マガジンのカバー画像

育児日記

63
育児の記録をまとめています。
運営しているクリエイター

#家族

育児とは守りたいものが増えていくこと

育児とは守りたいものが増えていくこと

親愛なる夫へ

育児を始めて1年1ヶ月が経過しました。

長かったような短かったような…不思議な感覚です。

夫と結婚して、子どもが産まれて、家族が増えると大事なものが増えていく感覚です。

大事なものが増えると悩みも同じように増えていきます。

私は不器用で視野が狭くなりがち、すぐにテンパってしまったり…。
嫌な事や違和感のある言葉は脳内でループしてしまって切り替えが出来ないことも多くて産後もナ

もっとみる
祖母の卒寿お祝いをしてきました🎂

祖母の卒寿お祝いをしてきました🎂

こんばんは!

今日は祖母の卒寿お祝いをしました!

画像は、祖母が叔父から花束を貰っている時の写真です💐

今半の豪華なコースでした☺️
久しぶりにすき焼きを食べられて嬉しかったです(*・∀・)/💖\(・∀・*)

こんな感じで子供たちも遊べるようにお店の方々たちのご好意でシートを用意して頂いたり、畳のお部屋なのに絨毯を臨時で敷いていただけて有難かったです☺️

祖母は90歳、卒寿を迎えて、

もっとみる
ゴールデンウィーク後半は公園巡りをしました🎵

ゴールデンウィーク後半は公園巡りをしました🎵

子どもが起きたので夜泣き対応をしたら、目が覚めて眠れなくなったのでゴールデンウィーク後半の日の話を書いていきます🍀*゜

2箇所の公園を巡って、ぶらぶらとあてもなく歩きました🚶‍♀️

初めての公園に行くのはワクワクしますよね(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

太陽が沈む前の綺麗な写真が撮れました。
空や太陽の写真は綺麗なので好きです(*´ω`*)

だだっ広い、遊具のないおおきな木のある公園にも行

もっとみる
不眠症になりかけたので家族に預かってもらいました

不眠症になりかけたので家族に預かってもらいました

こんばんは🌆

度々、寝不足の話を書いていましたが、
夜中何度も起きて寝れなかったのが続いてしんどくなってしまいました。

母と三女が私を心配してくれて、夜間預かってもらうことになりました🛌

初めて赤ちゃんと夜間離れることもあり、寂しさや不安はありました。
ですが、お陰様で夜中も起きずにゆっくり眠れました。

12時ごろに起きて、念願のラーメンも食べに行けました🍜

ネギラーメン大好き(^

もっとみる
マタニティブルーから抜け出した感じがします

マタニティブルーから抜け出した感じがします

産後は結構マタニティブルーがひどくて、
家族からの一言に傷付いたり、悲しんだり、ヒステリックになっていました。

最近は家族ともそういったトラブルもなく、
相手の言葉に過敏になることはなくなりました。

ようやくマタニティブルーから抜けたなと感じています(๑′ᴗ‵๑)嬉しい…。

義父母さんとも楽しく会話出来たり、子どもとも交流してもらって嬉しかったです🍀

また近々会えたらいいな〜と思ってます

もっとみる
【産後】退院後の話

【産後】退院後の話

退院後の話を書いていこうと思います。

10/26 水曜日
退院しました。
夫が先に来てくれて、荷造りをしました。
両親が迎えに来てくれて、チャイルドシートに乗せて家に帰りました。
両親と夫が手伝ってくれて、家事をやってもらったり、片付けをやってもらいました。
私は家に帰ってきた喜びから元気というかハイテンションになってました。
母が夕飯を買いに行ってくれて、夫と私はお祝いを頂いたお礼の連絡をしま

もっとみる