自分で余命を決める(人生の期日を決める)

2021年3月31日(水) 晴れ

目標を設定し、達成するにはまず期日、いつまでにその目標を達成するのか?を決めることが必要であることは、大方の人が知るところ。期日なき場合、ほとんどのことは達成できずに、中途半端に終わる。

今年55歳を迎えることになり、世の中の真実に目覚めてしまった今、自分の使命に気づいた。使命に気づくことで、残りの人生を考えるようになった。 

あとどんなに生きても30年(85歳)。そうあと30年しかないのである。         そうなると、一日一日が、24時間がとても重要な時間になってくる。

自分の人生の期日が決まることで、使命がより鮮明にもなってくる。     やること、することがより明確になり、迷うことがなくなっていく。                迷っている時間はないのだから。

このことを知ったのも、土壇場、土俵際に追い込まれて、待ったなしを経験したからかもしれない。

表面的、物質的に失ったもの(自宅が競売に)はあったが、無形のとても重要なことを手に入れたように思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?