人気の記事一覧

【出展レポ】ギフトショー2024春に参加いたしました!【ZIPCARE】

+2

昨日で終わったギフトショーでも 大昔の「ペ」の如く SDGsだらけだったが そのSDGsも下火になり レインボーやアライなど話題になってない いくらレインボーやアライが騒いでも「笛吹けど 踊らず」になってる レインボーやアライで騒ぐのは一部 みんな「ペ」で痛い目にあっている

4か月前
+2

ギフトショーもウマシカみたいにSDGsやレインボーも無く 未だにSDGsのバッチを付けてるウマシカオヤジを散見したぐらい 一時期の「ペ」みたいに狂ったSDGsも小間から無くなり 元来のギフトショーになってる

4か月前
+3

こんな動き「ギフトショー」では全然なかった Xで #アライ だの #LGBTアライ が取り沙汰されて 自治体などで大騒ぎに なってる ギフトショーには レインボーグッズやアライに関する小間はなかった 自治体が何でアライや LGBTアライに大騒ぎするのかわからない

4か月前

週刊やまわきえりこ(2/9)号

+2

かつては「ギフトショー シャトル」で鍛冶橋駐車場ー東京ビッグサイト間の無料送迎バスが出ていた 鍛冶橋駐車場のバス待合は ツアーバスの発着地にもなっていて 2月のギフトショーの時期は 大学生のツアーバスと混在してトラブルが多かった 自分もトラブルになりそうになったからな

4か月前
+3

昔の「ペ」の時に 気持ち悪いぐらい「ペ」一色に染まった ギフトショーが意外に「レインボー」「アライ」に染まらなかった レインボーやアライは魅力ない市場な上 ペで相当痛い目にあったから レインボーやアライには手を出さなかったのか? これやってる企業・自治体は考えた方がいいぞ

4か月前
+2

2020/10/07東京インターナショナルギフトショー