マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

#オリジナル歌詞

主張病 自己顕示欲

自己顕示欲のMy定義
そのユーザー辞書の語義曰くは
「反応をもらうことがキモチイイヤマイ」
でも違ったかしら
そも発露することそのものが…
自己顕示欲の再定義
そのユーザー辞書(2023)に書くわ
「主張をしたがってしまうヤマイ」
でも違ったかしら
あなたとわたしの解釈不一致は…

「なんでもいいけど
「一ノノニニニノニノフ三フ、|工フハ」」
意味ある文字列しかし読み飛ばされた
誰もそんなの解読し

もっとみる

だから僕はインターネットをやめろ 〜夜に檸檬が駆けて踊る落書きがからっぽな戦争レコードでずれていくハンドメイドでも

メロディのない即興歌詞を
知らない誰かが今開いている
ねえどんな音を合わせてますか
よければ教えてくださいDMで
思ってもいないことと生の本音を
ごちゃ混ぜにしてテーマから外れて
君は呆れてもう閉じたかな
賢明な判断ノート閲覧YAMERO

言いたいことは山ほどあるが
まとめる力はそんなにないや
負けを認めたならおしまいなんだ
くたばるまで強がっていけネタバレがなんだ

だから僕らインターネットや

もっとみる

ポジティブシンキングはつまらない

ポジティブシンキングはつまらないよ
やると言って果たせない凡庸が
身近な安心感と笑える軽蔑を生むの
立派になんてなろうとしないでね
ずっとダメなままで笑える道化でいてよ

一人がナイフやノートを捨ててみても
何処かで筆や楽器が折られても
何も変わらないの
何も変わらないの
悲しいね
世界はとってもとっても残酷なのでした
誰かが心や頭を封じ込めてみても
何処かで脊椎反射が抑えられても
何も変わらない

もっとみる

noteを手放す時

ふと見る手にはナイフが
いつも虚空に投げてきたナイフが
自分の腕を切ってきたナイフが
心まで抉っていたのかもしれないよな
そういう声が聞こえた気がした
自分の声であったような気がした
添加された物であるという思考がいた
でもそれでいいんだ
それはいいんだ
耳を塞ぐのではなく
目を閉じるのでもなく
ただナイフを手放すと決めた
ただナイフを手放すと決めた

刹那主義の誰かがどうだ
事実らしき分析の陳列

もっとみる

現代生息 = 無間地獄

刹那主義のエフジェーピーピー
今日も他人の不幸が娯楽です
芸能エンタメ炎上ニュース
叩き燃やす先を探すのです
快楽主義のエフジェーエムエム
今日も他人の言葉を鵜呑みです
裏を取る必要事情は知らぬ
大量消費の他人事なのです

その隙に侵略された流行り主義傀儡団
文化も売上も全部工作だ
作られた人気と流行りで数字がクルクル
どんな名作もカルト員じゃないなら封殺
インプレッション操作
広告操作
ステルス

もっとみる

私を剥がして欲しい

まず私の皮を剥がして
痛みなんて気にするフリしないで
つま先から頭頂まで一気に
躊躇してできるだけ長くじわじわと

割いて切って
狂わせてよ
殺して
泣かして
殴って
蹴って
もう一度犯して笑
キスをして
壊しちゃってよ
ゴミみたいに
街に棄てればいい

意味のあることなどどこにもなくて途方に暮れます
正直今日自身意義をなくしてのたうち回る
滑稽
噛み砕き明日への活力とす
などと嘘をつき酒を煽り

もっとみる