マガジンのカバー画像

エッセイと呼ぶことを許されたいやつ

73
イコカ拝、じぶんではエッセイと呼んでいて、ひとさまにもそう認めてもらえたら嬉しいなあっていう。
運営しているクリエイター

#生き方

231221_現在地(いつだって今のあなたで十分であり、変わっていくあなたがいい)

231221_現在地(いつだって今のあなたで十分であり、変わっていくあなたがいい)

来年、海外に行きたいと思っているんです。

そう思い始めたのはちょうど一年前の12月。予想外に大きな仕事が一つなくなり時間ができました。
「どうしようか」と考えた時に思い出したのは、2018年末にパリ、フランクフルト、バルセロナを訪れた時のことと、そのひと月後の2019年1月に台湾を訪れた時のこと。

目に入る字面も、耳に入る言葉も、もちろんわからない。
それ以外の音も、匂いも、いつも受け取ってい

もっとみる
百均の駐車場で、300円のスコーンを。

百均の駐車場で、300円のスコーンを。

セリアの駐車場でスコーンを食べた。駐車した場所はその入口から店内がよく見える(一等地にクリスマスとお正月の飾り物が陳列されているのが瞭然である)場所で、つまり店から出てくる人からもこちらがよく見えただろう。
帰ろうか、別所に移動しようか、駐車場内で場所を変えようか、と数秒考えたけれど馬鹿馬鹿しくなって、結局そこでスコーンの袋を破った。



昼間、ある催しに足を運んだ。峠を二つ超えたまちから、ピ

もっとみる
わたし、取り戻し中

わたし、取り戻し中

 2ヶ月くらい前に走り書きした文章が出てきた。
 その時のわたしは、こんな風に残していた。

 ☆

 いま、ぽっかりと、わたしの時間を与えてもらって、
 上手な表現じゃないけれど「わたし」を取り戻している最中なんだと思います。

 先日、「あなたの人生」というワードを見せられ、それぞれ自分の人生について思いを馳せるというワークを何人かの方と体験しました。
 ある人は「理想に向かってあるき続けてい

もっとみる
左目が右目より極端に小さいワケ

左目が右目より極端に小さいワケ

 好きと得意は違うって、ありますよね。わたしはあります。いろいろあります。
 いろいろありますけど、代表的なのはふたつあります。そのうちひとつの話をしたいです。

 わたしはすこぶる、それはとてもすこぶる、運動神経が悪い。
 う~ん、運動音痴エピソードはいろいろあって、わかりやすいところで言うと、泳げません。
 小学校の時に親に頼んでスイミングスクールに入れてもらったのですが、3ヶ月くらいずーっと

もっとみる
わたしがよくサラダを作る話。

わたしがよくサラダを作る話。

 わたしはよく家でサラダを作って食べる。
 付け合せとかバランスを考えてとかのサラダではなく、サラダがメインデッシュである。(というか最早主食・主菜・副菜すべて含んでひとつのサラダ)

 理由は簡単。
 作るのが簡単。なんてったって、切る・盛る。以上。+ドレッシングかけるくらいだ。
 洗い物も少ない。包丁、まな板。それにサラダを持っていたお皿程度。

 やっぱりそれでもおなかがすく。サラダ食を始め

もっとみる
こんにち、夢さがし道半ば。

こんにち、夢さがし道半ば。

「大きくなったら何になりたい?」

 幼稚園や保育園で、少なくとも小学校低学年までには誰しもが投げかけられる質問。
 わたしは自分のはじめての夢は覚えていない、一番遠い記憶は小学生のとき少女漫画家になりたかったということ。

 小学校2、3年生のときに何人かで行った友達の家。その家の彼女はサバサバっとした性格で付き合いやすくて女子の間で人気者だったが、男子とも仲が良かった。
 かと言って男勝りなわ

もっとみる