見出し画像

175.「そうだよね。」と言えますか?

痛い

苦しい

辛い

寂しい

悲しい

恥ずかしい

惨め

悔しい

怖い…


「そうだよね。」

痛いよね。

苦しいよね。

辛いよね。

寂しいよね。

悲しいよね。

恥ずかしいよね。

わかる、わかる。

惨めと思うよね。

悔しいよね。

怖いよね。

わかる。

わかるよ。




「うん、そうなの。」



***

これで、なんだか解決した気がしませんか?(*´ `*)




振り返ってみてほしいのです。

自分の心が「寂しい」とつぶやいたとき

全否定していませんか?

「寂しい」なんて思っちゃいけない!!」と。


自分の心が「苦しい」と言ったとき

「このくらいで苦しいなんてお前は甘いんだよ!!」

と、全否定していませんか?


そう、だれもあなたを(私を)全否定などしていないのです。

自分の心の声に、自分が浴びせている否定の言葉、だと私は思います。


私はそうです。

苦しいなんて言うな、寂しいなんて言うな、怖いなんて感じるな。怖くない自分でいなければ。

そんな風に自分を抑圧(不正直)して生きてきました。自分を騙して生きてきました。

ありのままの自分を出すことがこわいから…

ありのままの自分を出したら拒絶されるに違いない。

そんなこわいことしたくない。

拒絶、否定は嫌だよ。傷つきたくない...






***

グズグズ言ってないで

「正直になったら?」

です。




「わたし、寂しい。」

「そうだよね、寂しいよね。」

「わたし、悔しい。」

「そうだよね、悔しくなるよね。」

「親にそう言ってもらいたかった?」

「うん」

でも「寂しい」が言えなかったのは私です。

過去は変えられません。

今は自分が自分の親代わりです。

自分を育てていくという、なんとも不思議な心のなかのお話。


いっしょに頑張りましょう(●´ω`●)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?