RINGO_先生@学習支援員

うつ病の診断を受け退職した元小学校教員(20代♂)です。 回復した現在は学習支援員とし…

RINGO_先生@学習支援員

うつ病の診断を受け退職した元小学校教員(20代♂)です。 回復した現在は学習支援員として、一歩引いた視点から学校をサポートしています。

記事一覧

教師になるなら自己肯定感は高くあれ

こんにちは。RINGO_先生です。 先生方、夏休みは 有意義に過ごせていますか。 長い夏休み、仕事ばかりせず、 思いっきり羽を伸ばす時間も 作ってくださいね。 教師を目…

苦しむ教師にとって夏休みは貴重なチャージ期間である

こんにちは。RINGO_先生です。 いよいよ夏休みに入りましたね。 1学期間、本当にお疲れ様でした。 今回話したいことは タイトルにもある通りで、 「仕事が苦しい教師に…

教員採用試験の効率的な勉強方法

こんにちは。RINGO_先生です。 今月はいよいよ 教員採用試験がありますね。 僕は元小学校の教師で、 教員採用試験も 2度受けたことがあります。 合格するまでに 様々な…

色んな先生の授業に入って感じた指導のノウハウ

こんにちは。RINGO_先生です。 私は小学校で 学習支援員として働いています。 この立場にいると、 支援級の児童の学習を サポートするために、 様々な学級に入ります。 …

RINGO_先生の自己紹介

どうもこんにちは。 RINGO_先生です。 昨年アラサーの仲間入りをした 20代の♂です。 これから自己紹介を していこうと思います。 どうぞお付き合いくださいませ。 RIN…

僕が去年途中までしか担任できなかった学年を今年担任している先生が昨日から病休に入ったらしい…。
本当に申し訳ない。
どうしたらこの負の連鎖を断ち切れるんだろう。
あの子達は、どのように成長していくのかな。

教師が病みやすい理由とその克服方法

こんにちは、RINGO_先生です。 6月に入りました。 学校生活はいかがお過ごしですか? こちらは支援員という立場ですから 相変わらず楽しく 仕事させてもらっていますが、…

https://teacher-life.jp/2312.html
これはかなりの神記事でした。来年度、非常勤講師として働くことを前向きに考えていますが、実際は闇もあります。授業時間外の負担が大きい内容であれば、絶対に受けるべきではないです。

非常勤講師のリアルを教えます!

こんにちは。RINGO_先生です。 前回、 「非常勤講師という働き方もアリかも?」 という記事を書いたところ、 思いのほか多くの方に 読んでいただいていることが 分かりま…

300

非常勤講師という選択肢もアリかも

こんにちは、RINGO_先生です。 私は昨年度、小学校高学年の 担任をしていて鬱になり、 一度教師を辞めました。 現在は違う小学校で 学習支援員として 働かせてもらってい…

いつも感じる授業する側の難しさ

こんにちは。RINGO_先生です。 私はもう教師を辞めましたが、 かつて小学校の学級担任と、 中学校の英語を 担当したことがあります。 今回は当時の授業のことを 思い返し…

教室を綺麗にしていますか。

こんにちは。RINGO_先生です。 5月も半ばですね。 学校によっては これから運動会や水泳など、学校行事が 始まってくるところではないでしょうか。 行事を通して学級が …

小学生の子どもに習わせたい習い事トップ5

こんにちは。RINGO_先生です。 私は過去に小学校で担任をしており、 その中でこれまで様々な子どもから 習い事の話を聞いてきました。 保護者から習い事に関する 相談を…

GW明け、勤務するのが辛い先生へ

さあ、今年もGWが終わりを迎えようとしています。 先生方は、この5日間で きちんとリフレッシュできましたか? それとも、明日からの 仕事のことを思い、 気持ちが重くな…

教師に向いている人・向いていない人

こんにちは。RINGO_先生です。 今回はちょっと 刺激的なタイトルをつけてみました。 公立の小学校、中学校の教師を経験し、 最終的に鬱病になって退職した 私から見て思…

「学習支援員」という選択肢

こんにちは、RINGO_先生です。 今年のゴールデンウィークも 折り返し地点を迎えましたね。 先生方は、休みをとって しっかりとリフレッシュできていますか。 GW後は夏休…

教師になるなら自己肯定感は高くあれ

教師になるなら自己肯定感は高くあれ

こんにちは。RINGO_先生です。

先生方、夏休みは
有意義に過ごせていますか。

長い夏休み、仕事ばかりせず、
思いっきり羽を伸ばす時間も
作ってくださいね。

教師を目指す学生さんも、
教員採用試験を頑張るとともに
学校現場のことを
調べておいてください。

では今回の話ですが、
今回は自己肯定感に関する話です。

自己肯定感といえば
最近の子どもは
自己肯定感が低いと言って、
如何にして子

もっとみる
苦しむ教師にとって夏休みは貴重なチャージ期間である

苦しむ教師にとって夏休みは貴重なチャージ期間である

こんにちは。RINGO_先生です。

いよいよ夏休みに入りましたね。
1学期間、本当にお疲れ様でした。

今回話したいことは
タイトルにもある通りで、
「仕事が苦しい教師にとっては、夏休みはとても貴重なチャージ期間だよ」
という話です。

特に小学校の先生を
対象としたお話です。

私の実体験も踏まえて、
特に初任者の方へ向けて
「夏休みをこう過ごすと良いですよ」
といった話をしますね。

それで

もっとみる
教員採用試験の効率的な勉強方法

教員採用試験の効率的な勉強方法

こんにちは。RINGO_先生です。

今月はいよいよ
教員採用試験がありますね。

僕は元小学校の教師で、
教員採用試験も
2度受けたことがあります。

合格するまでに
様々な勉強方法を試したものです。

今回は私の経験をもとに、
効率的な勉強方法をまとめました。

学級担任を兼ねている
忙しい先生も多いことでしょう。

そんな先生方や、教師を目指す
学生さん達の力になれたらと思います。

尚、今

もっとみる
色んな先生の授業に入って感じた指導のノウハウ

色んな先生の授業に入って感じた指導のノウハウ

こんにちは。RINGO_先生です。

私は小学校で
学習支援員として働いています。

この立場にいると、
支援級の児童の学習を
サポートするために、
様々な学級に入ります。

日々授業に入る中で
「ああ、このクラス良いな。」
と思うクラスが当然あるわけですが、
そんなクラスを担任する
先生の指導の特徴が
少しだけ見えてきました。

今回は毎日様々な学級に
入る私が思う
良い指導の例を
紹介したいと

もっとみる
RINGO_先生の自己紹介

RINGO_先生の自己紹介

どうもこんにちは。
RINGO_先生です。

昨年アラサーの仲間入りをした
20代の♂です。

これから自己紹介を
していこうと思います。

どうぞお付き合いくださいませ。

RINGO_先生のプロフィール<職業> フリーランス(以前は学校教師)
<趣味> 写真や動画の撮影、編集・筋トレ・陸上競技
<特技> ガジェット(特にApple製)を使いこなすことや使い方を教えること

私は大学を卒業後、

もっとみる

僕が去年途中までしか担任できなかった学年を今年担任している先生が昨日から病休に入ったらしい…。
本当に申し訳ない。
どうしたらこの負の連鎖を断ち切れるんだろう。
あの子達は、どのように成長していくのかな。

教師が病みやすい理由とその克服方法

教師が病みやすい理由とその克服方法

こんにちは、RINGO_先生です。

6月に入りました。
学校生活はいかがお過ごしですか?

こちらは支援員という立場ですから
相変わらず楽しく
仕事させてもらっていますが、
苦しくなり始めた先生も
ちらほら見えるのでは
ないでしょうか。

実際、6月というのは、
学級に潜んでいる
数々の問題が表面化してくる
ことが多い月ではあります。

子どもの前では
笑顔を大切にしつつも、
程々に気を張って

もっとみる

https://teacher-life.jp/2312.html
これはかなりの神記事でした。来年度、非常勤講師として働くことを前向きに考えていますが、実際は闇もあります。授業時間外の負担が大きい内容であれば、絶対に受けるべきではないです。

非常勤講師のリアルを教えます!

非常勤講師のリアルを教えます!

こんにちは。RINGO_先生です。

前回、
「非常勤講師という働き方もアリかも?」
という記事を書いたところ、
思いのほか多くの方に
読んでいただいていることが
分かりました。

有難い限りです。

(参考↓)

ですので今回は
より深く、非常勤講師の
リアルをお届けする記事となります。

私自身、非常勤講師として
働いたことがありますので、
その時のことを思い出しながら、

また、同じく非常勤

もっとみる
非常勤講師という選択肢もアリかも

非常勤講師という選択肢もアリかも

こんにちは、RINGO_先生です。

私は昨年度、小学校高学年の
担任をしていて鬱になり、
一度教師を辞めました。

現在は違う小学校で
学習支援員として
働かせてもらっています。

一応、下記のような
記事を書くくらいには
この仕事を楽しんでいます。

しかし、最近
思い始めたことがあります。

それこそタイトルにもある
非常勤講師もアリなのでは?
ということです。

今回は私がそう思った経緯と

もっとみる
いつも感じる授業する側の難しさ

いつも感じる授業する側の難しさ

こんにちは。RINGO_先生です。

私はもう教師を辞めましたが、
かつて小学校の学級担任と、
中学校の英語を
担当したことがあります。

今回は当時の授業のことを
思い返してみました。

授業って、楽しいですが
とても難しいんですよ。

「指導書があるでしょ?」
と言う人もいますが、
まさかその通りに
授業するわけがありません。

教師主体で考えて実行すれば
それは簡単なものですが、実際は

もっとみる
教室を綺麗にしていますか。

教室を綺麗にしていますか。

こんにちは。RINGO_先生です。

5月も半ばですね。

学校によっては
これから運動会や水泳など、学校行事が
始まってくるところではないでしょうか。

行事を通して学級が
良い方向へ向かえばいいですが、
5月や6月は新たな学級に慣れると同時に
問題がたくさん起き始める時期でもあります。

単に問題が起き始めるだけでなく、
問題が目に見え始める時期とも言えます。

問題が増えれば学級は荒れるし、

もっとみる
小学生の子どもに習わせたい習い事トップ5

小学生の子どもに習わせたい習い事トップ5

こんにちは。RINGO_先生です。

私は過去に小学校で担任をしており、
その中でこれまで様々な子どもから
習い事の話を聞いてきました。

保護者から習い事に関する
相談を受けたこともあります。

今回はそんな私が思う
「小学生の子どもに習わせたい習い事トップ5」
というテーマを考えました。

先に言っておきますが、
子どもの様々な実態を
見ているとは言え、
私の主観に過ぎない点は
ご了承ください

もっとみる
GW明け、勤務するのが辛い先生へ

GW明け、勤務するのが辛い先生へ

さあ、今年もGWが終わりを迎えようとしています。

先生方は、この5日間で
きちんとリフレッシュできましたか?

それとも、明日からの
仕事のことを思い、
気持ちが重くなっていませんか?

かつての私は後者でした。

担任している子ども達のことが
大好きなはずなのに、

仕事にも大変
充実感を抱いているはずなのに、

それらを不安が上回ってしまうんです。

今、仕事のことを考えて憂鬱な先生も、

もっとみる
教師に向いている人・向いていない人

教師に向いている人・向いていない人

こんにちは。RINGO_先生です。

今回はちょっと
刺激的なタイトルをつけてみました。

公立の小学校、中学校の教師を経験し、
最終的に鬱病になって退職した
私から見て思う
教師に向いている人・向いていない人
というテーマです。

早速いきましょう。

教師に向いている人

① 授業をするのが好き教師には様々な能力が求められますが、
結局は授業の時間が一番長いので、
良い授業というものが
永遠に

もっとみる
「学習支援員」という選択肢

「学習支援員」という選択肢

こんにちは、RINGO_先生です。

今年のゴールデンウィークも
折り返し地点を迎えましたね。

先生方は、休みをとって
しっかりとリフレッシュできていますか。

GW後は夏休みまでほぼノンストップなので、
ここでしっかりとエネルギーを溜めておきたいですね。

さて、本日は
私のこれまでの働き方を振り返り、
学習支援員という仕事について
まとめたいと思います。

支援員さんといえばどの学校にも一定

もっとみる