マガジンのカバー画像

すてきな美容記事

44
コスメ、スキンケア、ヘアのすてきな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#メイク

朝のテンションをちょっと上げてくれるベストコスメ #コスメ日記

朝のテンションをちょっと上げてくれるベストコスメ #コスメ日記

デパコスが好きだ。高いのでそんなに頻繁には買えないけれど、行くとついいろいろ欲しくなってしまう。接客マニュアルとわかっていても、綺麗なお姉さんに「肌お綺麗ですね~」「色白いですね~」などと褒められるのは悪い気がしないし、スキンケアやメイクについていろいろ教えてもらうのも楽しい。今よりもっと身だしなみに無頓着だった中高生の頃、クラスのかわいい女の子たちにメイクやヘアメイクを施してもらったあの感覚に似

もっとみる
結局コレ!マイベストコスメ(2020年2月時点)

結局コレ!マイベストコスメ(2020年2月時点)

偉大な先輩方から教わった結果、鉄板コスメが固まってきたのでご紹介します。たくさん試すのも楽しいけど、結局コレに落ち着くよね〜というアイテムを厳選!
※2019年に発売されたベスコス!ではなく、わたし個人の鉄板コスメたちです。

化粧下地

PAUL&JOE(ポール ジョー) プロテクティング ファンデーション プライマー
別投稿で紹介した通り、元女子アナの先輩に勧められてからコレ。
高SPF PA

もっとみる
コスメの数を把握した

コスメの数を把握した

この前、フェイスパウダーとハイライト兼用コスメを使ったら、肌になじまずポロポロ粉が浮いてしまってた。「そうか…もう限界か…」と思い、お別れした。

新しくハイライト買おうかなぁと思い、@cosmeを見ていたけど「あ!いやいや、私この前ハイライト買ってたじゃん!」と気づいてアイカラーにも使えるハイライト(兼用が好きなのか?)を取り出した。新しいのを買うのは保留にした。

「新しいのも欲しいけど、ちゃ

もっとみる
なにものにもならないと決めた彼女の香水

なにものにもならないと決めた彼女の香水

映画『シカゴ』のセロファンのような俺、と歌う平凡な男の歌が好きだった。私みたいで。

昨日は入社式のあと、人事研修があった。

同期たちが「自分にキャッチコピーをつける」という課題で「誰よりもアツい男」だの「ロジカルだけど思いやりを忘れない」といったフレーズを堂々と発表する一方、わたしは悩んだ末、みんなの寄せ集めのようなフレーズを書いて提出した。

「小田さんはもっと自分の強みを分析した方がいいよ

もっとみる

【ベスコス2020】今日もわたしは可愛くなれるって知ってる。愛がこもるコスメ10選。

朝起きて、服を着替える。コーヒーを淹れる。
コーヒーを飲みながら、鏡の自分を見つめる。
「今日はゆるい服装だから、赤リップで締めたいな」「儚げな女の子になりたいな」
今日の自分の気分を探していくのは、下地からはじまる。背筋を伸ばしたい日はいつもより丹念にベースメイクをする。気持ちをゆるやかにしたい日は、軽い石鹸落としの下地に頼る(だいたい軽い下地が多い)。さささっと眉をつくっていく。

目元の色を

もっとみる

愛用コスメを断捨離して自分らしいものだけ残した話

身の回りの全てから自分らしくないものを手放して、より自分らしいものを手に入れていきたい

先日のnoteでそう書いた。

つい数日前の記事だけど、あれから早速コスメの断捨離を実行に移した話をしたい。

限定コスメを手放すコスメの"限定品"という言葉にめっぽう弱くてすぐ買ってしまう。そして昔のものでも「これは戦利品なのだ!」と言わんばかりに捨てられずに残してしまっていた。

けれどそれも古いものは全

もっとみる