI 研究を志した理由を紐解

もっとみる
#27 何のために書くか 〜ChatGPT考〜

#27 何のために書くか 〜ChatGPT考〜

みなさんは、上の写真のような「機械式タイプライター」を使ったことがありますか?僕は、高校時代に英語部が使っていたものを、「もう使わないからあげるよ」と言われて譲り受けたものが今でも実家の押し入れに眠っています。昔は手書き原稿をタイプライターで清書する「タイピスト」という仕事がありました。今日は、「文章を書く」という作業について、少し考えてみたいと思います。

ChatGPT

note 記事も25

もっとみる