エノキ 現役中央大生

中央大学3年 中央行列サークル、水たまりサークル、ツボ押し、想像筋トレ、リュック長ネギ…

エノキ 現役中央大生

中央大学3年 中央行列サークル、水たまりサークル、ツボ押し、想像筋トレ、リュック長ネギサークル 犬の抱き枕を洗濯したら夜までに乾かなかったのでポン酢を抱いて寝ました。気軽にDMどうぞ

記事一覧

時計の欠点(木村敏 時間論に触れて)

現在、執筆中

雪だるま🟰2頭身の固定観念は危険だ

現在、執筆中

自己嫌悪は非生産的な活動ということ

現在執筆中

2.3分遅刻する度に思うこと

「あと2、3分早くお母さんから生まれておけば…」 いや、どこで帳尻合わせてるねん!!!

人生に1回だけの教習所の怖さ

現在執筆中。 僕は今大学3年生。やっと来年1月に自動車免許を取りに合宿に行くことにした。取りに行くという言い方は違うか。取らせて頂く、もしくは与えて頂く。と言った…

親知らずにエロい言葉をかけて抜こうとしてみた

現在執筆中 ちょうど2年前ほど、僕の歯全体に強烈な痛みが走った。思い当たる原因はない。罰当たりなことしてその天罰を受けたわけではない。僕は1日1日を清く正しく生…

お腹に顔を書いて腹踊りをしてみた。

俺はヒッチハイクで使ったマッキーペンを筆立てから取った。そしてヒートテックをめくり目と鼻と口と情け程度に髪の毛を書いて腹踊りをしてみた。何故かという理由はなく、…

緊急 1ヶ月TOEFL ibt 80点目指します。

簡潔に書くと、今大学生です。 ボクはアメリカに留学したかった。 GPA(学校の成績)が低くて基準を満たさないため、アメリカの大学には行けない。 さっき、留学の資料を…

大学の学長と将棋を指したい

ボクは、小学四年生のときに将棋と出会った。 2個上の姉が祖父から将棋盤を買ってもらったのだが、彼女はすぐに興味をなくした。ので、ボクが譲り受けた。それから小学校…

リベンジ・The BANANA

あらすじ IQが877のゴリ・ゴリラは、ゴリラ=バナナと結びつけられることが嫌になった。このイメージを作った人間ではなく、そもそもバナナがあるせいで、このような事態…

漫画の原作について

週間少年マガジンさんの原作コンテストに投稿しようと思う。1人3作品まで投稿出来るらしい。安売りの卵は、1人1パックなのに。 とりあえず、ある程度の構想を練っているの…

レディースデーの男版は、「ダンデー」がいい件について

女性には、「レディースデー」という特別な日がある。女性であれば、通常より割引された値段でサービスを受けれたり、安く物を買えたりする日のことだ。近年では、ジェンダ…

卵の値上げによって、ニワトリさんがモーと鳴くのだ!

タイトルに惹かれて読もうとクリックしてくれてありがとうございます。 ただ今、忙しいので後日角煮にだ。ちなみに、角煮は、ブタで作るのだ。 天才バカボンを21冊買って…

座右の銘を作りたい

座右の銘という言葉がある。いつでも自分の頭の中で意識して人生の支えとする言葉である。偉人たちの言葉を座右の銘にしている人が多いように思えるが、ボクは自分で座右の…

300

色々思うところ。

現在、大学生。春休みの間に実家に帰った。実家で飼っている女性のトイプードルが僕を迎えてくれた。もうすぐ12歳になる。トイプードルの寿命は、12から15歳のようだ。僕が…

英語のルート

ただ僕が使った参考書を羅列するだけの記事です。 人によって好きな食べ物や好きな映画が異なるように参考書にも個人の好みが反映されると思う。 だから、真似するのでは…

2.3分遅刻する度に思うこと

2.3分遅刻する度に思うこと

「あと2、3分早くお母さんから生まれておけば…」

いや、どこで帳尻合わせてるねん!!!

人生に1回だけの教習所の怖さ

現在執筆中。

僕は今大学3年生。やっと来年1月に自動車免許を取りに合宿に行くことにした。取りに行くという言い方は違うか。取らせて頂く、もしくは与えて頂く。と言った方が正しいか。

とにかく今年11月に群馬県のとある教習所を予約した。予約するまでに色々なサイトや口コミをみて、Aの教習所とBの教習所、Cの…D……を比べどの教習所がよいかを考えた。人間が生きていく上で必要なのは、「衣食住」だ。その中で

もっとみる

親知らずにエロい言葉をかけて抜こうとしてみた

現在執筆中

ちょうど2年前ほど、僕の歯全体に強烈な痛みが走った。思い当たる原因はない。罰当たりなことしてその天罰を受けたわけではない。僕は1日1日を清く正しく生きていて困っている人がいたら助けるようにしている。

「グランピングしたときに見た満天の星!」

間違えた。エロい言葉じゃなくてエモい言葉をかけてしまった。

「○○○○○○○」

間違えた。これも違う。江戸の言葉やないか。

「○○

もっとみる

お腹に顔を書いて腹踊りをしてみた。

俺はヒッチハイクで使ったマッキーペンを筆立てから取った。そしてヒートテックをめくり目と鼻と口と情け程度に髪の毛を書いて腹踊りをしてみた。何故かという理由はなく、ただ衝動的に書いただけなのさ。ついハマって30分程度、お腹を減っこませて
違う表情にしてみたり色んな角度から写真を撮って楽しんだ。そのあと、ヒートテックを戻して色々と買い物行ったり、趣味のギターやカリンバを楽しんだ。事件はここからだ。夜、2

もっとみる

緊急 1ヶ月TOEFL ibt 80点目指します。

簡潔に書くと、今大学生です。
ボクはアメリカに留学したかった。
GPA(学校の成績)が低くて基準を満たさないため、アメリカの大学には行けない。

さっき、留学の資料を見たらアメリカの大学でGPA2.0以上があったわけです。

ということで、12月応募したいのですがTOEFLのスコア表が届くまでに最短36日かかる訳ですよ。
なので、10月21日ぐらいまでに試験を受ける。
TOEFL 80点は英検準1

もっとみる

大学の学長と将棋を指したい

ボクは、小学四年生のときに将棋と出会った。

2個上の姉が祖父から将棋盤を買ってもらったのだが、彼女はすぐに興味をなくした。ので、ボクが譲り受けた。それから小学校、中学校で友達と指したり、校長先生などと対局した。ボクの指した一手に校長が「そう、きたか」と眼鏡を指であげて盤面を睨む。しかし、高校生になり将棋をする機会が少なくなった。理由は、まず昼休みがかなり短かったからだ。小中では生徒たちは、外に出

もっとみる
リベンジ・The BANANA

リベンジ・The BANANA

あらすじ

IQが877のゴリ・ゴリラは、ゴリラ=バナナと結びつけられることが嫌になった。このイメージを作った人間ではなく、そもそもバナナがあるせいで、このような事態になったのだとゴリ・ゴリラは考えた。だから全世界のバナナを食べ尽くしこの世から消そうと決意した。日本中のバナナを食べ尽くしたゴリ・ゴリラは、バナナを根本的に消すためにフィリピンに向かった。フィリピンで同じ志を持つゴマ・ゴリラと出会い、

もっとみる

漫画の原作について

週間少年マガジンさんの原作コンテストに投稿しようと思う。1人3作品まで投稿出来るらしい。安売りの卵は、1人1パックなのに。

とりあえず、ある程度の構想を練っているのは、以下の11個。面白いのは、①、⑦。考えさせられるのは⑨、涙するのは⑩

①SECOND 人志 (コメディストーリー漫画)
②飛んでいったパンツ (恋愛)
③カレー、レトルトのね( 日常サスペンス)
④夏だけ男 ( SF )

もっとみる

レディースデーの男版は、「ダンデー」がいい件について

女性には、「レディースデー」という特別な日がある。女性であれば、通常より割引された値段でサービスを受けれたり、安く物を買えたりする日のことだ。近年では、ジェンダー関係で廃止されつつあるのだが…ここでは長くなるので語らない。というか語れない。さて、それでは男性にレディースデーのような日があるかというと無い。レディースデーと同じ発想で考えると、「ボーイズデー」や「メンズデー」があってもいい。うーん、し

もっとみる

卵の値上げによって、ニワトリさんがモーと鳴くのだ!

タイトルに惹かれて読もうとクリックしてくれてありがとうございます。

ただ今、忙しいので後日角煮にだ。ちなみに、角煮は、ブタで作るのだ。

天才バカボンを21冊買って読んでいるから、こんなヘンテコなことを言ってしまった。

ボクがバカボンの漫画を買った理由は、実家に1巻だけあって続きが気になったからである。母がボクがまだ幼稚園児だった頃に買ったらしい。

母がバカボンの漫画を買ったのは、ボクが育て

もっとみる

座右の銘を作りたい

座右の銘という言葉がある。いつでも自分の頭の中で意識して人生の支えとする言葉である。偉人たちの言葉を座右の銘にしている人が多いように思えるが、ボクは自分で座右の銘を作りたいと思っている。と考えつつ日々を過ごしていたら、これだ!というものが思いついた。

「そんなことより」という言葉である。
これは、2つ意味があって、
まず、損なことより、そんなことより である。

そんなことより○○をしよう!と何

もっとみる

色々思うところ。

現在、大学生。春休みの間に実家に帰った。実家で飼っている女性のトイプードルが僕を迎えてくれた。もうすぐ12歳になる。トイプードルの寿命は、12から15歳のようだ。僕が小学3年生の時から飼っていて僕は、大学3年生になる。時間は過ぎたら二度と戻らないということは、当たり前の事実だが普段は忘れて過ごしている。ユダヤのタルムードに、老人は二度と過去に戻れないことを知っているが、若者は知らないとあった。僕は

もっとみる

英語のルート

ただ僕が使った参考書を羅列するだけの記事です。

人によって好きな食べ物や好きな映画が異なるように参考書にも個人の好みが反映されると思う。
だから、真似するのではなくて自分で考えて参考書を選ぶことが大切だ。

英単語、熟語
シス単中学、鉄壁、
合格英熟語300、解体英熟語

文法
超英文法マニュアル1、2

解釈
超英文解釈マニュアル1、2

設問解法
佐藤ヒロシの英語マーク式が面白ほど解ける本

もっとみる