見出し画像

サブスク

最近音楽を聴くとなればサブスクでしか聴いていない。
CDはダンボールに入ったまま。

CDを買いまくった世代の自分ですら、もうCDで音楽を聴かない。何より家にコンポはない。そりゃCDの存在感もなくなるよな。

サブスクの良いところは月額払えばいろんな音楽に触れる事が出来る。当時欲しかった音源も沢山あるし、新しいアーティストを探すのにももってこい。

音質どうこう言う人おるけど、今はスピーカーやイヤホンが素晴らしくハイレベルになったので、当時のCDで聴いてた時より実際音は良い。

音質低くなったのに音が良くなったとか変な感じやけど。笑

まぁ、CDもサブスクも、どっちが正義とかとも思わないし、それぞれが好きな聴き方をすればいいと思う。


そのうち全国販売!って言葉もなくなるのかな。
サブスクで出すだけで、一応世界デビューだもんな。
バンドやってる仲間達も、いろいろシフトチェンジしていかなきゃいけない時代だな。

いつまでも古いままだと、フロッピーディスク使ってる行政や銀行と同じだ。

アナログの良いところ、デジタルの良いところ、それぞれ活かせるようにいきたいね。

ちなみに基本的にお気に入りをシャッフルで聴いてますが、最近はDoulや、The kid LAROI、Kroi、The Weekndを好みます。あとデヴィッド・ボウイが、時代をこえてカッコいいなって思います。

また新しい音楽に出会えますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?