hao

現役大学生の日常や発見を発信していきます。

hao

現役大学生の日常や発見を発信していきます。

記事一覧

難民問題に向き合う -戦火のランナー-

突然ですが皆さんは、「難民」に対してどのような印象を抱いていますか?     私は普段、サークル活動の一環で、難民教育支援を行っています。今回は、その活動の一環で…

hao
1か月前
6

炊き出しの「その後」

以前、路上生活者への炊き出し経験から、モラルハザードや炊き出しと私の今後の関わり方について考えました。 (一つ前の記事「モラルハザード-炊き出しの経験から考える-…

hao
2か月前
7

モラルハザード-炊き出しの経験から考える-

炊き出しの経験新宿駅付近の道には、多くの路上生活者の方がいる。炊き出しをする前の私の中のイメージは、私たちのような炊き出しを行う人間をありがたい存在として受け入…

hao
8か月前
4

捉え方を変えてみる

私には、これは自分の特技だと思えることが一つあります。それは、自分が友達になりたいと思った人には、どんな人であっても話しかけることができるということです。話しか…

hao
10か月前
6

楽しむことと結果を残すこと

突然ですが、ただ楽しむという行為を簡単なことだと思いますか? それとも難しいことだと思いますか? 私はとても難しいことだと思います。 私は大学で軽音サークルに所…

hao
1年前
8

SNSの繋がりはそんなに重要?

同じ5分間におけるSNSの繋がりと直接の繋がり 私の大学では、(きっと私の大学に限らずどこでも同じようなことが起きているのではないかと予想しますが)SNSでの繋がりを求…

hao
1年前
12

はじめに

皆さんはじめまして。大学1年生、18歳のhaoです。(初投稿時の年齢) 今は大学2年生、19歳になりました! このnoteでは、自分の日常の中の出来事における発見や見解を発信…

hao
1年前
11
難民問題に向き合う -戦火のランナー-

難民問題に向き合う -戦火のランナー-

突然ですが皆さんは、「難民」に対してどのような印象を抱いていますか?
 
 
私は普段、サークル活動の一環で、難民教育支援を行っています。今回は、その活動の一環で鑑賞した、南スーダンからの難民をテーマとして描かれた映画「戦火のランナー」から得た自分なりの考えに加えて、その後に参加した難民講演会で「難民」という視点をさまざまな方向から考えたことについてをまとめていこうと思います。
 
 

戦火のラ

もっとみる
炊き出しの「その後」

炊き出しの「その後」

以前、路上生活者への炊き出し経験から、モラルハザードや炊き出しと私の今後の関わり方について考えました。
(一つ前の記事「モラルハザード-炊き出しの経験から考える-」参照)
 

 
昨年の秋に炊き出しを経験してから、15人ほどの周りの方に話したり、プレゼンのテーマとして取り上げたりして、様々な意見をいただきました。その中で、気づいたことや、自分の今後の方針が少し定まったような気がしたので、今回はそ

もっとみる
モラルハザード-炊き出しの経験から考える-

モラルハザード-炊き出しの経験から考える-

炊き出しの経験新宿駅付近の道には、多くの路上生活者の方がいる。炊き出しをする前の私の中のイメージは、私たちのような炊き出しを行う人間をありがたい存在として受け入れ、炊き出しを行う私たちは、その感謝の念をモチベーションにまた炊き出しを行おうと思い、活動を続けていく。こういう暗黙のルーティンが存在しているのだと思っていた。しかし、実際のところは全く違っていた。路上生活者は、私たち炊き出し組を見かけると

もっとみる
捉え方を変えてみる

捉え方を変えてみる

私には、これは自分の特技だと思えることが一つあります。それは、自分が友達になりたいと思った人には、どんな人であっても話しかけることができるということです。話しかけることができる=仲良くなる、というわけではないですが、今もなお自分と仲良くしてくれている友達は、私が仲良くなりたいと思って声をかけた子たちが多いです。

 

実は私は、新しいこと、新しい場所が得意ではありません。何か新しいことをする時、

もっとみる
楽しむことと結果を残すこと

楽しむことと結果を残すこと

突然ですが、ただ楽しむという行為を簡単なことだと思いますか?
それとも難しいことだと思いますか?

私はとても難しいことだと思います。

私は大学で軽音サークルに所属しています。基本的には定期的に開催されるライブに向けて、自由にバンドを組み、練習をします。私は幼少期から楽器を習っていたので、絶対音感があり、音楽を演奏することが好きです。サークルでは、ほぼ毎回ライブに出演しています。

しかし、ライ

もっとみる
SNSの繋がりはそんなに重要?

SNSの繋がりはそんなに重要?

同じ5分間におけるSNSの繋がりと直接の繋がり

私の大学では、(きっと私の大学に限らずどこでも同じようなことが起きているのではないかと予想しますが)SNSでの繋がりを求めている人が多いのではないかという印象を持つことが多々あります。

例えば、私の周りでは、初対面同士の会話でこんなことがよくあります。

"初めまして〜〇〇です、よろしく〜!良かったらインスタ交換しよ!"
"〇〇です〜よろしく!し

もっとみる
はじめに

はじめに

皆さんはじめまして。大学1年生、18歳のhaoです。(初投稿時の年齢)
今は大学2年生、19歳になりました!

このnoteでは、自分の日常の中の出来事における発見や見解を発信していけたらなと考えています。
ここで簡単な自己紹介も兼ねて、私の性格と、隠れ内向型人間についてお話しします。

突然ですが、固定された自分のイメージに苦しんだことはありますか?
私は、固定されたイメージから苦しみが生じるの

もっとみる