マガジンのカバー画像

株式投資

1,351
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

日経平均週間では407円、月間では2301円上昇

日経平均週間では407円、月間では2301円上昇

30日(金)の日経平均は
前日比45円安の33,189円
と3日ぶりに下落しました

29日(木)のNYダウは
269ドル高の34,122ドル
と上昇しました
この日発表された1~3月の国内総生産(GDP)確定値が改定値から上方修正されたことから
景気は底堅いとの見方が広がり
株式を買う動きが強まりました
前日結果が公表されたストレステスト(健全性審査)において
大手主力行は健全と評価されたことも

もっとみる
日経平均40円高、TOPIX小幅下落

日経平均40円高、TOPIX小幅下落

29日(木)の日経平均は
前日比40円高の33,234円
と前日に続き上昇しました

28日(水)のNYダウは
74ドル安の33,852ドル
と下落しました
パウエルFRB議長がインフレ収束に時間を要する旨の発言をしたことから
利上げ継続が景気を下押しするとの見方が改めて意識され
株式の買いは控えられました
ただ
長期金利が低下したことから
一部のハイテク株が買われ
ナスダック総合株価指は36ポイ

もっとみる
日経平均655円上昇、全面高

日経平均655円上昇、全面高

28日(水)の日経平均は
前日比655円高の33,193円
と5営業日ぶりに大幅に上昇しました

27日(火)のNYダウは
212ドル高の33,926ドル
と7営業日ぶりに上昇しました
5月の耐久財受注が市場予想に反し前月比で上昇し
6月の消費者信頼感指数も市場予想を上回ったことから
金融引き締めによる景気悪化懸念が後退し
株式を買う動きが強まりました
中国の李首相が今年の中国の5%経済成長は実現

もっとみる
日経平均160円安、4営業日で1036円下落

日経平均160円安、4営業日で1036円下落

27日(火)の日経平均は
前日比160円安の32,538円
と4営業日連続で下落しました

週明け26日(月)のNYダウは
12ドル安の33,714ドル
と6営業日連続で下落しました
ダウは連日下落していることから
短期的な反発期待の買いが増え
前週末比プラスとなる場面もありました
ただ
欧米はじめ日本以外の主要国が金融引き締めを継続していることから
世界的な景気悪化に対する懸念は根強く
上昇局面

もっとみる
日経平均82円安、3営業日連続下落

日経平均82円安、3営業日連続下落

26日(月)の日経平均は
前週末比82円安の32,698円
と3営業日連続で下落しました

前週末23日(金)のNYダウは
219ドル安の33,727ドル
と5営業日連続で下落しました
6月の製造業購買担当者景気指数が市場予想に反して前月比で低下したことから
米国景気の悪化が懸念されました
欧州も金融引き締めにより景況感が悪化していることから
世界的な景気後退が懸念され
株式を売る動きが強まりまし

もっとみる
ダウ219ドル安、週間では571ドル下落

ダウ219ドル安、週間では571ドル下落

週末23日(金)のNYダウは
219ドル安の33,727ドル
と5営業日連続で下落しました
6月の製造業購買担当者景気指数が市場予想に反して前月比で低下したことから
米国景気の悪化が懸念されました
欧州も金融引き締めにより景況感が悪化していることから
世界的な景気後退が懸念され
株式を売る動きが強まりました
ナスダック総合株価指数(138ポイント安:13,492ポイント)も下落しました
ダウは週間

もっとみる
日経平均483円安、週間では924円下落

日経平均483円安、週間では924円下落

23日(金)の日経平均は
前日比483円安の32,781円
と前日に続き大幅に下落しました

22日(木)のNYダウは
4ドル安の33,946ドル
と4営業日連続で下落しました
パウエルFRB(連邦準備理事会)議長が
前日の下院証言に続いてこの日も上院で追加利上げが必要との認識を示したことから
金融引き締めの継続が景気を悪化させるとの懸念が広がり
株式が売られました
ネット・ソフトウェア株が売られ

もっとみる
日経平均310円安もTOPIXは1ポイント高

日経平均310円安もTOPIXは1ポイント高

22日(木)の日経平均は
前日比310円安の33,264円
と3日ぶりに大幅に下落しました

21日(水)のNYダウは
102ドル安の33,951ドル
と3営業日連続で下落しました
パウエルFRB(連邦準備理事会)議長が下院で追加利上げを示唆したことから
金融引き締めの継続が景気を悪化させるとの懸念が広がり
株式が売られました
半導体をはじめハイテク株が売られ
ナスダック総合株価指数は
165ポイ

もっとみる
菊水、EV関連好調続く

菊水、EV関連好調続く

菊水<6912>(旧菊水電子工業)は
電子計測器、電源機器を製造しています

電子計測器は
家電、OA機器をはじめとする電子機器の
安全性、正確性の測定・試験に使用されます
近年は
自動車のノイズ耐性や
電気自動車(EV)用バッテリーの絶縁性能の
測定需要が高まっています

電源機器は
工場や研究開発施設において
安定した電力を供給するために使用されています
近年は
宇宙産業や電子部品関連の評価試

もっとみる
日経平均186円高、買い意欲強し

日経平均186円高、買い意欲強し

21日(水)の日経平均は
前日比186円高の33,575円
と前日に続き上昇しました

20日(火)のNYダウは
245ドル安の34,053ドル
と前週末に続き下落しました
21日のパウエルFRB(連邦準備理事会)議長による議会証言の前に
一旦株式を売る動きが強まりました
前日に中国人民銀行(中央銀行が)が景気刺激のために最優遇貸出金利を引き下げたものの
上海、香港の株式相場が下落したことから

もっとみる
日経平均18円高もTOPIXは6ポイント安

日経平均18円高もTOPIXは6ポイント安

20日(火)の日経平均は
前日比18円高の33,388円
と小幅ながら上昇しました

週明け19日(月)の米国株式市場は
休場(ジューンティーンス=奴隷解放記念日)でした

中国人民銀行(中央銀行が)が景気刺激のために最優遇貸出金利を引き下げたものの
上海、香港の株式相場が下落したことから
中国経済は利下げを実施しても回復は鈍いと懸念され
東京市場でも株式を売る動きが強まりました
日経平均は一時は

もっとみる
日経平均335円安、一服感

日経平均335円安、一服感

19日(月)の日経平均は
前週末比335円安の33,370円
と大幅に下落しました

前週末16日(金)のNYダウは
108ドル安の34,299ドル
と下落しました
FRB(連邦準備理事会)理事や地区連銀総裁が
相次いで追加利上げの可能性についてコメントしたことから
金融引き締め長期化が景気を悪化させると懸念され
株式を売る動きが強まりました
ただ
ミシガン大学発表の6月の消費者調査において
1年

もっとみる
イントラスト、家賃保証好調

イントラスト、家賃保証好調

家賃保証が主要業務である
イントラスト<7191>の
2023年3月期
第3四半期(22年10~12月)業績は
売上高:前年比35%増の16億7千万円
経常利益:同58%増の4億4千万円
となっています

第2四半期(7~9月)の
売上高:前年比28%増の15億3千万円
経常利益:同33%増の4億円
と比較すると、高成長を持続していると言えます

保証サービスの売上高は
前年比68%増(13億円)

もっとみる
ダウ108ドル安、週間では422ドル上昇

ダウ108ドル安、週間では422ドル上昇

週末16日(金)のNYダウは
108ドル安の34,299ドル
と下落しました
FRB(連邦準備理事会)理事や地区連銀総裁が
相次いで追加利上げの可能性についてコメントしたことから
金融引き締め長期化が景気を悪化させると懸念され
株式を売る動きが強まりました
ただ
ミシガン大学発表の6月の消費者調査において
1年先の期待インフレ率が前月調査に比べ低下したことから
インフレ懸念が和らいでいるとの安心感

もっとみる