見出し画像

ダイエットを無理なく習慣化する4つのコツ

✅ 運動が続かない
✅ お菓子をやめると決めたのに、今日も食べてしまった
✅ ダイエットがなかなか続かない!

そんなお悩みはありませんか?

今日は、
を無理なく習慣化する4つコツ
について解説していきます。


継続できるかできないかは、
その人の意志や能力ではないんです。

コツさえつかめば、習慣化は難しくない!

と私は感じています。


習慣になるまでは、今回ご紹介する
「無理なく習慣化する4つコツ」
を意識して実践してほしいです!


✅ ダイエットが続かない
✅ 運動が続かない

そんな方は
ぜひ最後までご覧ください(^^)




小さな習慣から始める

画像2

いきなり

✅ 20時以降は食べない
✅ 毎日30分筋トレする

そんな目標を立てていませんか?


目標を考えるときは、
やる気に満ち溢れているので

「明日から頑張るぞ!」

と思いますよね。

しかし・・・

そんな目標を立てて
何度挫折してきたでしょうか(笑)


「今日は疲れたから、もういいや。」
「今週は1回しか筋トレできなかったから、習慣化に失敗・・・。」

そうなる予感しかしません💦

「自分ならできるはず!」と
自分を過信するのはやめましょう。


私も、大学生のころ
「ヨガ教室に週3回で通う」と決めて
頑張っていたんですよね。

忙しくなって、週1回になったとき

自分で決めたことができなかった

そう感じて落ち込んだものです。

そのトラウマなんでしょうか、
「私はヨガは続けられない!」
というイメージがついてしまいました。

結局そこで、
ヨガをやめちゃいましたね。


大きな目標は挫折のもと


いきなり大きな目標を立てるのではなく

小さな目標を確実に達成することで
大きな目標に近づきます。


例えば、プロのテニス選手も

クラスで1番になる → 学校で1番になる → 地方大会で優勝する → 全国大会で優勝する → プロの世界で優勝する

みたいな感じで、段階がありますよね!

習慣化も同じで、

毎日3分ストレッチ → 5分ヨガ → 10分ヨガ

という感じで
少しずつ階段を上ることが大切です。


ちなみに私は、筋トレを始めた当初

毎日10回スクワット → 毎日30回スクワット → 毎日30回スクワット+5分のプランク → 毎日30回スクワット+5分のプランク+5分のHIIT →・・・

のような感じで
少しずつ増やしていきました。

今では、全然違うメニューですが
筋トレをやめることはないと思います。


自分が思う以上に小さい目標にする
ことが重要です💡

毎日10回スクワット

なんて、疲れていてもできます。

確実にできる「小さな目標」を立てて
行うことのハードルを下げる!!




具体的な行動を決める

画像3

無理なく習慣化する2つ目のコツは、

具体的な行動を決める

ということです。


よくある失敗例:

✅ ごはんを少なめにする
✅ お菓子を減らす
✅ 毎日運動をする

などは、典型的な失敗目標です。

習慣化したい行動は、
具体的でないといけません!

なぜなら、
決めた目標があいまいだと
言い訳できてしまうからです。


「毎日運動をする」という目標だったら
「家事で運動できたらいいや~」とか

「お菓子を減らす」という目標だったら
「多分、昨日より少なかったからOK」

みたいな感じで、何が
習慣になっているのかがわかりません。


私が過去に失敗したのも
具体的でなかったからです。

✅ 家の掃除をする
✅ 食費を節約する

あいまいですよね💦

改善するなら、

✅ 家の掃除をする

→ 毎朝10時から10分間、掃除をする(月曜はトイレ、火曜はお風呂など内容も具体的に決めておく)
✅ 食費を節約する

→ 食費は週〇〇円にする(週2回買い物に行くから、1回あたり〇〇円)

これくらい具体的にすることで
やるべきことが見えます。

あとはやるだけ状態に(^^)




行動するまでの手間を減らす

画像4

人は、時間(手間)がかかると、行動しなくなる

と言われています。
(「20秒ルール」とも言われています。)


どういうことかと言うと、

✅ ジムを行くのに20分以上かかる
✅ ジムまで1分

だと、どちらが続きそうでしょうか。

もちろん、ジムまで1分ですよね。

他にも、

テレビのリモコンを遠いところにある棚にしまうと、テレビを見る頻度が減る

など💡


つまり、

行動を続けたいのであれば
行動する手間を省くことが大切です。

私の場合、

ジムに行くのが面倒なので
家で筋トレします。

本は見えるところに置いていて
読む本がなくならないように
常に何冊かストックしています。


行動するまで時間がかからないように、
設定していきましょう💪




良い効果を、しっかり実感する

画像5

最後のポイントは、

良い効果を、しっかり実感する

ということです。

人は、

行動した後に、快感(効果)を感じると
行動を継続するようになります。

逆に

行動した後に、不快な気持ちになったり
何も変化がないと、行動しなくなります。


図にすると、こんな感じ👇

画像1


よくありがちなのが、

がんばってたくさん運動した(行動)
→ 体重に何も変化がない、つらい(変化なし、悪い反応)
→ 行動をやめる

というパターン。

行動後の自分の感情によって
継続できるかどうかが決まります。


なので、習慣にするには

行動後に、効果や良い感情をしっかり感じる

ことが重要になります!


具体的には

✅ 行動した自分自身を褒める
✅ すがすがしさを感じる
✅ 体調の変化を感じる
✅ やりがいを感じる
✅ 自分にもできる!と自己肯定感を高める

などが、めちゃめちゃ大切💡

「行動は、66日継続したら習慣化する」
と言われますが・・・


その行動をして

「楽しい!」「やりがいがある!」

とプラスの気持ちを感じなければ
66日たったとしても、
いつでもやめられますね💦




まとめ

無理なく習慣化する4つのコツは

小さな習慣から始める
具体的な行動を決める
行動するまでの手間を減らす
④ 良い効果を、しっかり実感する

でした。

習慣化できないのであれば、
どれかが引っかかっている
可能性が高いです💡

そして、習慣化するには
この4つどれもめちゃめちゃ大切!


ぜひ参考にしてみてください(^^)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットや健康に
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像6

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング2位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像7

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像8

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像9

🏂 自己紹介 🏂

画像10

📝 食事バランスの基礎ガイド 📝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?