見出し画像

【徒然】禁煙4年目突入と習慣化のコツ

昨日で禁煙して丸3年。禁煙を開始してから1本も吸わずに来たのだけれど、禁煙以外にもジムや日々の振り返り等割に習慣化しているものは多い。

また最近ちょっと習慣化にドライブを掛けたくて『自分を変える習慣力』という本を読んでみたのだけど、自分の思ってることと共通点も多かった。

そこで習慣化のコツみたいなものを少し書いてみようと思う。

1、とりあえず2週間だけやってみる

まあ、別に2週間である必要もないのだけれど、ある一定期間だけ例外を作らずやってみると習慣化しやすいと思う。

この2週間は僕が禁煙した時の期間で、自分の性格的に1週間では短いし、3週間になると続けること自体が苦痛になるので丁度良い期間だった。

ちなみにその期間だけは絶対に吸わないよう、その期間を禁煙自体をコンテンツにして強制力を働かせた。

個人的には勢いだけでは続かないけど、息切れしない程度の日程が良いと思っている。

2、意気込み過ぎない

気合いを入れまくった禁煙は何度もしたが、その全てが失敗した。

気合いを入れ過ぎるとまあ疲れる。

だから、まあ吸いたくなったらそん時考えようくらいのスタンスでゆるやかに禁煙している。というか感覚的には今もそうだ。

その方が続く気がしている。

3、習慣化を楽しめると良い

1年半程ジムを継続しているが、最初に行った時に『仕事ではない爽やかな汗が掻ける』という爽快感があった。

禁煙は始めてから集中力が増すなぁとも思ったし、プラスの要因と結び付けられるとそれ自体が楽しくなってくる。

と、コツという程のものでもないけれど、自分の経験に照らし合わせると大切なことだったと思う。

以前はめちゃくちゃ早起きだったのだが、少しその習慣が廃れているので、今回は平日の早起きを実践してみようと思っている。

今回もうまく習慣化出来るかとりあえずやってみようと思う。

#徒然 #習慣化 #ルーティン #日記 #エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?