マガジンのカバー画像

日記

120
オンライン古本屋についての日記。 ご参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「長文は難しい」という短文。(本文ジャスト200文字)

「長文は難しい」という短文。(本文ジャスト200文字)

長文を書くのは難しい。

高校時代にラノベ作家に憧れて
「小説家になろう」に
別名で色々書いてはアップしていた。

最近
「小説や文章は書かないんですか」
と聞かれ、うーんとなった。

小説は以下が大事だと思っている。
・テーマ
・舞台
・結末
・主人公や登場人物

これが難しい。
書いていて途中で飽きたり、
どこかで見たことがあるような設定になる。

雑文をダラダラ書くにしても
そこに整合性や結

もっとみる
古本屋の日記・2023年4月25日

古本屋の日記・2023年4月25日

古本の新商品をネットにアップするより
noteの記事を書きまくる方が楽しくなってしまって反省の今日この頃。

そんな中、
5月は歌人集団かばんの前号表の当番で、その〆切がある事が判明!
6月上旬〆切だからきっと大丈夫だろう。
早く気づいて良かった。

歌人集団かばんには、ペンネーム・屋上エデンで参加しており、名簿順で当番が回ってくるのだ!

ゴールデンウイークの出掛けない日か
土日祝日に仕上げよう

もっとみる
古本屋の日記・2023年4月19日

古本屋の日記・2023年4月19日

積読が増えて来ました。

お陰様で売れた本の発送作業もあり、
嬉しい限りです。

当面、積読の本を読んでnoteで紹介したい本を消化します。

お楽しみに。

そして、宜しくお願いします。

2023年4月16日の出品・ゆめいるか書房

2023年4月16日の出品・ゆめいるか書房

色々出品いたしました。
・絵本ブックガイド
・昔のめばえの付録
・絵本各種

などなど。

宜しければネットショップをご覧ください。↓

noteとTwitter相性良すぎな件! ー便利だよ編ー

noteとTwitter相性良すぎな件! ー便利だよ編ー

noteとTwitterを組み合わせて使うと
相乗効果がエグいよ!
というライフハックのご紹介です。

互換性がすごい!

お互いの利点や強みを活かして向上しあう最強の相性です。

Twitterとnoteを擬人化して
物語風に説明すると

noteさん
「こんなん作ってみたんだけどどうだろう。
少しでも多くの人に読んでほしいなあ」

それを聞いたTwitterさん
「任せて!みんなに伝えるね」

もっとみる
面白い本をもっと紹介したい!ー新年度の抱負ー

面白い本をもっと紹介したい!ー新年度の抱負ー

副業でオンライン古本屋を始めて
色々な本と出会った。

とびだすしかけ絵本
歌集
句集
洋書の絵本
詩の雑誌のバックナンバー
などなど。

古本なので昔のものや近代のものが多いが
イラストのポップさ
短歌の一首、
俳句の一句に
今にも通じるものや、通用するものも
多々あった。

そういった本を
自分のお店に在庫があるかどうかに関わらず今後も紹介していきたい。

好きな本を紹介することで
好きや楽し

もっとみる