マガジンのカバー画像

高校のコーディネーターを目指す人たちへ

4
運営しているクリエイター

記事一覧

教育系の地域おこし協力隊任期後の進路に迷っている方へ

教育系の地域おこし協力隊任期後の進路に迷っている方へ

どうも。うぇい。こと、長谷川です。
気がつけば2023年4月も末。
先日も報告したとおり、書けるネタはたくさんあれど、全然更新していない間に、この3月でもって地域おこし協力隊を任期満了で卒業しました。

任期中のざっとしたお話と、任期後今何しているの?どうやって決めたの?そんな話をちょっとしてみようかと思います。

こんな人にオススメ 今、地域おこし協力隊です。

 しかも、教育系(高校魅力化コー

もっとみる
高校魅力化 4年間総括(2022年総括・地域おこし協力隊を卒業。)

高校魅力化 4年間総括(2022年総括・地域おこし協力隊を卒業。)

 どうも。うぇい。こと、長谷川です。
 すっかりすっかり更新が滞っておりまして、気がつけば2023年4月。この3月をもって地域おこし協力隊(以下、地おこ)の任期満了に伴い、地おこを卒業・退任しました。

 うちは、コロナの特別措置で延長が認められる対象だったので、4年間務めさせてもらいました。
 いやーーー。めちゃくちゃ濃密な4年間でした。自分の中ではやり切った気持ちと、清々しい気持ちしか残ってお

もっとみる
高校魅力化 3年間総括(2021年総括)

高校魅力化 3年間総括(2021年総括)

 どうも。
 うぇい。こと、京都で高校魅力化コーディネーターをしている長谷川です。
 遅ればせながら、昨年度の総括を記しておきます。
 2021年度で、コーディネーターとしては3年を終えて、地域おこし協力隊の任期としても終わりのタイミングでもある2021年度。地域おこし協力隊で3年でどこまで何ができたのか、ということを残すことで、これから初めてコーディネーターを導入する学校、自治体にとって参考にな

もっとみる
これから高校魅力化コーディネーターになろう、と考えている方へ①

これから高校魅力化コーディネーターになろう、と考えている方へ①

 どうも。
 京都府で高校魅力化コーディネーターをしているうぇい。こと長谷川です。

 気がつけばもう2022年。
 noteでは年末のまとめも新年のあいさつもしておりませんが、無事(?)2022年を迎えております。
 2021年のまとめはまた年度末が来たら、に譲りまして、今回は、年度末が近いからこそ、ふと、こんな記事をお届けしたいな、と思ったのです。

 なお、高校魅力化コーディネーターって、地

もっとみる