マガジンのカバー画像

サポセン主催セミナー、イベントなど

57
サポセン主催のセミナーやイベント、告知から結果報告まで…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

税理士個別無料相談あります

税理士個別無料相談あります

こんにちは、北九州市市民活動サポートセンター(サポセン)です。

サポセンでは、毎月第2水曜日に、税理士によるNPO個別無料相談を行っています。
時間は17時~20時で、1団体につき1時間。
5月の開催は、来週11日です。

「活動計算書を初めて作ったけど、これで合ってるの?」
「事業費と管理費はどう仕訳ければ良い?」
「謝金の源泉徴収ってどうすれば…」
などなど、
NPOの会計や税務、事業報告書

もっとみる
4月サポの日 NPO活動発表会 開催!

4月サポの日 NPO活動発表会 開催!

4月28日にNPO活動発表会を開催しました。

発表者は
NPO法人わくわーく 小橋 祐子さんと
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所 秋葉 祐三子さん

参加者の方も
現在NPO活動をされている方
サポの日にいつも来てくださる常連の方
行政の方
など、様々な分野の方々にご参加いただきました。

開始時刻になっても
活動で忙しく動き回っている秋葉さんの姿はありませんでしたが
それも想定内というこ

もっとみる
ランドセル✖️海外支援✖️NPO

ランドセル✖️海外支援✖️NPO

北九州市市民活動サポートセンターです!
GWも終わっちゃいますね…昨日は4月のサポの日のご報告をさせていただきましたが、サポセンでは、5月サポの日に向けて(5月26日開催予定)準備を開始しています。

少し前のお話ですが、
5月サポの日の発表団体NPO法人ドリームランドセルから
井上理事長と中山理事にお越しいただき、作戦会議を行いました。

ドリームランドセルの活動内容などの詳細はサポの日(発表

もっとみる
さぽのよる会 5月の巻

さぽのよる会 5月の巻

こんにちは、北九州市市民活動サポートセンター(サポセン)です。

先日、「さぽのよる会」こと「サポセンで月に一回NPOの仲間と対話してみる夜会」の5月の会を開催しました。
ほわっとながらも灯った夜の灯りに吸い寄せられて、早速、新たに3団体の方から参加したいとの声かけをいただき、今回は2団体の方が参加されました。

新規参加者もいらっしゃるということで、まずは、簡単な自己紹介の後、NPO法人すきっち

もっとみる
NPO対象の助成金・補助金について掘り下げてみた…(セミナーのご案内も少し…)

NPO対象の助成金・補助金について掘り下げてみた…(セミナーのご案内も少し…)

おはようございます。
北九州市市民活動サポートセンター(サポセン)です。

みなさん助成金、補助金って活用されていますか?
サポセンでも補助金を用意しています。(応募はこれからです。)

がしかし…
使用用途の縛りがあって、使いにくい。
新規事業限定だから・・・・
自己負担比率が高すぎる。
応募時期が合わない…

などなどご意見をいただきます。

そこで、チラシや、応募要項だけではなかなか伝わりに

もっとみる
助成金・補助金セミナー開催!

助成金・補助金セミナー開催!

先週金曜日(5月20日)
北九州市市民活動サポートセンターにて
「助成金・補助金セミナー」を開催しました。

講師は「ふくおかNPOセンター」代表の古賀桃子さんです。
令和2年度から北九州市市民活動サポートセンターが実施する各種セミナーの講師をお願いしており、
これまで、この「助成金・補助金セミナー」をはじめ、「組織力アップセミナー」や「協働セミナー」などの講師を務めていただきました。

古賀さん

もっとみる
海外へ旅するよ  〜ランドセルに🎒夢をのせて〜

海外へ旅するよ  〜ランドセルに🎒夢をのせて〜

北九州市市民活動サポートセンターです
今日は 初めてサポの日を担当した とがみん が書いてみました。

活動発表をしていただいた
NPO法人 ドリームランドセルさんのことは
こちらから↓

5月サポの日

「ランドセルに夢をのせて」
NPO法人ドリームランドセルの井上理事長によるお話でした。
優しく穏やかな語りが会場に響き渡りました。
その一言・ひとことから、『ミャンマーの子どもたちへ夢の詰まっ

もっとみる
NPO公益活動支援事業 申請受付中!

NPO公益活動支援事業 申請受付中!

市民活動推進課では「NPO公益活動支援事業」補助金交付申請を受付中です。

募集時間:令和4年5月20日から令和4年6月10日まで

NPO法人や市民活動団体が市内で実施する
公益的な活動が補助の対象となります。
(令和4年4月から令和5年3月末までに実施される活動を補助の対象とします。)

補助金の額は
補助対象経費の2分の1以内、50万円を上限額とします。
※千円未満切り捨て

先日の「助成

もっとみる