マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

#イヤイヤ期

「ママ?おこってる?」

「ママ?おこってる?」

2歳半の娘から言われてハッとした言葉。

娘は私の顔色、表情をよーく見ている。

目、口、頬。ちょっとした筋肉の動きから、私の心の動きに気づく。  

最近は、物を落としたら、怒られるんじゃないかと怯えた目で私を見るようになった。

自分が余裕のない時に、つい厳しい口調表情で怒ってしまったことがあることを、反省した。

自分の表情が、口調が、言葉が、
娘の行動パターンに及ぼす影響は思った以上に大き

もっとみる

1歳2ヶ月、子育て日記♪

あけましておめでとうございます!さかもとです。

2020年にnoteをはじめ、もうすぐで1年となります。マイペースにではありますが、今年も更新を続けていこうと思いますので、よろしくお願いいたします!

さて、タイトルの件ですが娘も先月で1歳2ヶ月となりました。先月投稿した際も、自我が出てきたと書いていた気がしますが、最近は更に自我が強くなってきました。

そんな娘の最近の様子は、下記です。

もっとみる
1歳児との距離が近すぎて疲れるとき

1歳児との距離が近すぎて疲れるとき

こんにちは!さかもとです。

最近娘がイヤイヤ期(?)なるものに突入しているのか、
やりたい!いやだ!がすごく明確です。

特にグズっている時に、その渦に巻き込まれるかのようにして私の気分も不機嫌に向かうことがしばしば。笑

「あーもう!」

と叫びたくなったり、実際叫んだり(笑)、
頭じゃしたくないことをしてしまいまた自己嫌悪に。

そんな日々なのですが、最近は

「これも、感情コントロールをす

もっとみる
絶賛イヤイヤ期中①

絶賛イヤイヤ期中①

こんにちは!さかもとです。

だいぶ長らく、投稿をさぼっておりました🙇‍♂️

でもそんな事はまるで無かったかのように、
note投稿再開しようと思います!🙌笑

今日は今月2歳の誕生日をむかえる娘について。

はじめての子育てでイヤイヤ期に悩む親御さんに届いたら嬉しいなぁ!と思って記事を書きます。

最近、というかここ数ヶ月、着実に「いやぁ!!」と泣き叫ぶ頻度が増え、その程度もひどくなってき

もっとみる

絶賛イヤイヤ期中②

こんにちは!さかもとです。

今月で2歳になる娘のイヤイヤ期。

いやだ〜〜!!!と大暴れされる日にはもう、心がそっとオフになったり、逆に爆発するけれど、

ふと距離を置いて状況を見てみると面白くてじわじわと笑いが込み上げてきます。笑

せっかくならば、日々のストレスもネタにしてしまえ〜!!

と思ってイヤイヤ期ノートを連載にすることにしました。笑

「オムツいやや!」最近は、お風呂上がりにオムツ

もっとみる
絶賛イヤイヤ期中③

絶賛イヤイヤ期中③

こんにちは!さかもとです。

イヤイヤ期、ネタたくさんある!!🤣

と気づき、note更新していくことにしました。笑

もうすぐ2歳の娘ですが、最近は知恵もついてきたようで、前だったらごまかせていたことがごまかせなくなってきました。😅

今日は夕飯ポテトを食べていて、ケチャップを欲しがるので「もうケチャップ無いみたい。」と伝えたところ、

「見るー。」と言ってケチャップのある場所を探し始めるも

もっとみる
絶賛イヤイヤ期中④

絶賛イヤイヤ期中④

こんにちは!さかもとです。

2歳になる娘がイヤイヤ期中です。

「いやや〜〜〜!!」の声を聞くたびに、
私ももういやだ。。。

と思わずにはいられない日々です。

お風呂でのいやや話。

最近なぜか、お風呂に入ると
「うひろ。」(後ろ)と言って私の真後ろに立ちます。

私が振り向いて向き合うと、
「いやや!!」と言われます。笑

なぜ???

理由はよくわからないのですが、
最近そういえば頭を洗

もっとみる
絶賛イヤイヤ期中⑤

絶賛イヤイヤ期中⑤

こんにちは!さかもとです。

イヤイヤ期の連載を始めて、どれくらい経つでしょうか。

いつ山を迎えるのかヒヤヒヤしていますが、2歳2ヶ月の今、イヤイヤはまだ登り坂でエスカレートしつづけています。笑

最近は本当に、言葉も発達してきて
意思を態度と言葉の両方で教えてくれます。

・ご飯を食べたくない
・オムツを変えたくない
・昼寝をしたくない
・YouTubeが見たい動画じゃない

「これややの。」

もっとみる
2歳2ヶ月、子育て日記♪

2歳2ヶ月、子育て日記♪

こんにちは!さかもとです。
また滞っていた子育て日記。😂

そんな更新をサボっていた数ヶ月の間に、
みるみる成長をしていくわが子の姿を見て

「今しかないこの時期のことを、書き記しておきたい。」

そう思って、noteのアプリを開きました。

これも、年末大掃除の一つかもですね!笑

※タイトルの並びがばらばらですが、ご了承ください😅

■言葉の発達一番ここ最近で大きな変化を感じるのは、
見た

もっとみる
もうすぐ2歳半になる娘へ

もうすぐ2歳半になる娘へ

こんにちは!さかもとです♪

今保育園の1歳児クラスに通っているわが子ですが、明日から2歳児クラスになります。

月齢でいうと、来月で2歳半。

最近はもうすっかり、言葉で簡単な会話ができるようになりました。

■最近のおしゃべりの様子娘の頭突きを食らって唇を切った時は、
「ママ、おくちだいじょーぶ?」と心配そうに顔をのぞいたり

〇〇さんのこと覚えてる?どんな人だった?と聞くと
「めがねかけてた

もっとみる