nyanyami

現在、GMOペパボにて十数年働いてます。 エンジニアとしてCRE・QAチームにて、プレ…

nyanyami

現在、GMOペパボにて十数年働いてます。 エンジニアとしてCRE・QAチームにて、プレイヤーとしてお仕事しつつ、ELとしてマネジメントもやってます。 中1息子と小5娘の二児の母。過去にPTA役員も務めました。

記事一覧

プロダクトに品質を組み込む

GMOペパボ EC Advent Calendar 2023 の6日目の記事です。EC事業部にてエンジニアのマネジメントを行うエンジニアリングリードを務めているnyanyamiです。 カラーミーショ…

nyanyami
5か月前
10

CREとしてやってきたことを振り返って

この記事はGMOペパボ EC Advent Calendar 2022の19日目の記事です。 2018年11月からカラーミーショップのCRE(Customer Reliability Engineer: 顧客信頼性エンジニア)と…

nyanyami
1年前
14

青葉家のテーブルを観てきました

Youtubeで見ていた青葉家のテーブルが映画化すると聞き、北欧暮らしの道具店さんにてムビチケ&パンフレットを購入し、上映日が決まるのを待ち望んでいました! 緊急事態宣…

nyanyami
2年前
1

私がエンジニアになるまで

「1人の女性がエンジニアになるまで」シリーズ読んでたら、せっかくなので複数の記事に分かれているあれこれを再編集して書いてみよう!という気持ちになったのでやってい…

nyanyami
3年前
24

勤続15年すぎてたので振り返る

女性エンジニアとして15年も働かせて貰えて大変幸せなことだなぁと思うので、自身のライフステージの変化も併せて思い出しながら書き出していきたいと思います。 入社きっ…

nyanyami
3年前
48

問題解決と育児

昨今の状況もあってか娘ちゃんの体がポヨポヨしてきた。ちょっと良くなさそうなので運動させないとなぁと思った矢先に「肥満気味」の通知が我が家にやってきた。なんとも親…

nyanyami
3年前
4

CREチャンネルが爆誕した話

GMOペパボ内でCustomer Reliability EngineeringことCREとしてお仕事をしてきた成果についてお話し出来る機会を先月得たため下記の通りオンラインにて発表を行いました。 …

nyanyami
3年前
7

2020年7月 EL(エンジニアリングリード)になりました

あっという間に下半期が始まってしまいました。そんな中嬉しいことにELことエンジニアリングリードに任命され、エンジニアリングのお仕事を続けつつマネジメントも行うとい…

nyanyami
3年前
10

父とパソコンと私

はじめに先日、社内で毎週開催されている、エンジニアリングマネジメント勉強会にてマイクロソフトの話題から「自分専用のパソコンの初めてはWindows95だった。」という話…

nyanyami
3年前
6

分散登校が始まった

6月1日より小学校の分散登校&短縮授業が始まりました。5月中に学校側より出席番号を伝えるのでその番号を元にA組・B組どちらかの時間に登校するというもの 実際に電話連…

nyanyami
4年前
6

落ち着かない日々のマネジメント

4月になれば、務めていたPTA役員の役目も終わり落ち着いてアウトップットの時間も取れるだろうと今年の初めまでは考えていたのですが…。コロナの影響であれよあれよという…

nyanyami
4年前
3
プロダクトに品質を組み込む

プロダクトに品質を組み込む

GMOペパボ EC Advent Calendar 2023 の6日目の記事です。EC事業部にてエンジニアのマネジメントを行うエンジニアリングリードを務めているnyanyamiです。

カラーミーショップではショップオーナー様や購入者様の皆様により良い体験をしていただきたいという思いから品質管理の部門が存在しています。
品質管理を表す、Quality Assurance(以下QA)を担うメンバーが

もっとみる
CREとしてやってきたことを振り返って

CREとしてやってきたことを振り返って

この記事はGMOペパボ EC Advent Calendar 2022の19日目の記事です。

2018年11月からカラーミーショップのCRE(Customer Reliability Engineer: 顧客信頼性エンジニア)としてエンジニア2人でチームを形成してから、あっという間に5年経過していました。来年からはCREからは卒業し、新しいチームにて活動していくため、5年をざっくり振り返りつつ、

もっとみる
青葉家のテーブルを観てきました

青葉家のテーブルを観てきました

Youtubeで見ていた青葉家のテーブルが映画化すると聞き、北欧暮らしの道具店さんにてムビチケ&パンフレットを購入し、上映日が決まるのを待ち望んでいました!
緊急事態宣言が明け、映画館が再オープンしたので早速観てきました。

若者たちの挫折と青春、それを見守りつつもやり残した気持ちの精算をする大人の物語が交差するストーリー。我が家の子供たちは小学生なので、できればまた5年後くらいに見直して答え合わ

もっとみる
私がエンジニアになるまで

私がエンジニアになるまで

「1人の女性がエンジニアになるまで」シリーズ読んでたら、せっかくなので複数の記事に分かれているあれこれを再編集して書いてみよう!という気持ちになったのでやっていく!

幼少期父が工業高校出身で電気に関する勉強をしていた人でした。その関係なのか家には山ほど工具があったり、幼稚園の頃には父が率先してファミコンを買ってきたりと他所の家庭と比べると電化製品が多い場所で育ちました。

その後、ファミリーベー

もっとみる
勤続15年すぎてたので振り返る

勤続15年すぎてたので振り返る

女性エンジニアとして15年も働かせて貰えて大変幸せなことだなぁと思うので、自身のライフステージの変化も併せて思い出しながら書き出していきたいと思います。

入社きっかけもともとロリポップを友人に教えて貰ったことがきっかけで会社を知りました。当時、格安で広告なしでCGIの設置が出来るのは画期的だった事を覚えています。その会社が当時ブームが起きていたブログに参入すると聞き、使いがっての良さからMova

もっとみる
問題解決と育児

問題解決と育児

昨今の状況もあってか娘ちゃんの体がポヨポヨしてきた。ちょっと良くなさそうなので運動させないとなぁと思った矢先に「肥満気味」の通知が我が家にやってきた。なんとも親切に「生活習慣病予防」のための講習の案内も添えて。しかし、それが私の所に届いたのはとっくにその講習受付期限を過ぎてからだったのであった…。(講習は面白ネタとして受けに行きたかったのだが、機会を逃してしまったので仕方がない。)

なんらか行動

もっとみる
CREチャンネルが爆誕した話

CREチャンネルが爆誕した話

GMOペパボ内でCustomer Reliability EngineeringことCREとしてお仕事をしてきた成果についてお話し出来る機会を先月得たため下記の通りオンラインにて発表を行いました。

実は社内に私のチーム以外にもCREやっていくぞ!という動きがあり、私の発表を見てくれた1人のエンジニアがもっと話を聞きたい!と言うことでつい先日meetに集まってワイワイお話しをしてきました。議事録も

もっとみる
2020年7月 EL(エンジニアリングリード)になりました

2020年7月 EL(エンジニアリングリード)になりました

あっという間に下半期が始まってしまいました。そんな中嬉しいことにELことエンジニアリングリードに任命され、エンジニアリングのお仕事を続けつつマネジメントも行うという、これまでのシニアエンジニアとは別のレールができました。

GMOペパボのあたらしい人事制度では、これまで務めてきたサブマネージャーが職位として設定されたこと、今までの働き方があたらしいサブマネージャーの枠組ではなくEL寄りの内容だった

もっとみる
父とパソコンと私

父とパソコンと私

はじめに先日、社内で毎週開催されている、エンジニアリングマネジメント勉強会にてマイクロソフトの話題から「自分専用のパソコンの初めてはWindows95だった。」という話をちょこっとだけしたのでもう少し詳しく記録に残しておこうと書き始めました。

パソコンとの出会い父は工業高校出身で電気にまつわる勉強をしており、その関係からかパソコンも普通に操作できる人でした。小学二年生の時、職場に連れて行ってもら

もっとみる
分散登校が始まった

分散登校が始まった

6月1日より小学校の分散登校&短縮授業が始まりました。5月中に学校側より出席番号を伝えるのでその番号を元にA組・B組どちらかの時間に登校するというもの

実際に電話連絡が届き発覚したのは、出席番号順であるがゆえの弊害「兄妹の時間が真逆」というもの。在宅勤務の継続も決まったし、まぁ何とかなるっしょ?と高をくくっていたのですが実際に始まってみるとすごくしんどい。なぜかというとこういうこと。

A組 8

もっとみる
落ち着かない日々のマネジメント

落ち着かない日々のマネジメント

4月になれば、務めていたPTA役員の役目も終わり落ち着いてアウトップットの時間も取れるだろうと今年の初めまでは考えていたのですが…。コロナの影響であれよあれよという間に5月も終わりにさしかかってしまいました。

会社としては1月の終わり頃から全面在宅勤務に切り替わり(最速だったと思われる…)5月末を迎えようとしている今現在も在宅勤務が続いています。

私がサブマネージャーとして見ているCRE・QA

もっとみる