見出し画像

2019年2月の記録 NO10

①いじめ事例9千件、AIで分析 大津市「予測」に活用へ

AIで分析して予測が出来たとしてどうするつもりなのかね?1番のポイントはいじめを解決する策をそもそも分からない事が問題であり、予測を出来たところで対策をおこなえるのかが疑問。1つの手段としてはアリだと思うが、それに対応出来る人材なり、策なりがなければ無意味になってしまう。

②中島翔哉が語るカタール移籍の理由。
PSG行きは未定、欧州への再上陸は?

本人が納得しているならば良いでは?と思う。選手としての寿命は長くないわけだし、稼げる時に稼ぐ事も大切である。そして、楽しくプレーをしたいというのも選択肢の1つ。クラブでのプレー、ヨーロッパでのプレー、W杯でのプレー。全てを同時にクリア出来るならば良いが、何を本人が重視するか否かだとも思うからね。

③著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定

スクショもNGはやり過ぎな気がするがね。これ悪用して都合の悪い人物を取り締まる目的で使う気満々な気もするのは気のせいだろうか。著作権を守るのは重要ではあるが、守り過ぎる事でコンテンツ自体が衰退するリスクもあるのでは?と思う。

④マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から

病院でマイナンバーの悪用がされるリスクが出てくるわけか。詐欺師が病院に集まり、病院関係者のように高齢者に近づき優しくする光景が目に浮かぶのは自分だけだろうか。無理矢理マイナンバーカードを利用しようとする姿勢が凄いよね。マイナンバーカードで病院の利用率に応じて、自己負担率を変動させるとかをやるならば意味はあると思うがね。

⑤ゴーン被告の弁護人に弘中氏
大鶴元特捜部長ら2人は辞任

辞任ではなく、クビになったの間違いでは?ゴーン氏は無罪を本気で取りにいく、主張を曲げる気はないという事はハッキリしたね。ヤメ検弁護士では妥協点を探る手段としては有能かもしれないが、無罪を勝ち取る気は検察のメンツの為にもする気がないわけだからね。

⑥拉致被害者の田中実さんに妻子
北朝鮮、日本に14年伝達

前から噂レベルでは話が出ていたが、このタイミングでの報道に関しては正直疑問でしかない。拉致問題解決に一歩前進という側面もあるが、北朝鮮側としてはこれで幕引きを図りたいという考えがあるだろう。
そして、日本の通常の感覚としては拉致問題を完全解決を求めたいが、幕引きを図られるのは困る。さらに安倍首相をはじめとする政府与党は統計不正問題を隠す為にまずはこの報道で様子見をして、利用できるならば拉致問題をこれで解決という形に持ち込む可能性も十分あり得るだろう。

⑦大塚家具 ヤマダ電機と業務提携 38億円余増資へ

大塚家具もヤマダ電機も何がしたいのか不明。正直、シナジー効果が見込めない業務提携であり、迷走としかいえないだろう。大塚家具はブランド力による高級路線でいくのをやめてIKEAやニトリのように本気でなろうとしているわけでもなく、中途半端。ヤマダ電機はスマートホームを目指し住宅市場に攻勢をおこなってるが、大塚家具が高級家具路線とは異なるはず。
大塚家具が格安路線PB路線に方針転換してヤマダ電機のスマートホーム構想の家具部門を価格帯を合わせる事が上で話がついているなら面白いと思うが、完全にそんな雰囲気ではないからな…

⑧「いきなり!ステーキ」米で苦戦
本場で厚い壁、6割を閉店

日本でのFC含めたいきなり!ステーキの攻勢とは異なり、米国事業の大苦戦。多分このまま撤退の流れになるだろう。単純に日本と異なり米国では安いステーキに魅力をそこまで感じないんだろうね。ホリエモンがいうようにやるならば高級路線の方が当たる可能性は高かったかもね。結局、中途半端が1番ダメなんだよ。

⑨副業の平均月収は約7万円 やり過ぎで体調崩す人も

このニュースをどう受け取るか否か。本業では稼ぎが足りないから副業を頑張らざる得ないのか。本業にはできない稼ぎの副業を生きがいとする、楽しさを感じ過ぎて体調を崩すのか。副業で平均7万円ならばベーシックインカムで7〜8万あれば副業を本業にしても生きていけるくらいの稼ぎにはなるわけだよね。

⑩10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か

睡眠時間に関しては様々な意見がある。ショートスリーパー、ロングスリーパーという話もあり、1番は自分の体質に合った睡眠時間をキープ出来る事だが、日本社会で企業で働いてる人にはそれこそ夢物語。
8時間以上の睡眠、同じ時間に就寝と起床する事すらまともに出来てる人はいないのでは?更にいえば睡眠時間を確保しなければ、この時間までに起床しなければなどと睡眠の為にも無駄な負担とストレスすら出てくるわけだからね。好きな時に寝て、好きな時に起きる。それが理想だよ。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。