イシタ

30代のパティシエール。 人生の半分以上在籍した田舎のイタリアンレストランを思いきって…

イシタ

30代のパティシエール。 人生の半分以上在籍した田舎のイタリアンレストランを思いきって退職。 漠然と夢見ていた海外長期滞在に突然踏み切る。 ニュージーランド放浪記 2019年3月2日~5月28日

マガジン

記事一覧

ホームステイ一日目のはじまり。

第7話 新しい朝とモーニングコーヒー 目が覚めると、部屋の外からコソコソと子供の声が聞こえます。 どのタイミングで部屋を出ればいいか分からずソワソワ。 勇気を出…

イシタ
3年前
3

帰国して一年。今、私は何者なのか。

一年前の私はやっとクライストチャーチに着いたんですが、ここで “今”の私について書きたいとおもいます。 私って何者でもない。 30歳を越えた頃から、すごく感じてた…

イシタ
4年前
11

やっと到着です。が、事件が起きました。

第6話 オークランドから約1時間半。 やっと、クライストチャーチ空港に到着です。 夜10時30分。 荷物受け取りレーンの前でホストが私の名前のボードを持って立っていまし…

イシタ
4年前
4

はじめてのフラットホワイト

第5話オークランド国際空港へ到着です。 さて、どうしましょう。 9時間も なのか 9時間だけ なのか。 とりあえず ニュージーランドの人々が愛するフラットホワイトとい…

イシタ
4年前
6

いざ!! 南半球へ。

第4話。 やっと出発です。最寄りの空港、中部国際空港へ。 友達がお見送りに来てくれました。嬉しい。 そして両親も。。。 なぜ?笑 空港に来てみたかったんですって…

イシタ
4年前
11

こんな調子で書いてたら、ロード・オブ・ザ・リングくらい長編になりそう。

早くも第3話。 でもまだ出発してませんね。笑 ロードオブザリングで言ったら村のお祭りのシーンですよ。 勢いに任せてゲットした航空券。 出発の日は3月2日。 退職の…

イシタ
4年前
6

“今抱えている一番大きなものを手放すと、想像以上にたくさんの物が手に入るよ”

そう言った彼女は、英語、スペイン語、フランス語が堪能で世界中を飛び回る陶芸家。 いや、バイヤー?日本語講師? 兎に角なんでも出来るんですよ。私と違って。 私は田舎…

イシタ
4年前
6

2019年、2月28日。
10年以上勤めたレストランを退職し、3月2日にニュージーランドへ旅立ちました。
30歳を超えた未婚の女子あるあるの、自分を見つめ直す旅ってやつです。

イシタ
4年前
3
ホームステイ一日目のはじまり。

ホームステイ一日目のはじまり。

第7話 新しい朝とモーニングコーヒー

目が覚めると、部屋の外からコソコソと子供の声が聞こえます。

どのタイミングで部屋を出ればいいか分からずソワソワ。

勇気を出して出てみると、赤ちゃんがキョトンと立っていました。

か、かわいい。

キッチンへ向かうとさらに3人の女のコがパパと一緒に朝ごはんを食べていました。
かんたんに自己紹介を済ませ、一緒に朝食を食べました。
想像どおりの海外のファミリー

もっとみる
帰国して一年。今、私は何者なのか。

帰国して一年。今、私は何者なのか。

一年前の私はやっとクライストチャーチに着いたんですが、ここで
“今”の私について書きたいとおもいます。

私って何者でもない。

30歳を越えた頃から、すごく感じてた思いです。

同世代だけでなく、後輩たちも、
開業したり、同業者の間で知名度をあげたり、私よりも収入が良かったり、、、

私はどう?

ただギリギリ、パティシエっぽい事をダラダラと続けているだけ。

同業者の集まるイベントで交流しても

もっとみる
やっと到着です。が、事件が起きました。

やっと到着です。が、事件が起きました。

第6話

オークランドから約1時間半。
やっと、クライストチャーチ空港に到着です。

夜10時30分。
荷物受け取りレーンの前でホストが私の名前のボードを持って立っていました。

言い忘れましたが、
私は1ヶ月間、ホームステイをしながら語学学校へ通います。

赤いニット帽に、白いTシャツ、ジージャンを羽織ったお兄さん。
い、いけめん。
若いし、お洒落だし、イケメンです!!
ホストファミリーは娘が4

もっとみる

はじめてのフラットホワイト

第5話オークランド国際空港へ到着です。

さて、どうしましょう。

9時間も
なのか
9時間だけ
なのか。

とりあえず

ニュージーランドの人々が愛するフラットホワイトというコーヒーを飲もう!

そう思い外へ出ると、かわいいワゴン車のカフェがある~♪

早速注文。

「Can I have a Flatwhite , please?」

ちょっと「?」って顔をされたけど、とりあえず注文成功です。

もっとみる

いざ!! 南半球へ。

第4話。

やっと出発です。最寄りの空港、中部国際空港へ。

友達がお見送りに来てくれました。嬉しい。

そして両親も。。。

なぜ?笑

空港に来てみたかったんですって。

二人で出掛けるなんて事、まず無いんですが、私のお見送りがきっかけになったのなら、
まぁ、
いいか。

なぜか友達含め5人でランチをして、搭乗口まで見送って貰いました。

はじめての成田空港に到着。

はい、ここで5時間待ちま

もっとみる
こんな調子で書いてたら、ロード・オブ・ザ・リングくらい長編になりそう。

こんな調子で書いてたら、ロード・オブ・ザ・リングくらい長編になりそう。

早くも第3話。

でもまだ出発してませんね。笑

ロードオブザリングで言ったら村のお祭りのシーンですよ。

勢いに任せてゲットした航空券。
出発の日は3月2日。
退職の日は2月28日。
無駄のない旅行計画だと思っていました、その時は。
そう、
2月って28日までなんですよね。

って事は、準備期間が丸1日
し・か・ない!! 笑

ま、まぁ、、荷造りはなんとかなるでしょう。

国際免許証も早めに取

もっとみる

“今抱えている一番大きなものを手放すと、想像以上にたくさんの物が手に入るよ”

そう言った彼女は、英語、スペイン語、フランス語が堪能で世界中を飛び回る陶芸家。
いや、バイヤー?日本語講師?
兎に角なんでも出来るんですよ。私と違って。

私は田舎のレストランでフリーターを15年(?)
その間に掛け持ちでコンビニやパティスリー、トマト農家でアルバイトしてました。

学生の頃からお世話になっているレストラン。
スタッフは家族同然で、とくに不満もなく、辞める理由も無かったんです。

もっとみる

2019年、2月28日。
10年以上勤めたレストランを退職し、3月2日にニュージーランドへ旅立ちました。
30歳を超えた未婚の女子あるあるの、自分を見つめ直す旅ってやつです。