見出し画像

絶賛イヤイヤ期中⑤

こんにちは!さかもとです。

イヤイヤ期の連載を始めて、どれくらい経つでしょうか。

いつ山を迎えるのかヒヤヒヤしていますが、2歳2ヶ月の今、イヤイヤはまだ登り坂でエスカレートしつづけています。笑

最近は本当に、言葉も発達してきて
意思を態度と言葉の両方で教えてくれます。

・ご飯を食べたくない
・オムツを変えたくない
・昼寝をしたくない
・YouTubeが見たい動画じゃない

「これややの。」
「いややっ!!」
「これちがうのっ!!」

とハッキリ。

会社の後輩が教えてくれたのですが、
イヤイヤ期って、まだ「やりたい」が分からないけど「いや」は分かるという
絶妙な時期なのだそうです。

なので、「いや」の中身を「やりたい」に変換して言葉で伝えてあげることが、本人のために必要な支援なのであろうと学びました。

例えば。

「(お風呂入るのが)いやや!」と言われたら

「まだ本を読んでいたいんだね。」と返してあげるのがきっと本人の言語化を助けるのだと思います。

また最近、いややが横行している時に使う&比較的上手くいくコミュニケーションは、

「じゃああと10秒数えたら〇〇しようか!」です。

ここで、「うん」と言ってもらえればこちらのもの✨

ちゃんと約束を守ってくれます。

そしてすかさず、「約束が守れて、えらいねー!!」と褒めてあげるとニッコリ。

母子共に、めでたしめでたし♪
となることが増えました。

そんな風に、母としても子に鍛えられていますが笑、

とはいえコロコロと変わる子供の興味や意思に振り回されて、午後はもう疲労困憊。。という日々です😅

母親修行は、まだまだ続きそうです…!

それでは、また♪


♪Instagramもやっています♪
こちらより。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?