見出し画像

ものが売れる文章の書き方とは?売れる文章の4つの技【Part3】

前回の「文章力」記事が大変好評で、
1週間で『100スキ』をいただきました。

✔ 見ていただいた方、
✔ スキしていただいた方、

本当にありがとうございます!!

そこで、今回は【文章力:Part3】
解説していきます。

▶ 想定読者( ペルソナ )
✅ 有料noteを売りたい方
✅ アフィリエイトでものを売りたい方

noteを書く際の参考にしてくださいね。

では、早速解説いきましょう!


1 脳内の読者と対話する

画像1

文章を書く行為を難しく考えてる人が、
本当にたくさんいます。

「 ブログって難しい 」
「 なにを書けばいいか謎 」
「 どう書けばいいか分かんない 」

最近、noteを始められた方の
ほとんどが抱く悩みですね。

私もnote開始当初は同じでした。

でも、そんな一字一句こだわる
「俳句」「短歌」の世界と違う。

ブログでは、何千・何万字もの文章で
人を動かしたい、自分の考えを広めたい
と思ってるはず。

この章のポイントは、、

『 喋りかけるように書く 』

こうすることで、
より読者に内容が伝わる。

最近は話し言葉で書かれた『本』も多い。

ただ、ここで大事なのが、

『 想定読者 』をイメージすること

そこを絞らないと脳内の対話相手が
姿を現しません。

想定読者が見えたら、
あとはひたすらその人とマンツーマンで
対話を続ければいい。

相手が抱きそうな疑問や
言いそうな反論もそのまま文書にする。

すると、あなたの文章が
一定数の読者に刺さるようになる。


2 感情的ベネフィットに訴えかける

画像2

読者の感情に訴えかけるテクニック。

ここは、早速例を出します。

あなたが家電量販店で「TV」を買う際、
店員から言われた一言。

✗ このTV、『40%Off』ですよ!
◎ 超高精細画面のTVが「定価30万円」のところ、「今なら18万円」!決算前につき、『40%Off』!浮いた12万円で何をしますか?

どっちが売れるかは歴然ですよね?

要は、

読み手がイメージできないもので
心が動くことはない。

40%という事実だけを述べるのではなく、
30万円・18万円という「実際の数字」を伝え、
値引き額「12万円」でお得感を与える。

ここを見せられない人は、
はっきり言ってものは売れない。

また、そこで大切になってくるのが、
「ペルソナ( 想定読者 )」。

誰に訴えかけるのか、
その対象を絞らないと
読んだときに刺さらない文書になる。

しっかりイメージした上で、
その人と対話するように書いていきましょう。


3 「why」「what」に専念せよ

画像3

【 有料noteで使える戦術 】
* 売りたい人は要チェック!

感情的ベネフィットを刺激しないと
人はなかなか動かない。

それにも関わらず、
世の中の営業資料・webサイトは
『商品説明』をしたがります。

対面のセールスでも
『商品説明』から入る営業マンが
後を絶ちません。

今回、私が読んだ本には、、

「why」「what」の説明に8割を費やせ!

と書いてありました。

「 なぜあなたは〇〇すべきなのか? 」
をひたすら説明せよ!ということ。

これは本当にそのとおりです。

分かりづらいので、実例をあげます。

私達は普段、
「 商品のスペックがいいから 」
という理由で物を買いません。

「 iPhoneの新作、HDDが2倍に!
 めっちゃ欲しい!!」

という人はいませんね。

現状、持ってるスマホの容量が限界で、
自分の子どもの写真が取りたいのに
取れなくなってしまった。。。

そんな「買うべき理由(ニーズ)」
があって、「じゃあ、買うか!」と考える。

ただ、文章で人に働きかける場合は
「読者のニーズ」が明確になってない
ケースがよくある。

だからこそ、「why」「what」に話を絞り、
ニーズをしっかり喚起しつつ、

名称未設定のデザイン

「 言われてみればそんな不安あるわ 」

と読者に思ってもらう必要がある。

その後、「 感情的ベネフィット 」
をドンドン刺激する。

逆に、このニーズさえ喚起できれば、

▶ 読者の心境
「 じゃあ、どうすればいいんだ? 」
「 どんな商品(解決策)があるんだ? 」

と相手が興味を持つ。

有料noteでも、
「はじめに」「1章」無料部分
ボリュームが大きい人がいますね。

これは読者ニーズ喚起をしている、
とても良いプロモーション方法なんです。

大半の場合、無料部分に
「why」「what」が書かれています。

このニーズ喚起をおろそかにし、
いきなり本題に入っても、
商品価値が伝わりづらい。

しっかりそこを理解していきましょう。


4 「人生は3つある」を意識する

画像4

「 のみや、寝不足でおかしなこと言ってるぞ 」

そんなことはありません。笑
ぜひ、続きを聞いてください。笑

1日24時間を大まかに分けると、、

① 8時間:『仕事』して、
② 8時間:『プライベートな時間』を過ごし、
③ 8時間:『睡眠』

この比重がいびつな人もいますが、
基本的にはこの「3つ」で完結。

なので、できるだけ多くの読者の
心に刺さる文章を書くためには、
「3つ」すべてをカバーする必要がある。

実例を出していきましょう。

▶ ダイエット器具の紹介文( 修正前 )
① 痩せることで病気を防げる
② 痩せることで異性にモテる
③ 痩せることで好きな服が着られる

領域としては、「プライベート」
が中心ですね。

このままでも良いのですが、
想像力を膨らますことで、
もっと他領域のメリットが見えます。

▶ ダイエット器具の紹介文( 修正後 )
① 体を絞ることで、「できる社員」に見られる(仕事)
② 出勤前に使うことで、血流が良くなり、仕事の成果が上がる(仕事)
③ 寝る前に使うことで、ぐっすり眠れる(休息)

といったメリット(各領域ベネフィット)が
思いつきます。

「1石1鳥」は当たり前。
説得材料として、弱すぎる。

「1石3鳥」書いてあると、
「あっ、これいいかも!」と思う。

要は、1つのボタンを押すだけで、
人生のすべてがうまくいきそうな
イメージを持ってもらえるか。

それが究極の「人を動かす文章術」。


5 参考文献

今回の内容はこの本の一部抜粋です。

今回の内容以外にも、、

★ なにはともあれ「読まれない壁」を突破
「抽象」「具体」を行き来する
「私は」「あなたは」に変える
★ いったん読者と「目線」を合わせる
「人ファン」「商品ファン」の違いを認識
★ ステーキを売らない。<シズル>を売る
★ 興味を引く「見出し」の作り方
★ 人が行動しない理由を知り、言い訳をなくす
★ ノーリスクで「イエス率」を高める方法

ここには書き切れない程の
『有益情報』が載っています。

具体例が多く、
最近読んだ本の中でも、
めちゃめちゃ分かりやすかったです。

✅ 文章術を理解したい
✅ 読んでもらえる文章を書きたい

そう思っている人に、
ガチでオススメの1冊です!


6 まとめ

画像5

今日の記事では、

① 脳内の読者と対話する
② 感情的ベネフィットに訴えかける
③ 「why」「what」に専念する
④ 「人生は3つある」を意識する

文章術で大切なことは、少しでも読者に
「ストレス」を与えないこと。

スラスラーっと読める文章こそ、
あなたが求める『文書力』

ともに、文章力を高めていきましょうね!

それじゃあ、バイバイ!!


⇩ 1週間で「100スキ」達成記事 ⇩







この記事が参加している募集

スキしてみて

noteの書き方

私の記事があなたにとって ✔︎参考になった! ✔︎タメになった! という方は、ぜひサポートお願いします。 サポートしてもらえると、note更新の励みになります!!