大西信秀

1966年12月生まれ。中央大学法学部通信教育課程4年生。仕事は①派遣社員(高速道路の…

大西信秀

1966年12月生まれ。中央大学法学部通信教育課程4年生。仕事は①派遣社員(高速道路のメンテナンス)②個人事業主や零細企業の融資支援業務。現在第三の仕事として、財務会計に関して記帳代行やアドバイス業務。第四の仕事としてAIに関する仕事を準備中。趣味のマラソンなんかも時々書きます。

記事一覧

3年ぶりの投稿

前回の投稿が2021年3月31日でした。 かれこれ3年ほったらかしになっていて、 この3年間、いろいろな仕込みをやっていて、 それがすこし落ち着いて、 外にも目を向ける余裕…

大西信秀
2か月前
4

自分で余命を決める(人生の期日を決める)

2021年3月31日(水) 晴れ 目標を設定し、達成するにはまず期日、いつまでにその目標を達成するのか?を決めることが必要であることは、大方の人が知るところ。期日なき場…

大西信秀
3年前
2

中央大学 法学部通信教育課程への入学志願理由と学びを今後どのように活かすか?

2021年3月30日(火) 晴れ 中央大学 法学部通信教育課程へ4月1日から入学するわけだが、通信課程の為入学試験はない。志願理由が書類選考となる。これが私の初志となるの…

大西信秀
3年前

7年後のストーリー

2021年3月29日(月) 晴れ   7年後のストーリーを作ってみた。取材を受けたとしたらこんな感じになるのかな。 最難関の国家試験といわれる司法試験に60歳で合格し、弁…

大西信秀
3年前
9

今日の良かったこと

2021年3月27日(日) 曇り一時雨 1、今日の良かったこと   ①、履修科目を決定し、事務局へ郵送の投函をしたこと。           これが受理されて決定するこ…

大西信秀
3年前

5年先の司法試験

2021年3月27日(土) 晴れ 4月1日からの、中央大学法学部通信教育課程への入学が決まり、これから履修科目を決めて、必要な教科書を購入し、学習スケジュールを立てて、本…

大西信秀
3年前
1

4月より大学生に!

2021年3月26日(金) 晴れ時々くもり 意外に早く入学通知がきた! 中央大学 法学部通信課程に入学許可がおりて、4月1日より大学生に。 入学動機は改めて書くとして、目…

大西信秀
3年前

東京オリンピック聖火リレーがスタートした!

2021年3月25日(木) 曇り時々雨 東京オリンピック聖火リレーが、今日25日、福島Jビレッジをスタートして、東京オリンピック開幕までの121日間、全国47都道府県に聖火を届…

大西信秀
3年前
2

法律になると尻込みしている自分がいる

2021年3月24日 水曜日 晴れ 妻あてに届いた裁判所からの訴状をコンサルに届けにいく。 不動産会社とその弁護士からの訴状に、コンサルとしての想像ではあるが、競売物…

大西信秀
3年前

2021年3月23日(火) 晴れ

ダイレクト出版の「ルネサンスアカデミー」を、試し期間1ケ月100円につられて購読した。アカデミー開設の理由動画を見て、現在の自分の思い、理念とでもいうのか、それが見…

大西信秀
3年前
1

2021年3月22日(月) くもり時々小雨パラパラ

昨夜の夜半から下痢になる。夜に食べた卵(生)がいけなかったか?           やろうとしている、玄米、味噌汁、納豆(豆腐含む)の食生活をきちんとしよう。 …

大西信秀
3年前
3年ぶりの投稿

3年ぶりの投稿

前回の投稿が2021年3月31日でした。
かれこれ3年ほったらかしになっていて、
この3年間、いろいろな仕込みをやっていて、
それがすこし落ち着いて、
外にも目を向ける余裕ができたので
ここらで投稿も再開したいと思います。
 
弁慶の相談部屋
というものをchatworkで開いた。
個人事業主や零細企業の経営者の方々の
会計や財務に関する様々なお悩みごとを
相談できる場として設けた。

これからは

もっとみる

自分で余命を決める(人生の期日を決める)

2021年3月31日(水) 晴れ

目標を設定し、達成するにはまず期日、いつまでにその目標を達成するのか?を決めることが必要であることは、大方の人が知るところ。期日なき場合、ほとんどのことは達成できずに、中途半端に終わる。

今年55歳を迎えることになり、世の中の真実に目覚めてしまった今、自分の使命に気づいた。使命に気づくことで、残りの人生を考えるようになった。 

あとどんなに生きても30年(8

もっとみる

中央大学 法学部通信教育課程への入学志願理由と学びを今後どのように活かすか?

2021年3月30日(火) 晴れ

中央大学 法学部通信教育課程へ4月1日から入学するわけだが、通信課程の為入学試験はない。志願理由が書類選考となる。これが私の初志となるので、書き残しておこうと思う。

「つい最近、人生最大とも言える苦い経験したことにより気が付いたことがある。私たちはルールの中に生きている。そのルールこそが法律である事。しかしながら法律について、今まで真剣に考えたとこがなく、法律

もっとみる
7年後のストーリー

7年後のストーリー

2021年3月29日(月) 晴れ  

7年後のストーリーを作ってみた。取材を受けたとしたらこんな感じになるのかな。

最難関の国家試験といわれる司法試験に60歳で合格し、弁護士として活動を始めた男性がいる。川崎市の元建設作業員、大西信秀さん(62)。「新人」ながら落ち着いた声と表情で、一件一件、依頼人の悩みにじっくりと向き合っている。

 たまプラーザ駅近くの10平方メートルほどのシェアオフィス

もっとみる

今日の良かったこと

2021年3月27日(日) 曇り一時雨

1、今日の良かったこと  

①、履修科目を決定し、事務局へ郵送の投函をしたこと。           これが受理されて決定することで、1年次、4月1日以降に学ぶ内容が決定する。これが今日投函することまでできたことが良かった。

②、安全靴を洗えたこと

2、今日をもう一度やり直すとしたら 

今までの日曜日もバイトをしていたが、3月からの日曜日はやってい

もっとみる
5年先の司法試験

5年先の司法試験

2021年3月27日(土) 晴れ

4月1日からの、中央大学法学部通信教育課程への入学が決まり、これから履修科目を決めて、必要な教科書を購入し、学習スケジュールを立てて、本格的に通信勉強を始めていく。

やはりどうせ苦学して学ぶのだから(仕事との両立、一人での学習)目指すものは単なる卒業ではなく、司法試験合格を一つのゴールとする。

1、4年間で大学を卒業できるように、戦略的に履修科目を決定する。

もっとみる
4月より大学生に!

4月より大学生に!

2021年3月26日(金) 晴れ時々くもり

意外に早く入学通知がきた!

中央大学 法学部通信課程に入学許可がおりて、4月1日より大学生に。

入学動機は改めて書くとして、目標は                       1、4年で卒業すること。                            2、在学中に司法予備試験にチャレンジし合格すること。              3、卒業後に司

もっとみる
東京オリンピック聖火リレーがスタートした!

東京オリンピック聖火リレーがスタートした!

2021年3月25日(木) 曇り時々雨

東京オリンピック聖火リレーが、今日25日、福島Jビレッジをスタートして、東京オリンピック開幕までの121日間、全国47都道府県に聖火を届ける旅がはじまった。我が娘(愛詠)も、コカ・コーラチームスタッフとして、聖火リレーのサポートとして、121日間全国を旅をする。

毎日、121日間は継続してnoteに投稿する話題が尽きなくていいかな。

昨日コンサルに相談

もっとみる

法律になると尻込みしている自分がいる

2021年3月24日 水曜日 晴れ

妻あてに届いた裁判所からの訴状をコンサルに届けにいく。

不動産会社とその弁護士からの訴状に、コンサルとしての想像ではあるが、競売物件を買取、それを高値で転売する不動産会社が、共有名義では売れないので、手っ取り早く手に入れるための訴状ではないか?とのこと。

コンサルの方針に従うのだが、法律関係になると尻込みしている自分がいる。それと自分が知らないダークな社会

もっとみる

2021年3月23日(火) 晴れ

ダイレクト出版の「ルネサンスアカデミー」を、試し期間1ケ月100円につられて購読した。アカデミー開設の理由動画を見て、現在の自分の思い、理念とでもいうのか、それが見事に一致してまさに引き寄せの法則、いや自分が引き込まれたのかもしれない。

100年後の日本を考える。そう、未来永劫に続く日本を作らねばならないが、今の日本のままでは、世界の中で没落し、中国に乗っ取られてしまう。

自分が法律を学ぶこと

もっとみる

2021年3月22日(月) くもり時々小雨パラパラ

昨夜の夜半から下痢になる。夜に食べた卵(生)がいけなかったか?           やろうとしている、玄米、味噌汁、納豆(豆腐含む)の食生活をきちんとしよう。

焦燥感、虚無感、なといっていいか、心に穴が開くときがある。              中央大学への入学金も支払いが出来て、心躍らせるときだというのに。  

ザ・ノンフィクションの主題歌「サンサーラ」。この唄がやけに響く。  「生きてる 

もっとみる