マガジンのカバー画像

三文日記

79
日々の備忘録
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

七夕、願い、サラダチキン

七夕、願い、サラダチキン

七夕の短冊を書くコーナがあったので、「サラダチキンを開けた時、手がびしゃびしゃになりませんように」と書いた。

ここで一句。

      サ   び   古
      ラ   し   池
      ダ   ゃ   や
      チ   び    
      キ   し    
      ン   ゃ
          の
          肉

学生運動→老人政治活動

学生運動→老人政治活動

選挙が近いからなのか、ビラ配りをしている人、謎の平和デモをやっている人が多い。
勿論政党関係者もいるだろうが、明らかに民間人っぽい人が多い。元気だなぁ。

ああ言う人の一番怖いところは、仕事でやっていない事だと思う。見る感じ、50代〜60代くらいの人達が大半で、たまに幼い子供を連れている人もいる。

普段の仕事や家事育児で疲れた身体に鞭を打って政治活動を行っているのだ。

何なら「自分、実は土日は

もっとみる
不気味の谷の限界はダフトパンク

不気味の谷の限界はダフトパンク

「不気味の谷」と言う現象がある。

ロボットやAIが人間に近づく程好感や親近感を感じるが、ある一定のゾーンを越えると急に不気味で不愉快に感じる現象だ。

もしも貴方が「ドラちゃんやR2D2は可愛いいけど、ペッパー君は何か不気味だな」感じるののなら、それはペッパー君が不気味の谷を超えているからだと言える。

最近、J RではトレインTVなる番組が流れている。

その1コーナには、生成AIで作られた女

もっとみる
マリオの戒名を考える

マリオの戒名を考える

最近戒名について調べているが、中々面白い。
「院号+道号+戒名+位号」の構成になっており、院号と位号にはランクがある。男性の位号で1番高ランクが高いのは「大居士」次には「居士」とちゃんとカーストがある。

どうしたら高いカーストになれるかと言えば簡単で、高い金を坊さんに渡せば良いらしい。地獄の沙汰も金次第というが、極楽の沙汰も金次第らしい。なるほど、嫌な話だ。

マリオの戒名はどうなるんだろう。

もっとみる
エセ関西弁は何故流行ったのか

エセ関西弁は何故流行ったのか

「コレってさ、〇〇だと思うやん?」
「世間は〇〇って言とると思うんやけど..」
「コレって、実は××なんよね!」

エセ関西弁を最近よく耳にする。
特にYoutubeやTikTokのショート動画では、投稿者がエセ関西弁を用いて軽妙な口調で(しょうもない雑学を)語りかけてくる。

数年前には「知らんけど」が流行語になった。
ここ数年間で一気に一般化したと言える。

何故エセ関西弁は流行したのか、幾つ

もっとみる
文章は難しい

文章は難しい

大体400〜500文字に文書を収める様に努力してる。実は密かなこだわりなんですよね。理由は大きく2点です。

①話を要約する訓練
②枚数が多いと読みづらい

①:ダラダラ書かない様には意識してます。
インスタで黒背景白文字でダラダラお気持ち表明するヤツに面白い人いないじゃ無いですか。何で、なるべく簡潔かつ誤解のない様に話を纏める努力はしています。自己の話を簡潔かつ論理的に表現するのって、結構難しい

もっとみる
自己啓発本ってほぼ危険ドラッグ

自己啓発本ってほぼ危険ドラッグ

自己啓発本ほど危険な物は無いと思っている。
ダイヤモンド社から出版された本を「読了」と一言添えて SNSにあげる人は信頼できない。

自己啓発本には魔力がある。人を前向きにさせる魔力が。「自分も出来る気がする!」と無根拠に思わせるからタチが悪い。現実は何も変化していないのに、自分は大きく進歩したと錯覚させてくる。向き合うべき現実から目を背けさせて、都合の良い妄想へと誘う。依存性も含め、幻覚剤やドラ

もっとみる
ギター遍歴から考える「最初に買うべきギター」

ギター遍歴から考える「最初に買うべきギター」

ギターを始めるにあたり、最初に買うギターは何がいいのだろうか....

私が今まで所持していたのは以下の4台。

それぞれを振り返っていきたい。

①フジゲン ストラトキャスタータイプ

14歳くらいの頃に、父がイオンに入ってる島村楽器で買ってくれた。初心者セットで合計3万とかだったと思う。私は左手人差し指と中指の一部が欠損しているため、コードが押さえれずに挫折。

その頃はボカロや東方アレンジを

もっとみる
君はビジュアルシンカー

君はビジュアルシンカー

ビジュアルシンカーついての本を読んでいる。“視覚思考者”とも言い、物事を絵で捉える人の総称を指す言葉だ。対になる概念として“言語思考者”がある。視覚思考者は物事を絵や画像で捉えて理解する。一見、書類を山積みにしている様に見えるが、当人の脳内では組織化されており、何処に何があるか理解できている。

言語思考者は物事を筋道立てて解釈理解する。書類を日付毎にバインダーに分けて仕舞うタイプだ。人は視覚思考

もっとみる
自己紹介

自己紹介

⭐︎自己紹介
・名前:福戸
・出身:鳥取
・備考:実家の犬が皮膚病になった

⭐︎最近考えてること(ネタの種)
・マグロの解体ショーをしてる人は、焼き魚を食べるのが上手なのか
・夏は腐女子界隈も腐りやすいのか(BLは生物の可能性があるため)
・露出狂の幽霊は、写真に写り込む時も露出するのか
・クレしんで一時期やってたSHIN-MENって結局何だったのか。
・iPhoneの画面を明るく設定している人

もっとみる
“勉強してるアピール”は精神的におかしくなっている証拠

“勉強してるアピール”は精神的におかしくなっている証拠

“俺は勉強している”と、周囲にアピールをしている状態ってかなり危険だと思う。

大前提として、興味がある事を勉強する行為は素晴らしい事だ。ただ、それをSNS等でひけらかすのは健全では無い。

自身の発見や学びを共有する主旨なら理解できる。しかし、「お前らが遊んでいる間に俺はこんなに勉強している!俺は進歩している!」と、半分マウティングで行っているケースなら本気でヤバいと思う。(実際周囲に一定数いる

もっとみる
消えたベイブレードと少年の日の思い出

消えたベイブレードと少年の日の思い出

私のレオーネは何処に行ったのか、思い出してモヤモヤしている。

小学生頃、我々の間ではベイブレードが流行っていた。いや、もはや社会現象と言っても良いだろう。公園へ遊びに行くと、誰か1人はベイブレード用のスタジアムを必ず持ってきている。
それくらい我々の遊びに根差し、日常へ深く溶け込んでいたのだ。

かく言う私は「レオーネ」というベイブレードを特に気に入っており、限定モデルも所持していた。それは親が

もっとみる
ビートルズは学問

ビートルズは学問

僕はビートルズが好きだ。ビートルズの良さ、凄さは誇張抜きに無限に語れる。この「無限に語れる」という部分が、ビートルズが他のバンドと一線を画す最大の要因なのではと思っている。曲が良い、歌詞が良いは勿論だが。

ビートルズは裏話や楽曲制作時のエピソードが大量に残っている。例えば、“Hey Judeはジョンの息子であるジュリアン・レノンを励ますためにポールが作った” “Let it beはポールの夢の中

もっとみる