マガジンのカバー画像

あとで読み返す

47
あとで読み返すためのストック。 マーケティング、クリエイティブ、制作、集客、DXなどに関するものを中心にピックアップ。
運営しているクリエイター

#デザイン

創業10周年施策のデザイン過程と担当者の振り返り

創業10周年施策のデザイン過程と担当者の振り返り

こんにちは、メルカリクリエイティブチームのuoです。2月1日は株式会社メルカリの設立日で、2023年は10歳という節目の年でした。今回は、そんなよき日に公開された10周年施策について「デザイン行程」と「担当メンバーの振り返り」の2パートでお送りします。

10周年施策について今回の10周年施策について、初期から決まっていたことは以下でした。

これまでのメルカリの10年を顧みる

新たに策定された

もっとみる
「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話

「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話

こんにちは。デザイナーの白木です。
前回はクラシコムのUXリサーチについてお話しましたが、今回は「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストの手法を使って改善した話をしたいと思います。

「北欧、暮らしの道具店」通常のメルマガは商品紹介がメインですが、それとは別に当店のアプリを紹介するメルマガも配信しています。
これまではメルマガ登録者全員に配信していたのですが、その中にはアプリをすでにご利用い

もっとみる
デザイン書体「タイポス」誕生。写植時代からUD化まで、今もなお斬新に映る書体の60年間

デザイン書体「タイポス」誕生。写植時代からUD化まで、今もなお斬新に映る書体の60年間

今回のフォント沼なハナシは、「タイポス」という書体について深掘りします。
ふところが広く図形的に整理された骨格と、縦画と横画のコントラストが特徴的なこのスタイルは今ではさまざまなところで目にするデザインですが、はじまりは60年ほど前、学生たちによって考えられた書体でした。
この「タイポス」という名前がつくファミリーは4種類あり、時代とともに形を変え愛されつづけるロングセラー書体となっています。

もっとみる
みんなの銀行デザインシステム、始めました。

みんなの銀行デザインシステム、始めました。

みんなの銀行 プロダクトデザイナーの中野です。今回はプロダクトデザインチームとフロントエンドエンジニアチームで一緒に取り組んでいる、みんなの銀行のデザインシステム作りについてご紹介します。

まだまだ開発途中の取組みですが、どんなふうに進めてきているのかをお届けできればと思います!

デザインシステムとはデザインシステムとは「プロダクトデザイナーとフロントエンドエンジニアが共通認識を持つための仕組

もっとみる
『Webデザインの引き出し』 もう迷わない タイプ別ナビゲーションまとめ

『Webデザインの引き出し』 もう迷わない タイプ別ナビゲーションまとめ

サイトナビゲーションの重要な役割は、ユーザーが欲しい目的の情報へ辿り着くためのサポートです。ユーザーはホームページに訪れた時点で「何か」を探しています。それは企業情報や商品情報かもしれませんし、お問い合わせに関する情報かもしれません。サイトに合った並び順やナビゲーションを選択し、ユーザーに優しいサイトを目指しましょう。

・・・

01. 並び順例えば、欲しい情報が漠然としていたり、なんとなく面白

もっとみる
デザインでレビュー投稿のハードルを下げる、LINE PLACE「特徴タグ」

デザインでレビュー投稿のハードルを下げる、LINE PLACE「特徴タグ」

こんにちは、 LINE CREATIVE CENTER note編集部です。今回はLINE PLACEの「特徴タグ」という機能がどのように開発・デザインされたのか、担当したLocal Product Designチームのウォンボさんにお話を聞きました。
LINE PLACEとは、グルメレビューアプリ「LINE CONOMI」と「LINE」アプリ上でお店探しができるサービス「LINE PLACE」が

もっとみる
酒造りへの浪漫を形に、米島酒造ブランドサイトの作り方

酒造りへの浪漫を形に、米島酒造ブランドサイトの作り方

おはようございます、こんにちは、こんばんは。FRACTAのアートディレクター / デザイナーの間部です。
今回はFRACTAでサポートさせていただき、先月ローンチした米島酒造さまのブランドサイトについて、キックオフ→プランニング→デザインまでを、どのように進めていったのか、制作の裏側を交えてお伝えしたいと思います。

基礎情報クライアント:米島酒造
サイトタイプ:ブランドサイト兼ECサイト
制作期

もっとみる