マガジンのカバー画像

テレワーク リモートワーク ワーケーション

513
運営しているクリエイター

#キャンプ

キャンプ場の実情 その⑦

キャンプ場の実情 その⑦

はじめに皆さん、お元気ですか?とあるキャンプ場スタッフです。
いよいよ4月に入り暖かくなってきましたね。夜はまだ肌寒い日もありますが、キャンプがやりやすい季節になってきました。皆さんはもうこの春にキャンプへ行かれましたか?僕はまだなので、早くキャンプへ行きたいなぁと思っています。
さて今回もキャンプ場で起こっている様々なことを書いてみようと思います。

キャンプ場は宿泊施設ですよ皆さんは「キャンプ

もっとみる
キャンプdeミーティング

キャンプdeミーティング

ここ2週間で2回キャンプ!

1発目は
キャンプ場の聖地である
ふもとっぱら
でセルマネ3.0ミーティングを実施

目の前の壮大な富士山の前に
設置し問いを立てながらミーティング

どうしても事務所など箱の中に入ると
形式ばった話しかできなかったり
深い話ができなかったりする。

こういった自然あふれる場所で
焚き火の力を借り、お酒の力を借りて
自分の腹の底からの話、そして思い込みを超えた発想など

もっとみる
キャンプ場の実情 その⑥

キャンプ場の実情 その⑥


はじめにどうも、こんにちは。とあるキャンプ場スタッフです。
noteに記事を書き始めて早くも第6弾となりました。自分自身、こんなに続くとは思ってもいませんでした。それだけ色々うっぷんが溜まっているのでしょうか(笑)
今回は最近あった「うーん」と思ったことを書いてみようと思います。

書いてありますよね・・・ゴミについてのルールってキャンプ場によって随分違いますよね。
例えば「全部持ち帰り」、「炭

もっとみる

終わったんじゃなく愛好家の元に戻って来たが正しい

パリピ大騒ぎ ナンパなどの荒れたキャンプから 平穏無事になった

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e197ddf32ae1dd2969236aeda4190e91eed63ca0

ブームは終焉して 落ち着いた本当の「アウトドア」好きが地道に続けている それが良い

でしゃばるな ウマシカ週刊誌SPA!

https://nikkan-spa.jp/1980234

キャンプブーム終わり? 流行は終わっても「定着」してるキャンプ文化。

キャンプブーム終わり? 流行は終わっても「定着」してるキャンプ文化。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、ありがとうございます😊
通販とアウトドアと新しい物大好きな、Uターン就職者で信州愛好家で田舎暮らしな筆者です♪
今日2月22日は「ニャンコの日」らしいので、タイトル画像も猫耳さんにしてみました♪

さて、最近のニュースでこんなのを見ました。

⬆️アウトドアグッズのお値段高めブランド、スノーピークさんのとんでもない減収がやり玉にされちゃったニュースですね。新品

もっとみる
キャンプ場の実情 その⑤

キャンプ場の実情 その⑤


はじめにこんにちは。とあるキャンプ場スタッフです。
皆さん、キャンプ行ってますか?noteの記事やSNSを見ると、寒い時期でもキャンプに行かれる方って多いですよね。数年前より格段に増えた印象があります。キャンプギアも高性能なものが増えたので、寒い時期でもやりやすくなりましたし、冬でもオープンしているキャンプ場も多くなりましたね。
では今回は「冬キャンプあるある」を書いてみようと思います。

どう

もっとみる
生活を持ち運ぶ。いつでもどこでもそこを生活の場にする便利グッズたち。

生活を持ち運ぶ。いつでもどこでもそこを生活の場にする便利グッズたち。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、誠にありがとうございます😊
通販、アウトドア、DIY、通販好きな、信州愛好家の筆者です。
こうして好きな事を好きなように書いている時間はとても楽しく、読んで下さる方々に感謝です。

最近、AI生成で美女ばかり出力しまくっていたら、上には上が居て、TikTokで「ゆっっくりな。」という顔だけAI美女にすげ替え、あと色々合成しているのに、とんでもないクオリティの動

もっとみる
アウトドアにこたつを設置したら、至福の空間が完成しました。

アウトドアにこたつを設置したら、至福の空間が完成しました。

寒い日が続きますね。
今日は日差しがないくもり空なので、特に寒く感じます。

本日は、午後から大都会TOKYOの中の「都会指数No.1」と言っても過言ではない「東京都渋谷区」で用事があります。都会指数が高い場所に行くときはなるべく都会っぽい服を選ぼうと思っているのですが、今日は迷わずワークマンの裏アルミ防寒ブルゾンを選びました。それくらい寒い。

寒いと感じるたびに思い出すのが、数年前まで住んでい

もっとみる
焚き火キャンプ飯 『厚切り豚バラのコーラ煮』

焚き火キャンプ飯 『厚切り豚バラのコーラ煮』

寒波到来で冷え込んできた日本列島、今週は関東もグッと気温が下がりました。

そんな寒い夜にいただくのは厚切り豚バラのコーラ煮、たっぷりと腹ごしらえして、氷点下のキャンプの夜に備えます。

焚き火台とクッカー軽量キャンプなら焚き火台はベルモントのTABI、クッカーはダッチオーブンを使いたいので、キャプテンスタッグの角型ダッチオーブン、炊飯はロスコの戦闘飯盒二型です。

今日の料理子供が小さい頃のキャ

もっとみる
キャンプ場の実情 その④

キャンプ場の実情 その④


はじめに皆さん、明けましておめでとうございます!ってもう遅いですね。。。
かなりのんびりしてしまいました。年末年始はいかがお過ごしでしたか?
今年は災害、事故など良くない事からのスタートとなっていまいました。災害に遭われた方、事故に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。自分が出来る事はわずかですが、「1日1日を大切に、そして感謝の心を忘れずに」をモットーに生きていきたいと思います。

冬のキャ

もっとみる
田舎暮らしとノマドワーク。自然と防災グッズにもなるアウトドア用品。

田舎暮らしとノマドワーク。自然と防災グッズにもなるアウトドア用品。

こんにちは♪
記事をお読み頂きありがとうございます😃
通販、デザイン、ガジェットも好きなUターン田舎暮らしの筆者です。
元旦の地震、2日の飛行機事故となんだか年明け早々に悲惨な事故が起きていて、筆者も記事を書くかどうかと悩んだ所ではあります。

しかし、こんな時こそ普通に生活できる人は目いっぱいの経済活動を行ってこそかなという考えもあり、平常運転していきたいと思います。

今回の地震・津波・火災

もっとみる
隠れ陰キャが炙り出されるから、アウトドアには行きたくない

隠れ陰キャが炙り出されるから、アウトドアには行きたくない

前略、僕は陽キャの皮を被った陰キャである。

元々、人と関わるのがそこまで得意ではない。
しかしながら学生時代に部活の幹部をやらされたり、仕事で人前に立たざるを得なかったため見せかけのコミュ力は身につけた。

就職活動時のグループディスカッションや、会議での発言は今でもまあまあ得意だという自負がある。

社会人になってからは街コンやマッチングアプリで初対面の女性と話すことも多かったから、人見知りも

もっとみる
キャンプ場の実情 その③

キャンプ場の実情 その③


はじめに
皆さん、こんにちは。「とあるキャンプ場スタッフ」です。
だんだん寒くなってきましたが、キャンプには行ってますか?よく自称ベテランキャンパーさんは「秋~冬がキャンプのベストシーズンだ」とか言われますが(笑)暑くないのと虫ががいないのはいいかもですね。

さて、今回で3回目の投稿になります。
この投稿では、キャンプ場で起こる様々な問題に対し、どうやったら解決出来るのか?を今までと違った方向

もっとみる