水野 元気@株式会社情熱 セルフマネジメント3.0

自分自身が「平凡コンプレックス」を持っていたことから、平凡な人でも誰もが自分の人生を思…

水野 元気@株式会社情熱 セルフマネジメント3.0

自分自身が「平凡コンプレックス」を持っていたことから、平凡な人でも誰もが自分の人生を思い通りにいきていけるように、人材育成の会社を経営。 今一番のミッションは40代の折り返し世代が可能性をもって再度輝く人生を送れる人を増やすこと。 (株)情熱 代表取締役 現在17期目!

マガジン

最近の記事

ChatGPTに『人を動かす』の著者カーネギーになりきって人を動かす方法を聞いてみた

デール・カーネギーの『人を動かす』は、 1936年に初版が出版されて以来、 ビジネスコミュニケーションの古典として広く知られている。 この本は、人間関係を築き、影響力を高めるための実践的なアドバイスを提供している本です。 この本をChat GPTを活用して概要を改めて理解しながら 著者カーネギーになりきってもらい、具体的な人を動かす方法を 聞いていった。 まずは、概要について 【人を動かす】著書概要1. 基本的な原則 Carnegieは、人々との関係を築くための基本

    • ゼロで死ね ~40代がDIE WITH ZEROを読んでみて感じたこと~

      30万部を突破し 多くの人が 「人生を生きるヒントになった!」 「人生の生き方が変わった!」 と絶賛した DIE WITH ZERO、日本語で言うと0で死ね を遅くなったけど読んだのでまとめておく! 「キリギリス思考のすすめ」 アリの幸福度を再考 冒頭に アリとキリギリスのイソップ童話が出てくる そこで急にこんな問いかけをされる 「アリは幸せだったのだろうか?」 と。 有名なアリとキリギリスの話は キリギリスは遊んで暮らして飢え死にし アリは働いてしっかりと未来

      • ChatGPTに嫌われる勇気を基に断り上手な人がやってる習慣を聞いてみた

        最近、若手向けの研修をしていると 「断るのが苦手なのですが、どんな風に対応したらいいですか?」 という質問を多く受ける なので、自分なりの回答もあるのだが 若者にも多く読まれている 嫌われる勇気 から回答してもらったら面白いと思って Chat GPTを活用してやり取りをしてみたので それをまとめてみました! 嫌われる勇気ってどんな本? まず、嫌われる勇気ってどんな本かをまとめてもらいました! 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』は、岸見一郎と古賀史健に

        • 部下が辞める時の対応方法とは!?~言ってはいけないことと適切な対応~

          部下が辞職を表明した際 上司としての対応が今後の関係性や職場の雰囲気に 大きな影響を与えることがある。 実際にそれをまとめたYoutubeのショート動画は 通常より再生数が多くなった! それを踏まえて、今回は 部下が辞める時に言ってはいけないことと その代わりにどのように対応すべきかを3点にまとめました。 言ってはいけないこと① 「そんなんじゃこれからの人生上手くいかないぞ」 理由: この言葉は部下の選択を否定し、自信を損なう可能性があります。部下の将来に対する不安を

        ChatGPTに『人を動かす』の著者カーネギーになりきって人を動かす方法を聞いてみた

        マガジン

        • 情熱マネジメント
          4本

        記事

          情熱家はツクレルのか?

          株式会社情熱という会社を作り 1人でも多くの情熱家を輩出し日本を情熱的にするという 途方もないビジョンに向き合い早17年 ずっと考えているのは どうやったら情熱家を輩出できるのか? まず前提として情熱家とは 行動の推進力が高く 困難や壁にあたってもあきらめず改善する力が強い人である 情熱があると その物事に向かってものすごい勢いで行動し 問題やうまくいかないことがあっても進み続ける だから、情熱を持つ人は どんな分野でも成果を出す そんな情熱家を輩出できるのか? そ

          瞑想ってどう生まれたのか?

          瞑想の起源と発展 古代の精神的探求: 自然との調和: 古代の人々は自然と深く結びついて生活していました。狩猟採集生活を送る中で、自然のサイクルや生命の神秘を理解しようとする過程で、内省や静かな観察を行うようになりました。 精神的な体験: 原始社会においても、精神的な体験やトランス状態に入るための儀式が行われていました。これが瞑想の前身とも言えます。 宗教的な発展: 古代インド: 瞑想の体系的な実践は、紀元前1500年から500年の間に成立したヴェーダ文献やウパニシャ

          再生

          Chat GPTに7つの習慣を要約させてみた!

          世界的名著である7つの習慣を Chat GPTに要約してもったり、深く理解するための質問に答えてもらったり コヴィー博士になりきってもらって会話したりしました!

          Chat GPTに7つの習慣を要約させてみた!

          再生

          40代必見! 令和世代との1on1のやり方とは!?

          今日は1on1について! 研修をしてたりすると同世代から 「若い世代との1on1に悩んでます、、、」 って相談をよく受けるのでまとめてみました! なぜ1on1が求められる時代なのか!? 1on1とは何か? まず、そもそも1on1とは何かを確認していく 1on1とは部下の経験学習を促進させ 才能を開花させることを目的とした 上司と部下の間で行う1対1の対話を行うこと 一気に有名となり色んな企業に広まったのが ヤフーの上級執行役員コーポレート統括本部長の 本間浩輔氏が

          40代必見! 令和世代との1on1のやり方とは!?

          今更聞けないので、Chat GPTにドラッカー教授のこと詳しく聞いてみた!

          最近、名著をChat GPTに要約してもらったり 著者約になってもらったり会話することで 非常に理解度や生産性があがっている そんな中で、マネジメントの父であり 世界の経営に大きな影響を与えた ピーター・ドラッカー についても学びたいと思い どの本について聞いてみようかと考えていた。 すると、、 30冊以上出ている!!! しかも 全て名著! ってことで、ドラッカー自体を理解すべく Chat GPTに聞いてみた 以下、やりとりです。 私:ピータードラッカーについて詳

          今更聞けないので、Chat GPTにドラッカー教授のこと詳しく聞いてみた!

          ファスティングのススメ!~40代の健康管理術~

          人生において やるまではものすごくハードルがあったけど やってみたらずっと習慣になるようなことがいくつかある その中の1つが 今回のテーマ「ファスティング」 ファスティングとは日本語でいうと断食であり 一定時期食事制限を行う活動である ファスティングの種類として 16時間ファスティングや週2ファスティングなどの期間の種類や 水のみ、ジュースのみ、みそ汁のみなどの手段の種類もある ちなみに私がやっているのは 酵素のみを飲んで過ごす断食時期を5日間をベースに 2日間の準備

          ファスティングのススメ!~40代の健康管理術~

          Chat GPTにライフシフトについて、根掘り葉掘り聞いてみた!

          ライフシフトは名著であり 私も読んだが非常に学びが深い! しかし、翻訳書特有の 少しわかりにくい部分もあり 今回はChat GPTとやりとしりして ・本の内容を理解する ・本の内容からより自分の関心分野を深堀刷る ことを対話したのでシェアしていきたい。 問①概要を教えてください概要 現代の医学の進歩と生活環境の改善により、多くの人が100年近く生きることができる時代が到来しています。この本では、長寿命がもたらす影響と、それに伴う挑戦について以下の観点から論じています。

          Chat GPTにライフシフトについて、根掘り葉掘り聞いてみた!

          いつもうまくいく人とそうじゃない人の一番の違いとは!?

          20代の時に 「なんであの人はいつもうまくいっているんだろう、、、」 そんな疑問をもっていた それは 自分がうまくいっていないことへの焦りであり 自分がうまくいかない側になってしまう恐れでもあった もって生まれた才能なのか? どんな環境で生まれ育ったので決まるのか? 結局はすべて運で決まるのか? そんな問いがずっとぐるぐると頭に回っていた そこからたくさんの本を読んで、セミナを聞いたりした そうすると 何だからみんな壮絶な過去や経験を乗り越えてきていて 平凡な自分は

          いつもうまくいく人とそうじゃない人の一番の違いとは!?

          YouTube初めて1ヶ月経ったので色々シェア

          YouTubeとTikTok初めて1ヶ月経ちました! ってとこで、やってみての現状と感想をシェア ▪️現状 ⚪︎YouTube ・登録者181名 ・動画投稿52本(本編32本、ショート20本) ・本編の最高再生数405回、ショートの最高再生数3257回 ⚪︎TikTok ・フォロワー24名 ・動画投稿19本 ・最高再生数4.9万回 ▪️感想 ・予想通り、そう簡単には見られない ・数値が全て明確に見えてPDCA回しやすい ・時事系のネタが見られやすい →退職代行のネタは

          YouTube初めて1ヶ月経ったので色々シェア

          め組の大吾より 〜夢を叶える人の法則~

          大好きな め組の大吾 に夢を叶える人の本質が書いてある! ✳︎以下抜粋 「”目的を”・・”夢”を実現する人間って 一体何が違うと思う?」 「え?」 「なんでもいい、例えば・・ サッカーで国の代表になり  ワールドカップで得点王になった英雄・・」 「何万・・いや、何億分の一かもしれないな、 オレはずっと興味があった」 「彼らは一体いつの時点で自分が 『そうなれると思った』のか」   「・・・でも、 それは違うのかもしれない」 「ある時に 『俺はそうなれるかも』 と

          め組の大吾より 〜夢を叶える人の法則~

          〇〇ガチャという概念

          最近は外国人にも人気で 色んな街でガチャガチャ専門店が増えている そんな現在も人気なガチャガチャの魅力は 当たりとハズレがあり、感情が揺れ動くことが魅力で 最近の携帯ゲームでもガチャという要素は重要な要素となっている そんな中、今回のタイトルである 〇〇ガチャ というキーワードが広がっている 有名なところだと ・親ガチャ ・上司ガチャ ・隣人ガチャ などの言葉もある 他にも調べたところ ・部下ガチャ ・国ガチャ ・担任ガチャ ・才能ガチャ ・医者ガチャ など色んな

          40代どうやったら幸せになれるかを本気で考えてみた

          40代からの生き方をテーマに 様々な記事を発信したり、そのためにインプットをしたり さらには最近はYoutubuも始めた そうしていくと 8割の人がなるというミッドライフクライシス や 40代が世界で見ても最も不幸を感じている ことなどがわかってきた そんな中で私の周りの40代も 悩んでいる人やメンタル不全を起こす人も見かける 一方で40代でも 幸せそうに生きてる人もたくさんいる 当事者として どうやったら40代を幸せに生きれるか を考えてみた なぜ40代は不幸せに

          40代どうやったら幸せになれるかを本気で考えてみた