マガジンのカバー画像

「頭」「体」「心」の健康

25
運営しているクリエイター

記事一覧

卵あれこれ🥚🍳~夕焼けラジオ~

卵あれこれ🥚🍳~夕焼けラジオ~

渋谷の夕焼けラジオ 毎週月~木曜 16:15~16:30
私は基本火曜日担当 
この番組の中ではディレクター作業とパーソナリティとのあれこれ話です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年10月から渋谷のラジオのボランティアディレクターを続けて7年半、いろんな曜日でいろんな番組を担当し、今は渋谷のラジオ16時台の「渋谷の夕焼けラジオ」の火曜日担当に入らせてもらっている。台本も無く、

もっとみる
株価、新しい時代に入る

株価、新しい時代に入る

参考資料:日本経済新聞社より引用
日経平均株価70年 日本経済の動き刻む : Our History | 日本経済新聞社 (nikkei.co.jp)
その始まりは1950年(昭和25年)9月7日、この日から東証が公表を始めた「東証修正平均株価」がそのルーツです。戦争で中断していた株式売買が戦後、再開したのは49年(昭和24年)5月16日でした。この日を算出の起点として、東証修正平均株価は名前を変

もっとみる
電車の中で

電車の中で

電車の中でポツンと空いた座席
けっこう立っている人が居るのに何故なんだろう
あまり考えずに近づき座った

隣の人が数分ごとにびっくりしたように体を動かす
おっ、あっ、一緒に声が出てる
そういえばいつだったかわらないけどテレビで見た

自分でも止められずに声が出て、その時に体も動くんだろう
その他はいたって普通の人だろうと思った
だけどたった一つのことで周りの人は気にする

私も一昨年右脚が或る日か

もっとみる
2023年の振り返り

2023年の振り返り

私の今年の note のよく読まれた記事というのをサイトが選んでくださった。このサービスは今年からなのか、Spotifyの画面でも現れた。無料で使わせていただいてながらのこのサービスはありがたい。楽しませてもらっている分程度は課金しないといけないなと思いながら今年も終わってしまった。

では、まずnote編を。
ご興味湧いた note があればぜひお読みください。

よく読まれた記事
あなたの記事

もっとみる
秋田のお酒「高清水」

秋田のお酒「高清水」

9月に秋田に行った時に1軒の酒屋さんにお邪魔してきた。その際にたくさん写真を撮らせてもらったのにそのままになっていたのを思い出した。2か月遅れになってしまったけど note に纏めてみたいと思う。

今回伺ったのは秋田県秋田市川元むつみ町に在る秋田酒類製造。
出逢いのきっかけは秋田の「お菓子のにこり」さんだった。昨年のACMFの際に初めて秋田市八橋のお店に行った時にレジカウンターの前の椅子に座って

もっとみる
真夜中に短歌つくる

真夜中に短歌つくる

何年も

抑え込まれた 心の塵が

天井に着く 夜三時

♪・・・・・・・・・・

いろんなことを考えていたら眠れなく。

こんな夜は
安果音さんの歌を聴いて寝ましょ。
一度は生で聴いてみたいコバソロさんと安果音さんの歌。

Spotifyより

・・・・・・・・・・・

明けがたの

窓の向こうの 光の矢

心あらわれ また今日始まる

・・・・・・・・・・・

夜中の真っ暗なときには
どうして

もっとみる
ヘルシオ ホットクック を買ってみた (2)

ヘルシオ ホットクック を買ってみた (2)

今日は簡単ポテサラを作ったのでその話を!
👇 前回、ホットクック購入時の(1)はこちら。
ヘルシオ ホットクック を買ってみた (1)|すぎもとかよこ (note.com)

10月10日
ホットクックは無水調理ができる。それを試すために今日はメニュー集に載っているポテトサラダを作ってみた。ホットクックでじゃが芋を茹でるとどんな風に仕上がるのか、お鍋の時とどう違うのかも比べて考えてみたい。

もっとみる
ヘルシオ ホットクック を買ってみた (1)

ヘルシオ ホットクック を買ってみた (1)

2023年9月29日
ネットサーフィン中にシャープの ヘルシオ ホットクック が目に入った。我が家の炊飯器は相当な高齢で壊れてはいないんだけどどうもふっくら感がなく、もっと美味しくならないものかと思っていた。東京へ出てきて直ぐに買ったので既に12年経っている。家電の進化を考えたら毎日食べるご飯を美味しく食べる為の出費が勿体ないとは思わない。でもゾウさんのIH圧力釜は今も日々頑張って私のご飯を炊いて

もっとみる
虹色のチョーク

虹色のチョーク

24時間テレビのドラマを観て思ったこと。

「 働くって社会と繋がる手段だから 」

こんな意味の台詞が出てきた。

そうなんだよ。

いくつになっても、誰かの役に立つって

嬉しい、 というか、 ありがたいことなんだよ。

誰かとかかわることが 「 生きる 」 こと。

働くって、 お金貰うことだけじゃなく

誰かと繋がりながら生きていくことなんだと思う。

自分を待っている仕事

自分を待って

もっとみる
考察ブーム

考察ブーム

TBS日曜劇場「VIVANT」の考察が一大ブームとなっている。日本中の老若男女がドラマの結末に向けて自分が思うストーリーが正しいのか違っているのかを考えながらSNSに投稿する。考えることは良い刺激となり生活での潤いにも繋がるようだ。今となっては「考察」という言葉自体が誰もが知る確固たる存在となった。
この「考察」だが私の中では元々の言葉は「推理」だ。昔からドラマを観ながら推理を働かせ周りの人と犯人

もっとみる
仏花

仏花

お盆を経てお花を片づけた。
いつからだろう、切り花に罪悪感を感じ始めたのは。
直に、飾ることもできず捨てることもできない時が来て悩む。

子供の頃は白爪草をちぎって花の冠をみんなが作っていた。
四つ葉のクローバーを探して栞にしていた。
道端の花を持って帰り瓶にお水を入れて飾ってみたりしていた。

いつからだろう、道に咲く花はそこに咲くのがいちばんと。
誰かから聞いたのか、そう思えるようになった。

もっとみる
戦争を知らない子供たち

戦争を知らない子供たち

8月13日
wowowで録画しておいた「ラーゲリより愛をこめて」を今日観ていた。
観ていて私が小さい頃流行った「戦争を知らない子供たち」というジローズの歌を思い出した。1945年に戦争が終わって1970年に発表されたこの楽曲、私は当時小学生だった。終戦年に生まれた人は25才、終戦時に5才だとしてもようよう30才。まだ戦争という大惨事と戦うこともなく大人に守られて生きていた世代だ。1945 - 70

もっとみる
私たちはどう生きるべきか

私たちはどう生きるべきか

昨夜急に思いついて話題の映画「君たちはどう生きるか」を観てきた。わざわざ観に行ったわけではなく渋谷の帰り道に思いつきいつもの駅を乗り越し映画館に向かった。その映画館では18時台の上映、カウンターでチケットを買い久しぶりに館内に入った。
この映画館は6回入ると1回無料で映画が観られる。でもコロナで最近行ってなくて1年経過のポイントからどんどん無効になっていった。確か1年前は7ポイントあったと思うが今

もっとみる
生き継ぎ

生き継ぎ

♪ ここで泣いて泣き止んで 生命(いのち)生き継ぎ 笑ってバトンを繋げますように 離れても大丈夫 届くくらいの花火きっと上げるよ

生き継ぎという或るアーティストの楽曲を聴いてはっとした。私は今まで残された者が可哀そうで、空で見守ってね、助けてね、という概念に勝手にとらわれていたように思う。本当は先に逝ってしまうことがどれだけ辛いか、残した者のことがどれくらい心配かしれないのに。
だけどこの歌詞を

もっとみる