見出し画像

海を見ることによる健康効果とは?

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。

このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法や、名言など毎日発信しています。

今日の健康法・美容法

「海を見る効果」

私の実家神戸。

神戸といえば山と海。その両方からの港町神戸の美しい景色を堪能できます。

実家からも山と海が見えていたので、毎日見ながら育ちました。

忙しい毎日を過ごしていたり、何かにに追われたり、不安や悩みごとがあったり‥そんな時に、ふと「海に行きたい」と思うことはありませんか?

これは、私たち人間の本能から湧き上がるものなのです!

実際に海には癒し効果がたくさんあるので詳しくご紹介します^^

神戸の海

山、海、街、それぞれの美しさを誇る神戸の景観。

海から眺める街並みや山並みは、ひと味もふた味も違った表情を映し出します。

今回は、メリケンパークにあるホテルに泊まったのですが、朝食を食べながら海をぼーっと1時間ほど眺める時間ができました。

冬の海も、太陽が海に反射してキラキラと光っていてとても綺麗なのです。

東京にいると海を見る機会が圧倒的に少なく、横浜か鎌倉などで時々見るぐらいです。

海を見るとどんな効果があるのでしょうか?下記でご紹介します♪

海を見ることによる健康効果

海を見ることで得られる効果は、
癒し効果
気分転換
現実逃避
ストレス発散
リラックス効果
ポジティブになる
モチベーションが高まる
など挙げるとキリがありません!^^

・視覚的な癒し効果

海には、視覚的な癒し効果があります。

青い空、青い海‥海には自然界の青が存在します。

この青には「心身の興奮を鎮める」効果や「感情を抑える」効果があると言われていますよね。

また、集中力をサポートするにも効果的です。
私は何か行き詰まったことがあると、家から海や夜景を眺めていました。

・モチベーションが高まる

太陽がサンサンと降り注ぐ海に跳ね返り、キラキラと光る海。
朝食を食べながらぼーっと眺めていました。海にはポジティブなエネルギーが流れています。

気分が落ちている時に海を見ると、なんとなく元気が湧いてきますよね。
モチベーションを高くしたい時は、無意識に海が見たい心理になります!!

これから取り組む新しい仕事のプロジェクトや、恋愛や、新しい生活を始める前など‥改めて気持ちを引き締めたい時や、頑張ろうと自分を励ますには、海を見るのが良いですね。元気がもらえる海は最適な場所です!

・ポジティブになる

広く壮大な海を眺めていると、自分の悩みがちっぽけに思えてきませんか?

そんなことで悩んでいる自分のことがちっぽけに見えてきて、やる気が湧いてきます!

海が近くにないエリアに住んでいる人は、普段から海に強い憧れを抱いています。
嫌なことを忘れたい時には、まず海をイメージする人が多いのです。

・オレンジの癒し効果

朝日や夕日のオレンジ色にも癒し効果があります。

「炎のゆらぎに癒し効果がある」というのを聞いたことはありませんか?

ぬくもりのある色で、物事を前向きに捉えるサポートをしてくれると言われているオレンジ色。

朝日や夕日と、その光を受けてキラキラと揺らめく水面を眺めるのは心身のリラックスに効果的です。

・音によるリラックス効果

また、海に限らず自然の環境から生まれる音、いわゆる「自然音」も心身のリラックス効果を高めるとされています。

自然音は不規則なリズムを刻み続けており、そのリズムを感じることでリラックスすることができます!

鳥の鳴き声や水の流れる音はエステサロンなどでもよく流れていますよね。

私もヨガのレッスンでヒーリング音楽を流します♪

自然の空間と一体になることでストレスから解放されます。

さらに、波の音は母親の胎内で聞いていた音とよく似ているため、ほかの自然音と比べてもより安心感を抱くことができるとされています!

最後に

目の前に広がる果てしない地平線。

夕日が沈む風景は、なんともいえない癒しになるでしょう。

私は海が大好きなので、今は海が見えない家に住んでいますが、目標としては海の見える家に住むことなので叶えたいと思います。

そして、「海が見たい」と思ったら、近くの海へ気分転換として行きたいと思います。

皆さんもぜひ、海を見て癒されてみてはいかがでしょうか?^^


メモ 

12/1(火)
今日は旅行で撮った大量の写真を整理して残っていた仕事を終わらせるのに1日が一瞬で過ぎました。

問い 山と海が見える場所はどこだ。
ハワイ、LA、サンディエゴ!アーメーリーカー!

嬉しかった事
・またいつも通りの生活が始まった
・仕事が捗った
・画像の整理がほぼ終わった

食事
朝ご飯:パン(ピーナッツ蜂蜜)、ヤクルト、コーヒー
昼ご飯:寝かせ玄米(昆布)、醤油鍋、納豆、漬物
間食:チョコ3こ、せんべい、チーズ
夜ご飯:豆腐の三色丼

↓↓オンラインサロンはこちら↓↓

オンラインサロンでは、良い健康習慣を身につけるための情報を提供したり、オンラインレッスンを通じてヨガをメインに筋トレ、ストレッチを提供しています。
ぜひみなさんも一緒に健康習慣を手に入れましょう!

今日やったこと(DIET)
ラジオ体操
水1.5リットル以上
ストレッチほぐし
自炊/料理
・禁酒
・掃除
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書
・執筆/ジャーナリング

・動画&画像編集
・SNS更新、タスク
・画像の整理

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。