マガジンのカバー画像

笑顔で、楽しく!(日常)

74
お知らせ等も含めて。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

時の重み

時の重み

昨年の今頃は、お久しぶりですねー!
やっと来れましたー!

と、コロナ禍の一年を乗り越えての再会が嬉しくありました。

さらにもう一年、コロナ禍を超えてきている今、
今月は、遠方の方や、海外の方、ポツポツと2年ぶりの来店で来てくださる方々と、久しぶりにお会いできています。

コロナ禍で、移転や、規模縮小など、
仕事のスタイルが変われば、日常の生活環境がガラッと変わった方も多く、
常連の方も減ってい

もっとみる
みなもとの源

みなもとの源

今日は、余裕を持って。

休みで頭に予定を描きながらも、
体動かず、、、もうこのままゆっくりしてまえ!っと、
気づいたら半分以上寝てました^^;
こんな日、久しぶり。

さすがにと、
夕方はご飯を買いに歩き、
食べながら、”土屋ひとり”を鑑賞です。

改めて一人ってすごい、素敵だなぁ、また観たいあなぁっと。
土屋さん、いろんな舞台を立たれていてて、
どこか遠く感じる存在であってもおかしくないのだけ

もっとみる
今日のnote

今日のnote

さて、日付が変わる前に書き切れるだろうか・・・・

今日のnoteスタート。

ギリギリだなぁ・・・難しいなぁ・・・っと
思っていたレポート締め切り前、余裕を残して提出できました。

今年入って、何年やってんねんw
と心の中でツッコむことが増えていますが、
それと同時に”卒業”という言葉が追い風となっています。

通信教育での大学の学びは、
働きながらの学び。
進まないことの方が多しで今日に至るけ

もっとみる
咲くもの

咲くもの

今日も、
みんなのフォトギャラリーから通知がポツポツと。

すごく不思議な気持ちでいます。

数ではなくて、単純に嬉しいなぁという気持ちと、
必然的にそれぞれのイメージの共有?になっている感じが、
とても面白いなぁっとなっています。

ありがとうございます。

iPadを手にしてから、下手なりの絵心を活かして笑
純正のメモアプリで足りてたのですが、背景透過がやっぱり必要と思い、Procreateを

もっとみる
背景画

背景画

憂鬱な5月を少しでも和らげればと描いた背景画、
置いとくのもいいなと思い、みんなのフォトギャラリーにあげたところ、
思っていた以上に使っていただける方が多くて、びっくりしております笑
ありがとうございます。

いろんな記事とのつながりもあって、面白み。
それぞれの色の見方があるのだなぁっと。

また何気に描いたものは上げていこうと思います。

昨日の記事でも書いた、朗読。
音声データーだけ上げれば

もっとみる
見つける、見つめる。

見つける、見つめる。

一昨日から、雨がひどくなるとかという予報があったけど、
そこまで大降りにならずでしたね。
午後から太陽を見てホッとしました。

でも、暑さとジメジメと嫌な季節がやってきる感じは否めない。
衣替えがよく分からなくなっており、
体調の調整気をつけないとです。

今日、思いつきで朗読を録ってみたのですがw
(フリーのものをお借りして。)
読み間違え発見したので、録り直してから改めてあげてみようと思います

もっとみる
"しあわせっ"

"しあわせっ"

コロナで足取りが途絶えていた、
常連のお客様が久しぶりにご来店。。
明るく元気なお声を聴いたときに、時がやっと開けたかのような感覚に。

その心をさらに広げさせてくれたこの一言。

”しあわせっ”

を受け取りました。

その後には、
全く予期してなかった話も聞いて、びっくりすぎて笑

今、私は2022年5月12日にいるよね?っと確認してしまうくらい、
未来へタイムリープしたような感覚になりました

もっとみる
note

note

昨日?
日付変わってるので一昨日(笑)
11日の夜開催のnote勉強会へ参加してみた。

大人しめな感じなのかなぁーっと、
思っていたら参加される方の、勢いや書こうという意欲にとても刺激を受け、お陰で頭も回りました!

いつも、だらだらと書くことが多くて、
構成も何も無い感じで書き始めるので(笑)人に何かを伝えるような言葉並びが出来てかなかった気がします。。

ちょっとしたワークショップコーナーで

もっとみる
大きく高く

大きく高く

スカイツリー方面は行ってても、
雷門には実は行ったことがなく、用事の帰りにプラッと。

何だろう。

海外の方も多かったり、着物の方も多い景観は、
和洋折衷。
日本なんだけど、異国にいるかのような感覚になりました!
すごく新鮮で、映えスポット化してたけど、
若干テンション高めの人たちと自分を比べると、だいぶテンション低い人だなって、自分を認めてました笑

今日は、自分の未来像が立てられていたようで

もっとみる
習慣

習慣

母の日。

母親に電話すると長くなってしまうから(笑)
今日はタイミングを逃したので、近々掛けよう。

今日から、新たな習慣づけを始めることに。
noteも何気なく習慣づけになりつつですが、
体力作り系wの習慣づけを。

ハッキリ書くと何だか、追われそうなので(笑)
濁しておきます。

この頃本当に体が固くなりすぎて、
顔周りも未だに力が抜けきれてないのですが、
寝る時も自然と体に力が入ってる状態

もっとみる
漂うもの

漂うもの

一日奇妙な天気。
傘を持って行ったけど、一度も刺さずに帰ってこれた。

薄曇りの隙間から青い空。
梅雨はもうすぐか、どうだろうか。

っと一枚。

昼間は暑いなと思っても、
夜はまだ寒いのか…半袖はまだ早いのかと、
まどろっこしい日々が続いてますね。

今週で一番落ち着いている今日です。

昨日の上げた記事、iPhoneのコピーをiPadにペーストという魔法の機能をフル活用してみたら、リンクの貼り

もっとみる
何想う?

何想う?

どこも人が多いんだろうなぁと想いながら、
家にこもる休日。

今日はこどもの日かと想いながら、
買い物先で思わず手に取る柏餅。

夕焼けは綺麗だなぁっと想いながら、
スマホを取り出し撮る写真。

意味もなく並べているなぁっと想いながら、
書くnote。

でも、きっと何かにつながる意味があるはず。

きっと、どこかに。

らしさ道中

らしさ道中

昨日、帰り道で懐かしい先輩に声をかけて頂いて、久しぶりにお会いしました。

前日にも見かけてたんだけどって、
言われた時にドキッとしたのは…
変な顔、変な動きをしてなかったかどうかと、心配になりました笑;;

そうなっててもオカシクないという日だったから^^;

それよりも、
接してた時期は短かったんだけど、良く覚えて下さってたことが凄く嬉しくて、なんかすごいなぁって。
近くから離れて行かれた先輩

もっとみる