マガジンのカバー画像

また読みたいnote記事🥰

32
他のnoteクリエイターさんが書いた記事で、また読みたいな!と思ったもの。
運営しているクリエイター

#教育

子育てはいい加減でいい

子育てはいい加減でいい

いつから「完璧」を目指すようになった?

子どもが愛おしい。立派に成長させたい。
子どもに対する様々な思い、期待、責任。

親はどれだけの「完璧」を求めているだろう?

子育て書を開くたび、
専門家のアドバイスを耳にするたび、
心のどこかで「もっとこうすべき」という小さな声が囁く。

みんなもそう感じたことないかな?

朝の忙しい支度から夜遅くまで続く家事、仕事。
そんな日々の中で、私たちはときど

もっとみる
他人軸の親が子供の自分軸を育てられない理由

他人軸の親が子供の自分軸を育てられない理由

こんにちは!めぐみです。
今回は、他人軸で生きる親が、自分の生き方を変えずに子供の自分軸を育てることはかなり難しいよ〜という話をしたいと思います。

親の影響は絶大

親の背を見て子は育つ。
あの親にしてこの子あり。

こんな言葉があるように、子供は良くも悪くも親に似ますよね。
顔や見た目だけでなく、一緒に過ごす中で考え方や価値観も似てきます。

だからもし、親が他人軸で生きているなら、それは子供

もっとみる
子供の精神的幸福度が低い国、ニッポン

子供の精神的幸福度が低い国、ニッポン

こんにちは。小学校教員のめぐみです。

2020年9月に、ユニセフから発表された報告書があります。
『レポートカード16ー子どもたちに影響する世界:先進国の子どもの幸福度を形作るものは何か』というタイトルのものです。
日本も参加したのですが、今回はその結果について考えてみたいと思います。

精神的幸福度が38カ国中37位

全ての結果を書くわけにはいかないので、私が気になったところをピックアップし

もっとみる
令和5年度東京大学学部入学式 祝辞

令和5年度東京大学学部入学式 祝辞

日本の最高学府である東京大学の入学式の祝辞は、教育界で話題になることがあります。

最近では、ジェンダーギャップをテーマにした上野千鶴子さんの祝辞が非常に印象に残っています。

そして、今年はグローバルファンド保健システム及びパンデミック対策部長の馬渕俊介さんが祝辞を述べましたが、この祝辞がとても注目を集めています。私も非常に感銘を受ける内容だったので、こちらでシェアしていきたいと思います。(50

もっとみる