思考のごみすて場

思考の整えノートです。

思考のごみすて場

思考の整えノートです。

記事一覧

本当の望み

いやーー… まさかこれが本当の望みとは。。。 やっと見つけたのはいいものの、気恥ずかしくてなかなか許可ができませんでした。 こないだ妃美ちゃんとzoomで話して htt…

占い屋が占いに頼るなと言う

こんにちは、maikoです。 さて、タイトルの通り私はエッセイストな傍らタロット占いも家業としています。 私の占いは、あくまでアドヴァイスというスタンスでカードリー…

望みの書き換え(実践編)①

前回の投稿で最後にパートナーのことを書いたのですが、それについて詳しく書きます。 10月から新しいチームに転属し、仕事を覚えるのに忙しくなった彼。 彼は忙しくなる…

心在るいそがしさを

昨夜、寒くて毛布を遂に引っ張り出しました。 ぬくぬくが気持ちいい季節、 こんにちはmaikoです。 私は最近、お昼休憩が入っても仕事をすることがあります。 納期に追わ…

接近した火星のせいにする

昨日、不安とイライラはピークに達しパートナーに当たってしまいました。 もう、当たらずにはいられなかった。 私が悪いとわかっていても、思いやりがなかろうとどうでも…

不安との向き合い方

こんにちは。 マスクがもう必需品な世の中。 マスクをつけるだけで服を一枚着た感覚と同じだそうなので、夏服を仕舞うタイミングを逃しそうです。 不安な時、みなさんは…

すっきり!10時間睡眠

こんにちは。 今朝は気持ちよく目が覚めました。 と、いうのもタイトルの通りおよそ10時間熟睡したからです。 私は考え事をしてしまう癖があり、頭のお掃除というアウト…

死は身近にある。だから・・・

こんにちは。 寝る時は長袖がマストになりましたね。 季節のせいか、世間の急激な移り変わりなせいかセンチメンタルになりやすいです。 ほんとに最近、否応にも『死』と…

なんだかなぁ…と考えてしまう朝

こんにちは。 今朝は夏服で外出たら肌寒くなってて、本格的に秋の始まりを感じました。 そろそろ衣替えの時期です。 昨日、俳優の竹内結子さんが亡くなりました。 自死と…

条件が揃うと叶うもの

こんにちは。今日は終日雨模様ですね。 せっかくなので、秋雨の音を楽しんでます。 私は望みをノートに綴っているのですが、最近ひとつ叶いました。それは、 『ストウブ…

白か黒か、それともグレーか

先日、昔のドラマが一挙配信していたので久しぶりに見てました。 なんとこのドラマ、2004年に放送です。当時、私は二十歳前後でした。懐かしいなぁ。。 このドラマを見る…

名乗ることにした

こんにちは。 昨夜は少し湿度の高い夜だったように感じましたが、よく眠れましたか?? 昨日はフリーライターになると決めて、リスタートを切ったのですが、自分の中で抑…

SNS上での声

みなさん、SNSではどの媒体を利用していますか?? Twitter instagram facebook 私はinstagramの活用が多いのですが、最近勇気を出してfacebookで自分の想いを吐露した…

自称:気にしない人の攻略

よく、 「私、あまり気にしない性格なんで〜」 って言う人がいるけども。 裏を返せば、 自分の発言に無責任・無神経だったりする。 それを指摘すれば、 「〜こう思っ…

本当の望み

本当の望み

いやーー…

まさかこれが本当の望みとは。。。

やっと見つけたのはいいものの、気恥ずかしくてなかなか許可ができませんでした。

こないだ妃美ちゃんとzoomで話して
https://ameblo.jp/recon0322/
遠隔エステで本当の望みが許可できるように施術してもらったら、恥ずかしくて堪らなかった望みにやっと許可、認めることができたのでブログで発表しますね。

私は、専業主婦になりたい

もっとみる

占い屋が占いに頼るなと言う

こんにちは、maikoです。

さて、タイトルの通り私はエッセイストな傍らタロット占いも家業としています。

私の占いは、あくまでアドヴァイスというスタンスでカードリーディングしています。

占星術などの統計学的な占いも参考にしているのですが、鵜呑みにしていまうと危険です。

それは私が飲まれやすい気質ということもあるのですが、その統計学的を自分の人生に決めつけてしまうと途端に自分の望みから離れて

もっとみる
望みの書き換え(実践編)①

望みの書き換え(実践編)①

前回の投稿で最後にパートナーのことを書いたのですが、それについて詳しく書きます。

10月から新しいチームに転属し、仕事を覚えるのに忙しくなった彼。

彼は忙しくなると、途端に私に対し放置することになります。

その間、向こうからは何もコミュニケーションはとってもらえません。

話しかけても面倒くさそう。。

その態度がわたしの不安感を募らせて喧嘩になることが毎度のことながらあります。

私も自分

もっとみる
心在るいそがしさを

心在るいそがしさを

昨夜、寒くて毛布を遂に引っ張り出しました。

ぬくぬくが気持ちいい季節、
こんにちはmaikoです。

私は最近、お昼休憩が入っても仕事をすることがあります。

納期に追われてるわけではないです。

その時「仕事をしたい」気分だからです。

気分に任せて作業をしてるとすごく捗ります。

ブラインドタッチも指が華麗に舞ってくれます。
フィンガーズダンシン🎵笑

ほんとにほんとに心地よい時。。。

もっとみる
接近した火星のせいにする

接近した火星のせいにする

昨日、不安とイライラはピークに達しパートナーに当たってしまいました。

もう、当たらずにはいられなかった。

私が悪いとわかっていても、思いやりがなかろうとどうでもいい。

嫌われたって構わない。

ただ当たり散らしたい。

現状が変わらなかろうと不満をぶつけたい。

それだけでした。

そしたら、案の定向こうは「またか」の反応。

それもなんか腹立つし。

不満や感情を当たり散らし、結局向こうが

もっとみる
不安との向き合い方

不安との向き合い方

こんにちは。

マスクがもう必需品な世の中。

マスクをつけるだけで服を一枚着た感覚と同じだそうなので、夏服を仕舞うタイミングを逃しそうです。

不安な時、みなさんはどうしてますか?

誰かとお話ししたり、好きな音楽を聴いたり…

昨夜、10時過ぎに寝たのに夜中の1時過ぎに目が覚めてそわそわそわ…

10月でとりまく状況が変わって気が落ち着きませんでした。

夜中だけど、思い切って起きてあったかい

もっとみる
すっきり!10時間睡眠

すっきり!10時間睡眠

こんにちは。

今朝は気持ちよく目が覚めました。

と、いうのもタイトルの通りおよそ10時間熟睡したからです。

私は考え事をしてしまう癖があり、頭のお掃除というアウトプットのためにエッセイを書き始めたくらいなんですが、考える割には許容量が少なくすぐにキャパオーバーになります。笑

昨日のエッセイからダークな考え事をしてしまったのも要因ですが、自分の生活スタイルを見直すために色々とがんばってしまっ

もっとみる
死は身近にある。だから・・・

死は身近にある。だから・・・

こんにちは。

寝る時は長袖がマストになりましたね。
季節のせいか、世間の急激な移り変わりなせいかセンチメンタルになりやすいです。

ほんとに最近、否応にも『死』ということに考えさせられました。

著名人の相次ぐ自死報道、そして私の身近な人間関係にも訃報が届き、関係者ではあらずとも落ち込んでしまいました。

人はいつか死ぬ。

俯瞰的に捉えてた人の死に対して、自分にも身近にそろそろと「死」があるん

もっとみる
なんだかなぁ…と考えてしまう朝

なんだかなぁ…と考えてしまう朝

こんにちは。

今朝は夏服で外出たら肌寒くなってて、本格的に秋の始まりを感じました。
そろそろ衣替えの時期です。

昨日、俳優の竹内結子さんが亡くなりました。
自死という報道ですが真意はわかりません。

歳も近く、第一線を活躍していた女性。
スタリッシュでしっかりと自立したイメージだっただけに、この訃報は私にとってかなりのショックでした。

しかし、私個人がショックを受けても竹内結子さん本人と私は

もっとみる
条件が揃うと叶うもの

条件が揃うと叶うもの

こんにちは。今日は終日雨模様ですね。
せっかくなので、秋雨の音を楽しんでます。

私は望みをノートに綴っているのですが、最近ひとつ叶いました。それは、

『ストウブを買うこと』

料理好きな女性は憧れのフランス製のホーロー鍋。

色はAmazon限定のルミナスブルーです。
かわいくて仕方ない。。

数年前から欲しいと思っていたけど、1番使いやすい20cmは気軽に買えないお値段。

しかも今は一人暮

もっとみる

白か黒か、それともグレーか

先日、昔のドラマが一挙配信していたので久しぶりに見てました。

なんとこのドラマ、2004年に放送です。当時、私は二十歳前後でした。懐かしいなぁ。。

このドラマを見るのはリアルタイム振りで、当時は、主人公の真っ直ぐさにすごく惹かれた記憶があったんだけど、四十を目前に改めて観た感想は、恥ずかしいくらい主人公のおケツが青かった。

主人公の研修医くん(妻夫木聡くん)は、重篤な患者さんに内部事情全部話

もっとみる

名乗ることにした

こんにちは。

昨夜は少し湿度の高い夜だったように感じましたが、よく眠れましたか??

昨日はフリーライターになると決めて、リスタートを切ったのですが、自分の中で抑えてた変な括りがなくなって書きやすくなったように思います。

ライターにも種類があって、

コラムニスト、エッセイスト、ブロガー、
小説家など…

書く目的によって呼び名が違うそうです。

私はとりあえず「フリーライター」と決めたんです

もっとみる

SNS上での声

みなさん、SNSではどの媒体を利用していますか??

Twitter

instagram

facebook

私はinstagramの活用が多いのですが、最近勇気を出してfacebookで自分の想いを吐露した文章を投稿しました。

「勇気を出して」がポイントです。

SNSでも、facebookってなんだかハードル高く感じますよね。

リアルに繋がる人達にどう見られるのか、かなり気になります。

もっとみる

自称:気にしない人の攻略

よく、

「私、あまり気にしない性格なんで〜」

って言う人がいるけども。

裏を返せば、

自分の発言に無責任・無神経だったりする。

それを指摘すれば、

「〜こう思ってたから」

って、言い訳めいた主観を軽く投げつける。

謝らない。

だって、反省する理由が見つからないから。

気にしてないんだもん。

わかる。

私もそうだったから。

気にしないようにしてきたから。

けどさ、そうさせ

もっとみる