マガジンのカバー画像

黒影紳士他、コラム&雑記

23
黒影紳士で覆い尽くされている為、通常のblog記事は探してしまうので、此方に。 編集上、探してしまうものも事務的に置いてあります。
運営しているクリエイター

#X

親愛なる紳士淑女(読者様)へ

親愛なる紳士淑女(読者様)へ

本日、Xの宣伝アカウント並び、日常アカウントを閉鎖する運びとなりました。
パスワード忘れてたけど、再発行して何とかなったにゃん🐾←未だ…猫が抜けません💦

大好きだった場所、大好きだった人…予告したとは言え…やはりしんみり…では無く、僕なので頽れ号泣したのですよ。
何がトドメかと言いましたら、優しい一言でした。

昔、僕が過労だから、周りも止めてやってくれと言って下さった方がおりました。
其れ

もっとみる
もしやぁ〜

もしやぁ〜

僕の連絡帳があり得ない事に、一週間で過去ダントツ一位を軽々抜いてしまった。
そこで、僕は考えた。。

おぃ、連絡帳をそんなに読んで楽しいのか?
否!もしやこれは、瞳の綺麗な彼が大好き症候群ではないか⁉️
と、勝手に思った。

如何?
瞳綺麗めを選んでみましたが、クリックかタップ…判断基準、合ってました?

其れともやはり、連絡帳=「個人的」なイメージがあるからだろうか。

今は未だ病み上がりもあり

もっとみる
君は何がしたいのか。

君は何がしたいのか。

例えばだ。
君にこう問うたとする。
何が一番欲しいのか。

夢を掴めない者は経過で躓き、経過で諦める。

何故?

先ず、考え順の違いを変えてみるのが良いでしょうね。
こうしてから、こう。

違う。

こうなるんだから、こう。

一緒に見えるかい?
両者は全く違う。

ありがちな前者と違い、後者は念頭の一番に既に己のデザインが確立されている。

曖昧なスタートを切らない。
イメージを確かに持つ。

もっとみる