水野 元気@株式会社情熱 セルフマネジメント3.0

自分自身が「平凡コンプレックス」を持っていたことから、平凡な人でも誰もが自分の人生を思…

水野 元気@株式会社情熱 セルフマネジメント3.0

自分自身が「平凡コンプレックス」を持っていたことから、平凡な人でも誰もが自分の人生を思い通りにいきていけるように、人材育成の会社を経営。 今一番のミッションは40代の折り返し世代が可能性をもって再度輝く人生を送れる人を増やすこと。 (株)情熱 代表取締役 現在17期目!

最近の記事

完璧な子育ての呪縛から脱却のススメ!

子育ては本当に難しい、、、 私も10歳と8歳の息子2名を育ていているが 目を話せば喧嘩をするし、忘れものも多く すべきことは全くしない そんな時についつい厳しい口調で指摘してしまう また 中学受験はすべきなのか? 英語を小さい頃から学んでしゃべれるようにした方がいいのでは? Youtubeやゲームはさせないほうがいいのか? そんな悩みもつきない 子育てで大変だと思うことのアンケートは お金のことはもちろんのこと、 親の時間が取られることや夫婦の意見相違などもある

    • セルマネ総研発足

      今月に セルマネ総研を発足し オウンドメディアもOPENした! セルマネ総研はHPの下記を引用する これから セルフマネジメント関連は セルマネ総研でも発信していくので、ぜひご覧いただきい! また、それを記念してイベントも!! ※下記イベント告知文 【セルマネ総研発足イベント】 9月25日の19時~サンクチュアリ出版でセミナーやります! 今回はセルマネ総研を発足したイベントのセミナーとなります。 人生100年時代となったと同時に全ての人が自分の人生を自分でマネ

      • 日本最北端のマラソン わっかない平和マラソンへ!

        マラソンを年3回ぐらい走ろうと決め 今年は 3月に東京マラソン に出て 12月に那覇マラソン にエントリーしているので その間に出れるのを探していると 9月に北海道しかないということで 出会ったのが日本最北端のマラソンへ! 結論からいうと 過去最高にハードなマラソンだった💦 何がハードかというと 40キロずっと逆風の中走る🏃‍➡️ しかも最大風速11メートルという とんでもない逆風の中走るのは 本当に己との闘いだった! スタートは宗谷岬から! スタート前にびゅ

        • 情熱は武器だ

          大好きな漫画 ブルーピリオド の実写映画が上映されている そのキャッチコピーが 情熱は武器だ なんと素晴らしいタイトルだろうか! 弊社は 株式会社情熱 という会社名で 現在17期目 こんなキャッチコピーを届けたかった!!! 何気なく生きていて むなしい気持ちもしているけど そんなもんかと思う日々 そんな日々に 自分の心臓が動き出し 情熱が持つものと見つかる瞬間 ブルーピリオドでは 主人公は絵を描くことと出会う それでも好きなことにトライしていいか悩んでいる時に

        マガジン

        • 情熱マネジメント
          4本

        記事

          ドトールVSスターバックス チームカルチャーの違いとは!?

          ドトールは国内を代表するコーヒーチェーンであり 現在は1274店舗を展開している 一方 スターバックスはアメリカを本社に構え、世界に展開し 日本には1996年に進出してきて、現在は1984店舗を展開している そんな日本を代表する2つのコーヒーショップである2社は どんな違いがあるのだろうか? それを今回は見極めながらチームのカルチャーの違いを見ていきたい! ドトールとスターバックの特徴と違い1. ドトール 創業と規模: ドトールコーヒーは、日本の企業であり、1980年

          ドトールVSスターバックス チームカルチャーの違いとは!?

          ハイキュー✖️ブルージャイアント 聖地巡礼 in 仙台

          仕事で仙台に行く予定があり 子供たちも時間があったので 仙台と言えば ハイキュー!!ということで 聖地巡礼してきました!! 自分の息子2名はハイキューにドハマり! 家族でアニメを何週もして、漫画も揃えて さらには映画も見に行きました!! しかも 七夕まつりがちょうどあったので 一緒に楽しみました! 今回の一番の目的地は 日向が「エアサロンパスのにおいがする!」 と声をあげるシーンが特徴的な 烏野が数々の名勝負を繰り広げた仙台市体育館(現:カメイアリーナ仙台) に訪問!

          ハイキュー✖️ブルージャイアント 聖地巡礼 in 仙台

          ルックバックを40代おじさんが見た感想

          2021年にジャンプ+で 読み切りが公開され、またたく間に広がった ルックバックが映画化されたので見に行った! 1時間弱の読み切りを映画にした作品が 1か月で興行収入12億円、観客動員数70万人を超える 異例の大ヒットを遂げていたこともあり さらに楽しみな気持ちが高まっていた! 結論から言うと 最高の作品だった!! 映画館で何度も涙を流してしまった。 まず ①押山監督の原作への愛 読み切りを映画にするということで 色んな物語を足すかなと予測していたけど 原作そのま

          ルックバックを40代おじさんが見た感想

          たった1人の当事者意識が会社を救う話

          今から30年以上前、 デルタ航空が売上不振から経営に行き詰まった時 1人の女性の【当事者意識】が会社を救いました みんなが口々に 「うちの会社潰れるらしいよ、、、」 「経営者は何をしているんだよ、、、」 「潰れたらどうすればいいんだ、、、」 そんな愚痴や不満をあげていました そんな中1人のCAである女性が上司にこう言います 「この会社が潰れそうなのは私のせいなんです。 私はこの会社が好きなのに、私1人ぐらい 一生懸命やらなくても潰れないと思って 仕事をしていました。。 

          たった1人の当事者意識が会社を救う話

          再生

          目標達成を限りなく引き寄せるための3つのPOINT!

          目標ってなかなか達成できない、、、 って思ってませんか? 目標達成を限りなく引き寄せるための方法をわかりやすく解説しています!!

          目標達成を限りなく引き寄せるための3つのPOINT!

          再生

          ChatGPTに『人を動かす』の著者カーネギーになりきって人を動かす方法を聞いてみた

          デール・カーネギーの『人を動かす』は、 1936年に初版が出版されて以来、 ビジネスコミュニケーションの古典として広く知られている。 この本は、人間関係を築き、影響力を高めるための実践的なアドバイスを提供している本です。 この本をChat GPTを活用して概要を改めて理解しながら 著者カーネギーになりきってもらい、具体的な人を動かす方法を 聞いていった。 まずは、概要について 【人を動かす】著書概要1. 基本的な原則 Carnegieは、人々との関係を築くための基本

          ChatGPTに『人を動かす』の著者カーネギーになりきって人を動かす方法を聞いてみた

          ゼロで死ね ~40代がDIE WITH ZEROを読んでみて感じたこと~

          30万部を突破し 多くの人が 「人生を生きるヒントになった!」 「人生の生き方が変わった!」 と絶賛した DIE WITH ZERO、日本語で言うと0で死ね を遅くなったけど読んだのでまとめておく! 「キリギリス思考のすすめ」 アリの幸福度を再考 冒頭に アリとキリギリスのイソップ童話が出てくる そこで急にこんな問いかけをされる 「アリは幸せだったのだろうか?」 と。 有名なアリとキリギリスの話は キリギリスは遊んで暮らして飢え死にし アリは働いてしっかりと未来

          ゼロで死ね ~40代がDIE WITH ZEROを読んでみて感じたこと~

          ChatGPTに嫌われる勇気を基に断り上手な人がやってる習慣を聞いてみた

          最近、若手向けの研修をしていると 「断るのが苦手なのですが、どんな風に対応したらいいですか?」 という質問を多く受ける なので、自分なりの回答もあるのだが 若者にも多く読まれている 嫌われる勇気 から回答してもらったら面白いと思って Chat GPTを活用してやり取りをしてみたので それをまとめてみました! 嫌われる勇気ってどんな本? まず、嫌われる勇気ってどんな本かをまとめてもらいました! 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』は、岸見一郎と古賀史健に

          ChatGPTに嫌われる勇気を基に断り上手な人がやってる習慣を聞いてみた

          部下が辞める時の対応方法とは!?~言ってはいけないことと適切な対応~

          部下が辞職を表明した際 上司としての対応が今後の関係性や職場の雰囲気に 大きな影響を与えることがある。 実際にそれをまとめたYoutubeのショート動画は 通常より再生数が多くなった! それを踏まえて、今回は 部下が辞める時に言ってはいけないことと その代わりにどのように対応すべきかを3点にまとめました。 言ってはいけないこと① 「そんなんじゃこれからの人生上手くいかないぞ」 理由: この言葉は部下の選択を否定し、自信を損なう可能性があります。部下の将来に対する不安を

          部下が辞める時の対応方法とは!?~言ってはいけないことと適切な対応~

          情熱家はツクレルのか?

          株式会社情熱という会社を作り 1人でも多くの情熱家を輩出し日本を情熱的にするという 途方もないビジョンに向き合い早17年 ずっと考えているのは どうやったら情熱家を輩出できるのか? まず前提として情熱家とは 行動の推進力が高く 困難や壁にあたってもあきらめず改善する力が強い人である 情熱があると その物事に向かってものすごい勢いで行動し 問題やうまくいかないことがあっても進み続ける だから、情熱を持つ人は どんな分野でも成果を出す そんな情熱家を輩出できるのか? そ

          瞑想ってどう生まれたのか?

          瞑想の起源と発展 古代の精神的探求: 自然との調和: 古代の人々は自然と深く結びついて生活していました。狩猟採集生活を送る中で、自然のサイクルや生命の神秘を理解しようとする過程で、内省や静かな観察を行うようになりました。 精神的な体験: 原始社会においても、精神的な体験やトランス状態に入るための儀式が行われていました。これが瞑想の前身とも言えます。 宗教的な発展: 古代インド: 瞑想の体系的な実践は、紀元前1500年から500年の間に成立したヴェーダ文献やウパニシャ

          再生

          Chat GPTに7つの習慣を要約させてみた!

          世界的名著である7つの習慣を Chat GPTに要約してもったり、深く理解するための質問に答えてもらったり コヴィー博士になりきってもらって会話したりしました!

          再生