マガジンのカバー画像

parkERsのヒト

16
それぞれの専門性をもつparkERsのユニークなスタッフやチーム、胸に秘めるアツい想いをご紹介します。
運営しているクリエイター

#デザイン

【parkERsの中のヒト】植物と地域の魅力を環境を変えながらも広めていきたい/マネジメント室 小森かおり

【parkERsの中のヒト】植物と地域の魅力を環境を変えながらも広めていきたい/マネジメント室 小森かおり

こんにちは。今週のnoteは「parkERsの中のヒト」と題して、parkERsのメンバーのひとりにクローズアップするシリーズの第三弾。

前回のプロデューサー藤井さんからのご指名を受けて、今回はマネジメント室で人事・教育、そして様々な現場のメンテナンスを担当するグリーンライフチームを兼務している、小森かおり(こもり かおり)さんをご紹介します。※社内メンバーですがこのシリーズでは敬意と親しみをこ

もっとみる
《チーム紹介vol.5_プロデュースチーム》コミュニケーションでプロジェクトを成功に導く

《チーム紹介vol.5_プロデュースチーム》コミュニケーションでプロジェクトを成功に導く

こんにちは。parkERsブランドコミュニケーションの坂井です。今週のnoteでは、チームを紹介するシリーズの第5弾、parkERsの空間づくりをお客さまにご紹介し、そしてプロジェクト全体を管理するプロデュースチームをご紹介します。

プロデュースチームは、営業企画・プロデュースおよびプロジェクトマネジメント(PM)を担当するチーム。お客さまに一番近い存在としてお客さまに寄り添い、社内と社外の間に

もっとみる
新たな空間デザインのパイオニア。花屋の設計から切りひらいた開拓地とは?

新たな空間デザインのパイオニア。花屋の設計から切りひらいた開拓地とは?

職場には面白い人がたくさんいます。考えが面白い人、経歴が面白い人、人間性そのものが面白い人。今後noteでもご紹介していきたいと思うのですが、まずはparkERsのデザインの根幹を築いたこの方を紹介しなければ!ということで、ある方をご紹介したいと思います。

新しい空間デザインの形を確立した、parkERsのクリエイティブディレクター城本さんです。

城本栄治(Eiji Shiromoto)

もっとみる
植物のある暮らしの伝道師、parkERsの「グリーンライフチーム」ってどんな人たち?

植物のある暮らしの伝道師、parkERsの「グリーンライフチーム」ってどんな人たち?

こんにちは。parkERsブランドコミュニケーション室、新卒入社1年目の矢崎です。

・・・とは言っても季節は春。もうすぐ2年目です。

外では桜が芽吹き始め、parkERsのオフィスではweekly flowerの「ラナンキュラス」が新しい季節の始まりを彩ります。

突然ですが皆さん、植物を育てたことはありますか?

parkERsの作った空間にはたくさんの植物が、のびのびと生えています。

もっとみる
【parkERsの中のヒト】店舗も働き方もデザインしていきたい/デザイン室マネージャー代理 小倉加奈

【parkERsの中のヒト】店舗も働き方もデザインしていきたい/デザイン室マネージャー代理 小倉加奈

こんにちは。胃腸炎から喉風邪と季節の変わり目にふさわしい流行にのっている、parkERs ブランドコミュニケーション室の坂井です。

parkERsに入社してから丸3年経過したばかりの坂井ですが、大学を卒業して社会人歴○○年、いろいろな会社で様々な業務に携わり、素敵な人たちに出会ってきました。
parkERsも(身内が言っても説得力がありませんが)本当に魅力あふれる人ばかりで、若手も多いのですが、

もっとみる
【parkERsの中のヒト】夢は東京に"セントラルパーク"をつくること!/プロデューサー 藤井裕也

【parkERsの中のヒト】夢は東京に"セントラルパーク"をつくること!/プロデューサー 藤井裕也

こんにちは。parkERs ブランドコミュニケーション室の坂井です。

今週のnoteは「parkERsの中のヒト」と題して、parkERsのメンバーのひとりにクローズアップするシリーズの第二弾。

前回のデザイナー小倉さんからのご指名で、今回は大手旅客鉄道会社からparkERsに転職して2年弱、現在はスペシャルアシスタンスチーム(SAT)プロデューサーの藤井裕也(ふじい ひろや)さんをご紹介しま

もっとみる