マガジンのカバー画像

素敵なnote=文章を書く方々

125
内容、あるいは文章が魅力的なnoteを書く人。読み返したいものたち。
運営しているクリエイター

#洋楽

2022年、何を、どうやって、どのくらい聴いたのか

2022年、何を、どうやって、どのくらい聴いたのか

Spotifyまとめによると79,000分くらい音楽を聴いたらしく、勿論もっと聴いてる人はいるんだろうが、結構忙しい中で割と聴けた方ではないか。寝る前はラジオ流しながらベットに入っているため、79,000分間は意識的に音源に耳を傾けた筈だ。

ところで、音楽の聴き方も何を聴くかもバラバラになったこの時代でみんながどのように音楽を探し聴いているのか聴いて回りたくなる衝動に時折駆られることがある。過去

もっとみる
LAの音楽業界で4年間働いて分かった『流行の常識』 大ヒット曲を作る方法

LAの音楽業界で4年間働いて分かった『流行の常識』 大ヒット曲を作る方法

新曲が売れるとパクリ疑惑が浮上する。これは日本国内のみならず世界中どこの音楽業界に行ってもよくあることです。

しかし結論から言うと、パクらなければヒット曲は生まれません。

はじめに人々の頭の中には幼い頃に聞いた童謡や、当時流行していたポップス、歌謡曲などが無意識のうちに刷り込まれています。日本では、第4音(ファ)と第7音(シ)を抜いたド・レ・ミ・ソ・ラの音階で奏でられるメロディーを用いたJ-P

もっとみる

音か意味か〜ハライチ岩井のエッセイをよんで〜

ハライチ岩井の"すばらしい"エッセイの中に、「なぜ自分は洋楽を聴かないのか」についての考察があった。ざっくりいうと「聴いている音楽の歌詞の意味が伴っていないと気持ち悪い」という内容。とても理にかなっていると思うし、大体の日本人というか人間は音楽や歌詞に意味を求め味わい消費していくので、至極真っ当な考察でわかりやすくまとまっていたと思う。

などと納得すると同時に、自分の場合は昔から音楽は音として聴

もっとみる
「桑田佳祐が選ぶ邦楽ベスト20」各年度プレイリストまとめ

「桑田佳祐が選ぶ邦楽ベスト20」各年度プレイリストまとめ

桑田佳祐によるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」にて恒例の企画となっている「桑田佳祐の選ぶ邦楽シングルベスト20」。2011~2016、そして3年振りに放送された2019年の計7回で選ばれた楽曲+2013年限定で放送された「桑田佳祐の選ぶ洋楽ベスト20」を年度別にプレイリスト化。ストリーミングサービスのSpotify、Apple Musicで聞けるようにしました。桑田佳祐が選んだ珠玉の楽曲達。

もっとみる