見出し画像

【徹底解説】安全?危険?遺伝子組み換え食品とは

あなたは、

遺伝子組み換え食品って何?
遺伝子組み換え食品って、聞いたことあるけど、よくわからない。

という方でしょうか?


もしくは

癌になると聞いて、遺伝子組み換え食品を避けています。
「遺伝子組み換え食品でない」と書いてる食品を選んでいます。

と意識されている方でしょうか?


今回は、

そんな両方の方に読んでほしい
ヘルスリテラシーが高まる記事です。


私はこれまで多くの方の
食事相談を聞いてきましたが

無添加や国産にこだわりすぎて
毎日の食事がストレスになっている。

という方から

痩せれば何でもよい!
添加物でも遺伝子組み換えでもいいから
糖質オフ、カロリーゼロなら良し。

という方まで

色々な人と出会ってきました。


どちらの方にも言えることは

食品のことを “正しく” 知って
自分で選択できる知恵をもつことが大切

ということです。


唯一の善は知識であり、唯一の悪は「無知」である。
(ソクラテス)

ソクラテスも言っているように
無知ほど悲しいものはありません。

無知のまま、
健康によくない食品を取り続けて
病気になった後で後悔したくないですよね💦


以前、病院で働いていた時に
スポーツドリンクが体に良いと思って
毎日2L飲んで糖尿病になった方
がいました。

無知だったために、これから一生
病気と付き合っていくことになった
んです。



私は、

そんな方を1人でも減らしたい

と思っています。


なので、

このnoteも含め、私のSNSでは
自分の食事法を押しつけるのではなく

私のもつ知識をわかりやすく伝えて

自分自身で考えて、食事や習慣を
選択できる知恵をつけていただきたい

と思っています。


ということで、今日も皆様に

自分や家族の健康を守る
食品の知識をお伝えしていきます!


ダイエットや食事のことで
個人的な相談や質問があったら
気軽に聞いてくださいね!

▶DM方法はこちら



前置きが長くなりましたが・・・


今回は、

✅ 遺伝子組み換え食品とは?
遺伝子組み換え食品の安全性

について解説していきます!




遺伝子組み換え食品とは?

画像2

遺伝子組み換え食品とは

他の生物から有用な性質を持つ遺伝子を取り出し、その性質を持たせたい植物などに組み込む技術を利用して作られた食品

のことを言います。


例えば、

害虫がよってこない性質をもつネズミから
害虫がよってこない遺伝子を取り出し
とうもろこしの遺伝子に組み込む

そうすると、

害虫抵抗性のあるとうもろこし

が出来上がります。


これが遺伝子組み換え食品です。

イメージ画像👇

画像1

※あくまでイメージ


害虫駆除しなくてすむので、低コストで
とうもろこしを作ることができます。

遺伝子組み換え食品は

✅ 除草剤に対する耐性
✅ 害虫に対する抵抗性
✅ 日持ち向上性

主にこの3つのために、
米国やカナダなどで作られています。



ちなみに、

日本で輸入が許可されている
遺伝子組み換え食品は

大豆、とうもろこし、なたね、じゃがいも、テン菜、パパイヤ、綿実、アルファルファ

です。



問題は、安全性ですよね!

これは、賛否両論あるので・・・

賛成派と反対派の意見を
それぞれご紹介していきます。




賛成派の意見と反対派の意見

画像6

安全かどうかを考えるために
賛成派と反対派の意見をみてみましょう!

画像3


賛成派の意見は

✅ 世界人口の増加
✅ 人体への危害はでていない

ということです。



✅ 世界人口の増加

2050年、世界の人口は97憶人になる
と予想されています。(※1)

人口が爆発的に増加する中、
今のままの畜産では、確実に
たんぱく源が追いつかない
のです。

「今のままとの畜産」言っても、

今でさえ、有り得ないスピードで
牛や豚のカラダを大きくして、
早く出荷できるようにしています。

抗生物質も与えまくっています。


しかも、畜産は自動車産業以上に
二酸化炭素を排出し、環境に悪い。(※2)


そうした状況があるため、

遺伝子組み換え食品を作ることで
世界の胃袋を満たすことができる。

遺伝子組み換えの大豆など
植物性のたんぱく質を作って
畜産業の環境負荷を下げることもできる。

それが、賛成派の1つの意見です。



✅ 危害は確認されていない

遺伝子組み換え食品を与えたところ、
ラットの攻撃性が高まった上、
死亡率増加や低体重がみられた。

という研究がこれまでありました。

しかし、

それらの遺伝子組み換え反対派の
いくつかの論文に、
不正な画像改変などがあった

とのことで、学術誌からの掲載が
撤回されたという事件があります。


科学的根拠のある危害はでていない

と賛成派は考えています。


この論文撤回が何かの陰謀だったら
めっちゃ怖いですけどね!

映画みたい(笑)


====================


反対派の意見は、

✅ 事故が起きた事実
✅ 生態系への影響
✅ 倫理的問題

ということです。



✅ 事故が起きた事実

さきほどのラットの論文とは別に

1989年、アメリカで

遺伝子組み換え食品を利用して作られた
トリプトファン(健康食品)
を食べた人々に
筋肉痛、呼吸困難、発疹などの被害がでて
1500件の健康被害、38名が死亡した

という事件があります。

トリプトファンは、必須アミノ酸の1つで
睡眠の質を良くする効果がある
として販売されていました。

調査の結果は、
2種類の有害物質が混入していた
とのことでした。

遺伝子組み換え食品自体が有害だった
というわけではないのですが

遺伝子組み換え食品を使った結果、
副産物として不純物が発生した

と考えられているそうです。


遺伝子組み換え食品が有害かはわからないが
遺伝子組み換え食品を作ったり使うことで
実際に事故が発生している

というのが反対派の1つの意見です。



✅ 生態系への影響

本来は、もたないはずの遺伝子をもつ
植物や動物が増えたら、やばくない?

という意見です。

例えば、実際にあった事故がこちら。

遺伝子組み換えして、
除草剤に強いイネを作りました。

除草剤耐性のあるイネが
知らぬ間に自然のイネと交配してしまい
除草剤に強い雑草のイネが大量発生。

除草剤が効かないものだから
駆除に膨大な時間とコストがかかった。

厳重に管理されているとしても
ミスって絶対おきると思います。

遺伝子組み換えの遺伝子が
生態系の色々なところに広がるのも
あっという間かもしれませんね。



✅ 倫理的問題

倫理的にどうなの?

と思う人々もいらっしゃいます。


遺伝子操作は、自然の掟に反するのではないか

という意見です。

私は、倫理的な思考は
あまりないほうですが。

もうすでに、人間は
自然の掟に背いてばっかりだと思うので
今更・・・と思ってしまいます。

これは、科学の外側の問題ですね。




結局、遺伝子組み換え食品とって良いの?

画像5

私の個人的意見としては、

極力さけるけど、添加物ほど気にしない

という考えです!


すでに世界中でたくさんの人が
遺伝子組み換え食品を食べていますが
死者がでたり、健康被害はでていません。


だからといって、

トリプトファン事件のように
副産物が原因で事故が起こることもあったり

取り続けることで、体に蓄積されて
今後、何世代かあとに被害がでてくる

となることも、無視できません。


ですので、予防原則!

できるだけ控える

ようにしています。


あなたはいかがでしょうか^^


賛成派と反対派の意見を聞いて

遺伝子組み換え食品、べつに大丈夫じゃん!

と思ったか

遺伝子組み換え食品、とりたくない!

と思ったか。。。


ぜひ、コメントで
教えていただけると嬉しいです!


次回の記事は、

身の回りにある遺伝子組み換え食品
遺伝子組み換え食品をさけるコツ

をお伝えしていきます!


お見逃しなく^^



もっと詳しく学びたい方は
オンラインセミナーで!

画像11


👆クリックすると、講座ページにとびます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

TwitterとYouTubeも
どうぞよろしくお願いいたします。

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像7

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング18位にランクインしました🙇✨✨
リバウンドなく楽しくダイエットする方法、瘦せ体質をつくる腸活のお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像8

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像9

📚 マガジン 📚

ダイエット・ボディメイク・健康
高たんぱく・ヘルシーレシピ
栄養学入門講座
マッチョ旦那のマッスル弁当
質問箱の回答
note戦略

画像10

🏂 自己紹介 🏂

画像11

📝 合わせて読みたい人気記事 📝




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?