マガジンのカバー画像

【徒然】

37
日々の徒然、要は日記
運営しているクリエイター

#日記

【徒然】無くなったものについて嘆き過ぎない

【徒然】無くなったものについて嘆き過ぎない

先日私用で秋田に帰った。
今回は身内に関する私用だったのだが、今年の初めには仕事で秋田に来た。

その時は上司と一緒だったので駅前の居酒屋に飲みに行った。いわゆる秋田の名産を出してくれるところで、外観にもなまはげが飾ってあったり店員も秋田弁全開だったり、料理も酒も良く、観光客にも地元客にも好かれそうなお店だった。

そのお店が全焼したという話を聞いて僕は大層驚いた。幸いその火事で死傷者は出なかった

もっとみる
【徒然】初心忘れるべからず

【徒然】初心忘れるべからず

新年度。
明らかに着慣れないスーツを着込んだ若者を街中で見掛ける。

僕が新卒の会社に入社したのは2009年。もう8年前かぁと感慨に耽ってしまう。

リーマンショックが起きたばかりのあの頃は夢とか希望とか言ってる場合じゃなくて、とにかくひたすら目の前のことに必死だったし、まあ本当にしんどい思い出ばかり笑

でも、社会人一年目から『学生の頃に戻りたい』と思ったことはなかった。

それは学生の頃には出

もっとみる
【徒然】禁煙4年目突入と習慣化のコツ

【徒然】禁煙4年目突入と習慣化のコツ

昨日で禁煙して丸3年。禁煙を開始してから1本も吸わずに来たのだけれど、禁煙以外にもジムや日々の振り返り等割に習慣化しているものは多い。

また最近ちょっと習慣化にドライブを掛けたくて『自分を変える習慣力』という本を読んでみたのだけど、自分の思ってることと共通点も多かった。

そこで習慣化のコツみたいなものを少し書いてみようと思う。

1、とりあえず2週間だけやってみるまあ、別に2週間である必要もな

もっとみる
【徒然】やってみたのスゴさ

【徒然】やってみたのスゴさ

よく「◯◯やってみた」というものを見かけるのだけれど「知っている」と「やってみた」の隔たりはかなり大きいものと思える。

例えば、昨年随分話題になった恋ダンス。ドラマを再三観ていたし、何となく出来そうな気がしたのだが実際にやってみると想像以上に踊れない。

気持ち的には運動会で張り切ったお父さんの足がもつれて転ぶのに似ている。頭でイメージしていることが、身体の動きで上手く連動しないのだ。

こんな

もっとみる
【徒然】2016振り返り

【徒然】2016振り返り

今年の初めに目標を5つ決めており、それを以前書いていたブログに投稿していた。今回はその振り返りと来年の指針について書いてみようと思う。

1、中古住宅周りに詳しくなる
これを細分化した目標として、住宅診断士合格とその業界の人に会うことを掲げていたものの、結果両方未達。
結果自体は残念だが、見えた部分もあったのでチャレンジ自体は悪くなかったと思う。

2、自分の分野(鑑定)に注力する
こちらは実務修

もっとみる
【徒然】ユビサキから世界を

【徒然】ユビサキから世界を

いつからこんなに待てなくなったのだろう、と思うことがある。

時に仙台の地下鉄にも最近フリーWi-Fiが通るようになったのだけれど、これが鬼のように使いにくい。

メールアドレスでログインにしているのだが、毎度メールアドレスを要求され、Wi-Fiに繋がるまでに大抵2〜3分掛かる。

だから、多くの場合Wi-Fiに繋がる前に電車が来て、車内ではWi-Fiが通らないから殆ど活用出来ていない。

話は変

もっとみる
【徒然】ホームインスペクター試験受けてきた

【徒然】ホームインスペクター試験受けてきた

本日受験してきたホームインスペクター(住宅診断士)試験について備忘録。

なぜ受けたかホームインスペクターとは住宅診断士と呼ばれる資格で、協会の言葉を引用すると

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行

もっとみる
【徒然】トランプになったとしても

【徒然】トランプになったとしても

個人的には、あんまり大きな事象で騒いでも仕方ないんじゃないかと思っている。

アメリカの大統領がトランプになって、やれビッグデータは当てにならんとか、やれ日米の安全保障はどうなるとか云々。

確かにそういう事象に対し、興味を持ち、考えを表明することは大切だと思う。

けれど、これだけの大きな事象に対して動けることは限られているんじゃないだろうか。少なくともトランプが大統領になったのは変えられないし

もっとみる
【徒然】東京に行くことになって思い出した上京の日

【徒然】東京に行くことになって思い出した上京の日

タイトルにもあるが、東京に行くことになった。
異動ではなく、今月下旬から約1ヶ月。
本社でどデカい案件が入ってそのヘルプみたいなものだ。

思えば、東京を離れてもう丸4年が経つ。
転職先で挫折して、親しい人やお世話になった人にまともに挨拶も出来ずにコッチに来てしまった。

高校卒業と同時に秋田を出て、仙台で浪人し、その後東京に上京して約8年を過ごした。大切な友人や恩師、先輩、同僚に出会うことができ

もっとみる
【徒然】マギと引き寄せの法則の巻

【徒然】マギと引き寄せの法則の巻

アラジン「おじさん…おじさんは世界一凄いのかもしれないよ。それでも、おじさんが間違わないとどうして言えるのさ?
おじさんの身に不幸が降りかかったことはないのかい?」
シンドバッド「それはあった。だが俺にはわかった。必然だと。奴隷にされた事もあった。国を滅ぼされた事も。国民を殺された事も。しかし全ては必要な事だったんだ。
今の、この平和な世界を創り上げるために」
アラジン「違うよ」
シン

もっとみる
【徒然】いいね!っていいね!って思ってるから押すと思うんだ

【徒然】いいね!っていいね!って思ってるから押すと思うんだ

久しく連絡を取っていない女の友人が、独立したそうでその経緯やら想いをfacebookに投稿していた。

久しく連絡は取っていなかったのだけれども、それなりに飲んだりなんだりもしていて、素直に応援したい気持ちもあっていいね!のボタンを押した。

すると、なんかいいね!したこと自体に彼女がコメントをくれたもんだからBLEACH風に、なん…だと…と驚いたのだけれど僕も返信しない訳にはいかんなと返信した。

もっとみる
【徒然】成功ってなんだろね

【徒然】成功ってなんだろね

人生の成功者に必要なたった1つのこと、16選。
秀逸過ぎて笑ってしまった。

成功ってワードはよく見聞きするのだけれど、僕にとっては今ひとつピンと来ないワードで。

よく思うのは成功は状態を指すんじゃなく、瞬間とか体験とか一時点を指すんじゃないかということで。

常に成功している訳ではないだろうし、過去にそういう成功体験があっただけじゃないかなぁとよく思う。
例えば、与沢翼氏のように秒で億を稼いで

もっとみる
【徒然】100年使い続けられるもの

【徒然】100年使い続けられるもの

今日は山形に出張で各クライアントに営業。
営業と営業の間に時間があり、且つお客さんのところに距離的にも近い文翔館へ立ち寄った。

創建100周年とのことで、のぼりも上がっていたがこちらは山形県の旧県庁、旧県議事堂とのことだ。

↑こちらが旧県庁。昭和59年まで実際に使われていたらしい。

↑入口はレトロな雰囲気が立ち込める。

↑意匠も時代を感じさせる。

↑こちらは知事室。るろうに剣心の映画のロ

もっとみる
【徒然】棚卸し期

【徒然】棚卸し期

最近の僕はと言えば
・何か新しいことを始めたい
・何か新しい人に出会いたい
・何か新しい考えを入れたい
と自分アップデート計画が頭の中でホット。

なんでこんなことになってるかなぁと思ったのだけれど、今が少し視野を広げたり、棚卸しするタイミングなのかなと思っている。

ここ1年を振り返ってみると、直属の先輩の転職、鑑定士試験の合格、直属の上司が本社へ異動し、新しい上司が来て、しかも上司が試験休みを

もっとみる