マガジンのカバー画像

勉強

5
勉強系について述べた記事をまとめていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

私が物理を好きな理由

私が物理を好きな理由

私は最近『すごい物理学講義』という本を読んでいる。

この本の冒頭の一節が、私が物理を勉強していて感じていた気持ちや

私が物理に惹かれた気持ち、物理が好きなわけを言語化してくれている。

この文章に出会えただけでも、この本を買って読んだ価値があると言えるくらいに、この一節に私は強く共感した。

物理学は幅広い分野を含んでいるが、その例として、力学、電磁気学、宇宙物理学、量子力学などがある。

もっとみる
なんで歌やCM、tiktokなどは耳に残るの?~その仕組みを勉強に活用できる!~

なんで歌やCM、tiktokなどは耳に残るの?~その仕組みを勉強に活用できる!~

こんばんは。
今日は、勉強に困っている妹向けにまとめた文章をせっかくなのでここでも紹介します。

【みんな、勉強は左脳をメインで使っている】

脳は右脳と左脳に分けられます。左脳は「言葉」を読む・書く・聴く・話す機能を担い、右脳は非言語的な役割、「画像や音」を見る、聴く機能を担っています。

左脳は授業を聞いたりノートを書いたりするときに使い、右脳は絵や写真、スマホの画像を見たり、雨音や動物の鳴き

もっとみる
思考の幅の重要性

思考の幅の重要性

こんにちは。

今日は、車に乗っていてぼーっと考え事をしていた時に思ったことや、感じたことを紹介したいと思います。

高速道路で

家族で車に乗って移動していた時のことです。

総則道路に乗った車から外の景色を見ていた時、道路の横に墓地が見えました。

割とよくある光景ではないでしょうか。

その景色を見たとき

「なんでこんな殺風景なところにお墓の在る場所を作るんだろう、もっとアクセスしやすくて

もっとみる
無駄なことを頑張る -大学の意味-

無駄なことを頑張る -大学の意味-

こんにちは。相変わらず毎日、大学の課題に勤しんでおります。

さて、大学で材料工学の授業があり毎回課題が出されるのですが、私は理論物理に興味がありまだ電気回路系もなんとか興味は持てるのですが、材料系は全くと言っていいほど興味が湧きません。

というわけで課題にも身が入らないのですが、、、

大学の課題の厄介なところは、高校までの勉強と比べると検索しても求めている答えがなかなか簡単に見つからないとこ

もっとみる
勉強の”挫折”の正しい理解

勉強の”挫折”の正しい理解

大多数の人が経験する、「勉強」での挫折

ほとんどの人は、小・中・高・大学で何かしら勉強につまずいたことがあるのではないでしょうか。

私は中学まではつまずくことを経験したことがなかったのですが、高校では勉強についていくのに大変苦しみました。
典型的なタイプだと思います。

そこで、勉強が網羅できて余裕がある状態と ついていけない状態の両方を体感し、自分なりに乗り越えた経験から学んだこと・得たこと

もっとみる