マガジンのカバー画像

LGBT トランス

214
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【まとめ】トランスジェンダー問題【アライへの反論集】

ツイッターやnoteに書いてきたことのまとめです。随時更新予定で、更新記録は下部に記載します。
「トランスアライを説得しようとしている気概のある他称ターフへの情報提供」を主たる目的としています。

Q1.「トランス女性は女性か?」

A1.「いいえ。男性です」

・女性の定義は「子どもを産みうる性」です。
・この定義はメスの定義の「雌雄異体の生物において、卵を作る臓器を持つ個体」に基づいています。

もっとみる
男性ソロキャンの焚き火とごはんは両立しないのか?

男性ソロキャンの焚き火とごはんは両立しないのか?


以前はソロキャンで焚き火をしなかった

ALOHA! みゆひょんでーす♪

わたしの場合、クルマでソロキャンに行きませんし(あったかなあ? 思い出せない)、バイクにいたっては免許すら持っていませんので、ソロキャンは自転車で行くことになります。

近所に歩いていけるキャンプ場があればまた別なのですが、一番近いのが若洲海浜公園キャンプ場で、そこまで約14kmあります。さすがに重い荷物を背負って歩いて

もっとみる
多様性やSDGsを盲信すな!

多様性やSDGsを盲信すな!

今日は多様性やSDGsについてワシが思っていることを物申すぞ!

1959年に鹿児島県の大隅半島串良町である強姦致傷事件が起きた。

嫌がる女子を複数の男が拉致して強姦した事案じゃ。

これが全国的に注目された理由は、

ただの性犯罪ではなく、町中で無罪運動が起きたことじゃ。

所謂『おっとい嫁じょ事件」というものなんじゃが、

被告らの言い分は

「おいどんの故郷ではおなごが嫌がってもさらってや

もっとみる
【Abema Prime出演レポート】です!

【Abema Prime出演レポート】です!

去る2023年11月14日にAbemaPrime出演したときのことを、レポートしておきたいと思います。

■出演に至るまでの経緯について
今回、「女性の定義を守る会」の共同代表として、AbemaTVに出演しました。 「女性の定義を守る会」は2023年5月 LGBT理解増進法の議論の際に女性の立場からの反対の声を掬い上げる団体がなかったことから、X(旧Twitter)上の匿名女性有志で立ち上がった団

もっとみる