ぷらちな

好き勝手に書いてます。好きなこと、苦労していること、思うこと、考えること。。。便利技と…

ぷらちな

好き勝手に書いてます。好きなこと、苦労していること、思うこと、考えること。。。便利技とかもそのうち書こう。 相互フォロー大歓迎。無言フォローお許しを。 アイデアマラソンは修行 日記は自己成長 英語は得意でないけど書く。 コメント歓迎。

マガジン

  • 日記

    日々の気づきと 徒然なる愚痴をこぼしております。

  • 読書

  • アイデアマラソン

    自分の中のアイデアをため続け、 吐き出し続け 発想力とコミュニティを手にする。 感想コメント待ってます📝

  • 英語

    英語の学習記録 忘れませんように

記事一覧

行動経済学は、社会の真理か 20210807

<感想> 環境合理性・現実合理性は、経済に限らずに人間の意思決定を左右するものだと思う。 社内企画においても、従業員の行動に至るまでの意思決定を有効に左右するマ…

ぷらちな
3年前
8

キャリアの希望(メモ)

10年後は何をしているか。 ポストは除く📮が… 個人のキャリアを支援できるプロであること。 (理論と実践のバランスがあり、時代環境に即したキャリア課題に対処できるこ…

ぷらちな
3年前
4

前田塾長の言葉響くわ。(抜粋)
時間の捉え方が変わった。
費やした無駄な時間の分だけ、愛することに繋がるという事。
自分が感じることの一歩背景をみると、変わるかもしれない。星の王子様→星の王女様涙

ぷらちな
3年前
3

価値基準を問い直す 21210406 日記

今更ながら、落合陽一さんのNewsPicks、5スピーチをみて。 ①みんな違ってみんなどうでもいい ②どのような価値基準も素晴らしい。でも日本人  は周りを気にしすぎる。 …

ぷらちな
3年前
2

眠い…寝るな、、学べ。学ばなければ死ぬ…庵野さんみたい…

ぷらちな
3年前
1

ダイバーシティはAI革命をはぐくむ可能性がある 202010321日記

①人口4000万人のカナダではAI・コンピューターサイエンスのテクノロジーが次々に生まれている ②カナダの先進大学研究の主体は公立大学にあり、アウトプットを求めるスピ…

ぷらちな
3年前
6

元カレの遺言状 20210315日記

『【2021年・第19回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】元彼の遺言状 (『このミス』大賞シリーズ)』の感想 元カレになりた…い!? ちょっと変わった角度から…

ぷらちな
3年前
8

どしゃ降りの朝の良し悪し 20200313 日記

今日は独り言、自分に起きる変化についてです。 ①雨が降ると、花粉が収まるので体調が良い ②一方で腰や首などの関節が痛む ③外で出来るアクティビティも減る ④天候が…

ぷらちな
3年前
5

シン・エヴァンゲリオン劇場版がくれたもの 20210310日記

公開初日の熱さに負けた。 ①公開初日、緊急事態宣言に伴う約二か月になる延期の末の公開 ②Twitterでは、公式がネタバレをしないように働きかけ ③平日月曜日にもかか…

ぷらちな
3年前
8

プロが使う4つの型で自動的に書く 20210309 日記

①文章のプロ松林さんの新聞記者流の型はビジネスに流用できる ②5w1hで重要なのは、whoとwhen。基本的な人間の理解はこの二つのいずれかスタート ③文章の型は、伝える、…

ぷらちな
3年前
5

感動。

落合さんの考え方素晴らしく共感 ❶まず自己理解、自分の出来ること出来ないことを認める ❷一つでも自分と違うことができる人=優秀 ❸そのため、周りも観察すること。…

ぷらちな
3年前
5

課題発見型の、組織づくり 20210304日記

事業戦略の課題達成には… 気づくこと。 ❶課題が、組織が多様化しているために、まず気づくことが難しくなっている ❷多様な顧客に、価値を出すためには多様な組織で試す…

ぷらちな
3年前
3

万年崖っぷちの銚子電鉄の経営哲学 20210215 日記

❶電鉄なのに、煎餅を売る ❷覚悟があれば、なんでもできる ❸昨日より今日、今日より明日 環境の変化に応じて、自らも変化していかねばなりません。 この言葉はよく聞く…

ぷらちな
3年前
10

ライフハック(充実) 20210206日記

❶時間当たりのコストを考えること(これどこかで・・・) ❷情報は三次までを区別し信頼の高いものを取る ❸本は読むのではなく、読みやすいキーワードを拾う 使う・理解…

ぷらちな
3年前
11

20210127 サウナとアートで極限のととのい 日記

実は、恥ずかしながら、「ととのった」経験がない。 チームラボ・アートには最近関心が高いし、「ととのって」みたい気持ちも大きい。 これはやりに行こう。うん、行こう…

ぷらちな
3年前
18

20210127 その先の福利厚生へ

福利厚生はどんどん差別化の一途。 ❶シリコンバレーでは、カフェ無料はもう遅い ❷日本では手薄な、不妊治療への金銭的なサポート(数百万)が基本 ❸こうした手厚い福利…

ぷらちな
3年前
4
行動経済学は、社会の真理か 20210807

行動経済学は、社会の真理か 20210807

<感想>

環境合理性・現実合理性は、経済に限らずに人間の意思決定を左右するものだと思う。
社内企画においても、従業員の行動に至るまでの意思決定を有効に左右するマーケティングやブランディングに近いもの。
一人のモデルケースよりも多数の実例(情報が多すぎないほどに)を用意したり、
従来の内容よりも時間的効率の高いことを伝えたり、リスクのある選択肢を用意し、確実性の高さへ誘導してみせたり。
いろいろ応

もっとみる

キャリアの希望(メモ)

10年後は何をしているか。
ポストは除く📮が…

個人のキャリアを支援できるプロであること。
(理論と実践のバランスがあり、時代環境に即したキャリア課題に対処できること)

組織の人問題を解決できること
(HCM全体を見てソフトとハードの両方を改善してエンプロイーエンゲージメントを高める術を打てること)

前田塾長の言葉響くわ。(抜粋)
時間の捉え方が変わった。
費やした無駄な時間の分だけ、愛することに繋がるという事。
自分が感じることの一歩背景をみると、変わるかもしれない。星の王子様→星の王女様涙

価値基準を問い直す 21210406 日記

今更ながら、落合陽一さんのNewsPicks、5スピーチをみて。

①みんな違ってみんなどうでもいい
②どのような価値基準も素晴らしい。でも日本人
 は周りを気にしすぎる。
③自分がしていることの価値基準に考え方をもち、
 それを他人に押し付けることは無い。
 ただ、自分を否定されるように感じるのであれば、
 正しいと信じることを主張すれば良い。

... 何が正義になるのか?
 頭使って考えるこ

もっとみる

眠い…寝るな、、学べ。学ばなければ死ぬ…庵野さんみたい…

ダイバーシティはAI革命をはぐくむ可能性がある 202010321日記

①人口4000万人のカナダではAI・コンピューターサイエンスのテクノロジーが次々に生まれている
②カナダの先進大学研究の主体は公立大学にあり、アウトプットを求めるスピードが遅いが、予算があり、研究に適している(少し前の日本)
③政治の首脳陣が非常に若く、次世代の技術に明るい。

よく日本では年功序列が揶揄されているが、カナダの多様性は、政治を主導する人の世代、小さな・新たなビジネスを生み出す場所(

もっとみる
元カレの遺言状 20210315日記

元カレの遺言状 20210315日記

『【2021年・第19回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】元彼の遺言状 (『このミス』大賞シリーズ)』の感想

元カレになりた…い!?

ちょっと変わった角度から描く、痛快な
ミステリー小説。

ネタバレは書きませんが、
前半はミステリーなのか?と思うような感覚で、
中盤から一気に加速します。

表紙の絵が読み終わるとまたしっくりくる、
素敵な本でした。

①弁護士による
②半ば降り切

もっとみる
どしゃ降りの朝の良し悪し 20200313 日記

どしゃ降りの朝の良し悪し 20200313 日記

今日は独り言、自分に起きる変化についてです。

①雨が降ると、花粉が収まるので体調が良い
②一方で腰や首などの関節が痛む
③外で出来るアクティビティも減る
④天候が悪いと明るさも落ちる

肉体的な不満と精神的な不安も合わさって、
天候が悪い日はとてもナーバスになります。
みなさんはいかがでしょうか?

雨の日はしっとり落ち着いた音楽を聞いたり、
本を読んだり、おうちでボードゲームをしたりと、
逆に

もっとみる
シン・エヴァンゲリオン劇場版がくれたもの 20210310日記

シン・エヴァンゲリオン劇場版がくれたもの 20210310日記

公開初日の熱さに負けた。

①公開初日、緊急事態宣言に伴う約二か月になる延期の末の公開

②Twitterでは、公式がネタバレをしないように働きかけ

③平日月曜日にもかかわらず、すさまじい数の人でと直後からの解説・ネタバレ動画などがyoutubeなどに。

1995年から25年、ともに歩んできたこと、新劇場版は2011年の状況などの時にかなり見ていたこと、Qでの衝撃からの様々な考察動画を見たこと

もっとみる

プロが使う4つの型で自動的に書く 20210309 日記

①文章のプロ松林さんの新聞記者流の型はビジネスに流用できる
②5w1hで重要なのは、whoとwhen。基本的な人間の理解はこの二つのいずれかスタート
③文章の型は、伝える、論じる、心を動かす、考えさせる。

文章には効率的に書く型がある。それは、新聞などで暗黙知で受け継がれたきた、共通の読者へのメッセージか。
この記事自体も読み手を意識して、作られているものとわかる。

なるほどだらけ。

感動。

落合さんの考え方素晴らしく共感

❶まず自己理解、自分の出来ること出来ないことを認める

❷一つでも自分と違うことができる人=優秀

❸そのため、周りも観察すること。そして、一丁目一番地、他の人を頼る。

この先の記事は読めませんでしたが、まずは私ももっと❶を深めたい

課題発見型の、組織づくり 20210304日記

事業戦略の課題達成には… 気づくこと。

❶課題が、組織が多様化しているために、まず気づくことが難しくなっている
❷多様な顧客に、価値を出すためには多様な組織で試すこと
❸自分にないチームの能力を引き出すには、学ぶ姿勢

本記事は、アクセンチュアの仲間探しにも思える。
一方で、伝統的な日本企業の失敗と活路を示唆するものであると
思う。いつからでも遅くは無く、教えるとか教わるというのは、
年齢や立場

もっとみる
万年崖っぷちの銚子電鉄の経営哲学 20210215 日記

万年崖っぷちの銚子電鉄の経営哲学 20210215 日記

❶電鉄なのに、煎餅を売る
❷覚悟があれば、なんでもできる
❸昨日より今日、今日より明日

環境の変化に応じて、自らも変化していかねばなりません。
この言葉はよく聞くが、これを本気で実践されている例の一つが、
銚子電鉄さんだと思う。

応援したいと思えるような方法で、何でもかんでも売るといったことを
テレビ番組で見たり、まずい棒を作る、youtubeをやる。などとにかく
露出して、本業以外でも世界と

もっとみる
ライフハック(充実) 20210206日記

ライフハック(充実) 20210206日記

❶時間当たりのコストを考えること(これどこかで・・・)
❷情報は三次までを区別し信頼の高いものを取る
❸本は読むのではなく、読みやすいキーワードを拾う

使う・理解するための「取得」をするという観点では、
物事を自分の必要な範囲で合理的かつ効果的に入手することが、
現代のライフハック。
ただ思うのは、どんどんパーソナライズされていく世界においては、
この方法だけで突き進むと、自分の興味関心に限定さ

もっとみる

20210127 サウナとアートで極限のととのい 日記

実は、恥ずかしながら、「ととのった」経験がない。
チームラボ・アートには最近関心が高いし、「ととのって」みたい気持ちも大きい。

これはやりに行こう。うん、行こう。
なんだかすごく、感覚が研ぎ澄まされた状態で、アートに浸るということができるのではないか?という期待感。

まずは、「ととのう」ことを先に練習してみよう。

20210127 その先の福利厚生へ

福利厚生はどんどん差別化の一途。
❶シリコンバレーでは、カフェ無料はもう遅い
❷日本では手薄な、不妊治療への金銭的なサポート(数百万)が基本
❸こうした手厚い福利厚生は、もちろん社員になった日から使える。
❹若手ほどに感度が高い。
★多様性・LGBTQ推進の一歩先は、『福利厚生の差別化』かも。人事戦略上の今後の競争概念になる。(テーマと手法の問題でもあるが)