見出し画像

「ママ?おこってる?」

2歳半の娘から言われてハッとした言葉。

娘は私の顔色、表情をよーく見ている。

目、口、頬。ちょっとした筋肉の動きから、私の心の動きに気づく。  


最近は、物を落としたら、怒られるんじゃないかと怯えた目で私を見るようになった。

自分が余裕のない時に、つい厳しい口調表情で怒ってしまったことがあることを、反省した。


自分の表情が、口調が、言葉が、
娘の行動パターンに及ぼす影響は思った以上に大きい。

ちょっとした私の判断や反応が、
鋭敏な感覚を持ってして成長中の娘にとって
どれだけ大きな意味合いを持つのか想像すると
言葉がでない。


「ママ、おこってる?」

という言葉の他にも、

「ママ、にこにこして?」

という。

子どもが母親である私に求めることは、シンプル。笑顔でいてほしいんだ。

仕事やら家事育児やら、日々色んな出来事があるなかで笑顔でいつづけるって、簡単なようで難しい。

でも笑顔でいさえすれば、
娘は例え困難があったり嫌なことがあっても
安心してまた前を向いてトライする。

そんな良い習慣ができていくのかな、なんて思う。


笑顔のパワーは大きい。

怒るのも笑うのも、自分次第!

今日はにこにこ笑って、
お迎えにいきたいな🙂

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?