小野川 周水 | Shusui Onogawa

pocketbook records代表 | 写真撮ってます

小野川 周水 | Shusui Onogawa

pocketbook records代表 | 写真撮ってます

記事一覧

尾道にて

同級生からのお誘いで尾道フォトウォーク。 この歳になって同級生と遊べるの、ここ数年の自分からしたら、なんだか不思議です。 今日は難しい事考えずに、撮りたい瞬間を…

わたしだ。

どういう写真を撮りたいか悩んでて、まずアホみたいに背伸びして、いい歳した大人が他人から褒められたいって思って撮ってる事が大きな間違いって分かりました。そういや、…

キャッシュレス生活

もともとここ数年現金はあまり持ち歩かないようにしてたが、なんだかんだ恥ずかしいくらいの少々の現金を財布に入れてた。 …ですが、ここ半年財布の中は現金0円。笑 支…

サブスク

最近音楽を聴くとなればサブスクでしか聴いていない。 CDはダンボールに入ったまま。 CDを買いまくった世代の自分ですら、もうCDで音楽を聴かない。何より家にコンポはな…

インプットとアウトプット

ライブハウス、アパレルとやってきて、その後一般の仕事をするようになってから、インプットする事があからさまに少なくなった。 お恥ずかしいかぎり。 とくに今の仕事を…

失敗。

先日俺はInstagramのストーリーで大人気もなく悪口を言ってしまった。 「死んだらいいのに」 まぁ、実際心の奥底にある人間力低めの素直な意見ではあるけど、SNSで言うの…

俺達の若い頃は…

もういつの時代も「俺達の若い頃は…」っていうおっさんが絶えない。 それなりに経験をし、結果も出してきたんだと思うけど、それを若い子に言うのはどうなんかねー?って…

戦争反対

多くの人が戦争反対って思ってると思うし、SNSでも良くそんな方々をよく見かける。 そらそうだ。 俺も、俺の身近な人達もみんな戦争反対。 今のご時世に戦争が起こる事が…

40代育児初心者のあれこれ

どうも。小野川です。 40代で父親となり、40代で育児初体験。 仕事終わってからや休みの日は、ミルクあげたり、オムツ変えたり、洗濯、掃除、洗い物、出来る限りの事はや…

労働

ライブハウスの仕事が天職と思ってた男が、擦った揉んだで現在は180度違うトラックの仕事をしてる。 広島に来たばかりの頃、知人に助けていただきイベントプロモーターの…

生かされてる

擦った揉んだがあったここ数年。 笑ってしまうくらい、良い事より悪すぎる事が多かったです。当時は全然笑えなかったんですが、最近少しずつ前向きになれてるかな? 捨て…

ハローベイビー

2022年3月4日(金)の13:00に2998gの元気な男の子が誕生しました。 はい。待望の第一子です。 いやー、ほんとシンプルな事しか言えないんですが、こんなにも嬉しい事はない…

マイホーム

結局1年間サボり続けて、生活も人間関係もしれーっと変わってしまいましたが、今日も元気に生きてます。 さてさて柄にもなくマイホームを購入しました。 7月に妻の妊娠発…

42歳からの広島生活

3日で退社。2021年2月25日から始まった広島生活。 42歳っていう年齢もあって、仕事見つかるか不安で、香川在住時からずっと広島での仕事を探してました。そこで見つけた運…

自己紹介

はじめまして。小野川周水(オノガワシュウスイ)と申します。 何年もやってみようか、どうしようかと悩んだまま手付かずだったnoteを始める事にしました。Twitter、Insta…

尾道にて

尾道にて

同級生からのお誘いで尾道フォトウォーク。
この歳になって同級生と遊べるの、ここ数年の自分からしたら、なんだか不思議です。

今日は難しい事考えずに、撮りたい瞬間を撮ろうって思ってたのに、いちいち構図気にしたり、難しく考えすぎて、全然納得のいくの撮れずにいたんですが、サブ機のコンデジで撮った一枚がお気に入りの一枚になりました。

ピントは枝やし、構図なんて考えずに「何となく」撮った一枚ですが、シンプ

もっとみる
わたしだ。

わたしだ。

どういう写真を撮りたいか悩んでて、まずアホみたいに背伸びして、いい歳した大人が他人から褒められたいって思って撮ってる事が大きな間違いって分かりました。そういや、ライブハウスをクビになってから、長らくこんな感じで空回りしてた。無駄な時間やったけど、今回すぐに気がつく事が出来たのは良かったかな。彷徨った経験のおかげ。笑

弱点分かったら、今度は自分の長所探し。
これまたライブハウス時代の話で、どっかで

もっとみる
キャッシュレス生活

キャッシュレス生活

もともとここ数年現金はあまり持ち歩かないようにしてたが、なんだかんだ恥ずかしいくらいの少々の現金を財布に入れてた。

…ですが、ここ半年財布の中は現金0円。笑

支払いは基本全てクレジットカードに変更しました。家族カード作って夫婦で使ってます。

そして何ならお小遣い制も辞めました。
家計費から、それぞれの昼飯や日用品も家族カードで払ってます。欲しい物があれば夫婦で相談して買うスタイル。

お小遣

もっとみる
サブスク

サブスク

最近音楽を聴くとなればサブスクでしか聴いていない。
CDはダンボールに入ったまま。

CDを買いまくった世代の自分ですら、もうCDで音楽を聴かない。何より家にコンポはない。そりゃCDの存在感もなくなるよな。

サブスクの良いところは月額払えばいろんな音楽に触れる事が出来る。当時欲しかった音源も沢山あるし、新しいアーティストを探すのにももってこい。

音質どうこう言う人おるけど、今はスピーカーやイヤ

もっとみる
インプットとアウトプット

インプットとアウトプット

ライブハウス、アパレルとやってきて、その後一般の仕事をするようになってから、インプットする事があからさまに少なくなった。

お恥ずかしいかぎり。

とくに今の仕事をするようになってから、以前より本を読まなくなったし、情報を多く仕入れようとしなくなってた。仕事のせいにしちゃいけないんだけどね。

時間に追われてた事もあったけど、たぶん時間をコントロールする力がなくなってきてたんだろうね。

おじさん

もっとみる
失敗。

失敗。

先日俺はInstagramのストーリーで大人気もなく悪口を言ってしまった。

「死んだらいいのに」

まぁ、実際心の奥底にある人間力低めの素直な意見ではあるけど、SNSで言うのはダサすぎる。とにかくダサい。

これは反省。

自分が満たされてないからそんな行動に出てしまうのだ。

ただそういう過ちをした事により、自分の至らない部分に気がつき、行動を改める事が出来る。

もうそんな事はしない。
だっ

もっとみる
俺達の若い頃は…

俺達の若い頃は…

もういつの時代も「俺達の若い頃は…」っていうおっさんが絶えない。

それなりに経験をし、結果も出してきたんだと思うけど、それを若い子に言うのはどうなんかねー?っていつも思う。

そんな俺もしっかり若者からとシフトチェンジし、どこから見てもおっさんになってしまった。

そんなおっさんの自分ですが、若い子に「俺達の若い頃は…」ってアドバイスするつもりもないし、アドバイスしてるつもりで過去の自慢を言うつ

もっとみる
戦争反対

戦争反対

多くの人が戦争反対って思ってると思うし、SNSでも良くそんな方々をよく見かける。

そらそうだ。

俺も、俺の身近な人達もみんな戦争反対。
今のご時世に戦争が起こる事が心苦しい。

ただその都度思う事もある。
戦争の前に、身近な差別、イジメをしてる人間が声を大にして「戦争反対!」って言うのも、違うじゃないかなぁ?って思う。

ムカつくからという理由でイジメをする人。
あいつが悪いから、こうしてやっ

もっとみる
40代育児初心者のあれこれ

40代育児初心者のあれこれ

どうも。小野川です。

40代で父親となり、40代で育児初体験。
仕事終わってからや休みの日は、ミルクあげたり、オムツ変えたり、洗濯、掃除、洗い物、出来る限りの事はやってます。

子供のためもありますが、育児24時間勤務の妻の負担を少しでも減らしてあげたいのが1番。

育児ノイローゼで亡くなった同級生がいたので、育児が妻のストレスになってないかいつも心配になる。出来る限りのことはやってるけど、それ

もっとみる
労働

労働

ライブハウスの仕事が天職と思ってた男が、擦った揉んだで現在は180度違うトラックの仕事をしてる。

広島に来たばかりの頃、知人に助けていただきイベントプロモーターの仕事もさせていただいたが、毎月10万円(社保なし)と生活が全く出来ないレベルの給料。そこに妻の妊娠。
知人含めて子供が出来るので金銭の交渉するも、口だけで契約更新する雰囲気がゼロだったので、とあるユニットのツアー終わりに、その会社とはお

もっとみる
生かされてる

生かされてる

擦った揉んだがあったここ数年。
笑ってしまうくらい、良い事より悪すぎる事が多かったです。当時は全然笑えなかったんですが、最近少しずつ前向きになれてるかな?

捨てる神あれば拾う神あり。
やね。

身近な人から、遠く離れてる人まで、友人や仲間がいる事が大きな大きな支えになった事は強く実感。マジでみんなありがとうございます!

まぁ、こんなとこで書く事でもないけど、いろいろ邪魔してる人や、距離置くよう

もっとみる
ハローベイビー

ハローベイビー

2022年3月4日(金)の13:00に2998gの元気な男の子が誕生しました。

はい。待望の第一子です。
いやー、ほんとシンプルな事しか言えないんですが、こんなにも嬉しい事はないですね。

名前は「瑛太」と名付けました。
世の中読めない名前が多い中、誰でも読める名前というのが大前提でこの名前に決めました。もちろんいろんな意味や想いを込めて、そして画数超気にしております。

ちなみに去年の9/25

もっとみる
マイホーム

マイホーム

結局1年間サボり続けて、生活も人間関係もしれーっと変わってしまいましたが、今日も元気に生きてます。

さてさて柄にもなくマイホームを購入しました。

7月に妻の妊娠発覚し、子供出来るなら、少し広いマンションに引っ越ししたいね!って話になり、賃貸情報を見る毎日。

いい場所、いい間取りの物件は何件かあるけど、ペットOKがなかなかない。

そう、我が家には二匹の獣が生息中。
ウサギのティミーさん。

もっとみる
42歳からの広島生活

42歳からの広島生活

3日で退社。2021年2月25日から始まった広島生活。

42歳っていう年齢もあって、仕事見つかるか不安で、香川在住時からずっと広島での仕事を探してました。そこで見つけた運送会社。なんとなく(失礼)面接行くと、家が決まるより先にあっさり採用。一安心で新生活始めれると思いきや、まさかの入社から3日で退社。

高校生のバイトでもこんな早く辞める奴いないのに、いい大人が「ダメだこりゃ!」って見切りつけた

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。小野川周水(オノガワシュウスイ)と申します。

何年もやってみようか、どうしようかと悩んだまま手付かずだったnoteを始める事にしました。Twitter、Instagram、Facebook、そしてここnoteでもしっかり発信出来る人を目指したいです。

まずは簡単な自己紹介をさせてください。

プロフィール

小野川 周水 (オノガワ シュウスイ)
*本名です。
1978年10月

もっとみる