マガジンのカバー画像

ナイジェリアチンパン闊歩物語

294
ナイジェリアチンパン(チンパンジー)が人間界を闊歩しています。その中で様々な体験をしていきます。超ショートストーリーです。
運営しているクリエイター

#動物

ナイジェリアチンパン、動物園を開業する①

ナイジェリアチンパン、動物園を開業する①

ナイジェリアチンパン動物園とやらを開業したいと思いました。早速、ホモ・サピエンスのご友人と動物をとっ捕まえに行きたいと思います。
1、ねぇ〜チンパン、こんな山の中に来て何すんの?
動物を捕まえます。そして、動物園を開業します。
2、えっ!勝手に動物捕まえて良いの?
職務質問を受けましたら私のご友人ですとご紹介すれば問題はないでしょう。
3、そういうもんかね。で、何捕まえるの?
私の興味のある動物た

もっとみる
チンパンジーラブ

チンパンジーラブ

 大学入試の英文解析は楽しいものです。主に文系で明治大学、中央大学、青山学院大学、立教大学などを取り扱っていますが内容が面白いです。昨今話題のソーシャルディスタンス。人の空間は4つに分かれて、さらにそれぞれ2つ、近接相と遠方相に別れる。

 日本史も明治時代は兌換紙幣、不換紙幣やら経済関係が入り、日本といえば戦、それとは違った楽しみがあります。馴染みのある聖徳太子、藤原道長から日本史特有の蘇我倉山

もっとみる
チンパンジー㉑(体毛)

チンパンジー㉑(体毛)

他の霊長類と比べてヒトは体毛が少ないです。なぜ体毛が少なくなっていったのかという様々な説が面白かったのでご紹介します。

①性選択
これはダーウィンの『人間の由来』からです。
オスが体毛の少ないメスを好んだので体毛がなくなっていったというものです。

②冷却説
森林からサバンナに出たヒトの祖先は、汗をかきやすくするために体毛がなくなっていったというものです。確かに体毛が少なければ汗をかきやすくなり

もっとみる
チンパンジー⑳(循環)

チンパンジー⑳(循環)

植物は霊長類に種子(植物の子供)を遠くまで運んでもらうために果実をおいしく、栄養素は高くなるように進化しました。霊長類がその果実を食べて、移動し、種子を排泄などでばらまき、そこで新しい若い植物が育ちます。森林の循環です。

植物を見ると葉は光合成器官ですので食べられてほしくありません。そこで植物は霊長類に食べられないように苦み、渋みを進化させました。アルカロイドが苦くて、タンニンは渋いです。こうい

もっとみる
チンパンジー⑲(モテモテチンパンジー)

チンパンジー⑲(モテモテチンパンジー)

チンパンジー界にも、モテる、モテないがあるのでしょうか。
イケメンやかわいいという概念があればかなり興味をそそられますが、チンパンジーのモテる、モテないの判断はどうも違うようです。

モテる雄チンパンジーを見てみましょう。
新しい雄がモテるようです。高順位の雄がモテそうですが、モテるというより高順位の雄は雌を独占できますので、結果、子供が多いだけです。権力を振りかざして自分の欲求を満たしている感じ

もっとみる
チンパンジー⑱(尻尾)

チンパンジー⑱(尻尾)

尻尾のありなしで呼称が変わります。

・サルは「尻尾あり」
・類人(猿)は「尻尾なし」
類人(猿)、つまり「ヒト」「チンパンジー」「ボノボ」「ゴリラ」「オランウータン」「テナガザル」には尻尾がありません。この中に「テナガザル」が入っているとちょっと違和感を感じてしまいます。体積がなさそうだからですかね。

さらに分類すると、ヒト科に分かれます。
「ヒト」「チンパンジー」「ゴリラ」「オランウータン」

もっとみる
チンパンジー⑰(アルツハイマー病)

チンパンジー⑰(アルツハイマー病)

アルツハイマー病は、1907年ドイツの精神科医アルツハイマーが発表しました。日本で1907年と言えば「第3次日韓協約」です。

アルツハイマー病の病理学的特徴は以下の3つです。
①「老人斑(ろうじんはん)」・・・アミノ酸が40~42個つながったアミロイドβ(ベータ)ペプチドが主成分。「老人斑」が多いと神経細胞が死ぬ。
②「神経原線維変化(しんけいげんせんいへんか)」・・・「タウ」というタンパク質が

もっとみる

チンパンジー⑮⑯(絶滅進化)

チンパンジーが絶滅危惧種だと聞いたことはありますか。チンパンジーはこの評価の中で③絶滅危惧IB類に入ります。チンパンジーは「絶滅危惧ⅠA類ほどではないが、近い将来野生での絶滅の危険性が高い」ということです。国際自然保護連合の保存状況評価を見てみましょう。

①絶滅
②野生絶滅
③絶滅危惧種
 絶滅危惧種ー絶滅危惧ⅠA類
 絶滅危惧種ー絶滅危惧ⅠB類
 絶滅危惧種ー絶滅危惧Ⅱ類
④準絶滅危惧種
⑤軽

もっとみる

チンパンジー⑭(亜種)

チンパンジーには4つの亜種があります。亜種とは、細かく分けたら、という意味です。一般的に言うと種の下位区分ということです。チンパンジーの亜種を見てみましょう。括弧内は特徴です。

①チュウオウチンパンジー(道具の使用)
②ヒガシチンパンジー(野生で初めて生態の研究)
③ニシチンパンジー(日本の動物園にいるほとんどのチンパンジー)
④ナイジェリアチンパンジー(1997年、DNA分析により命名)

もっとみる

チンパンジー⑬(権力と恩恵)

ボスチンパンジーのことをアルファオスと言います。アルファオスの平均寿命は33.4歳で、アルファオスになっていない雄の平均寿命は25.5歳です。チンパンジーその10(死因)で平均寿命を紹介しましたので参考までに記しておきます。

①チンパンジーの平均寿命は28.3歳です。
②1歳まで生存したチンパンジーの平均寿命は34.6歳です。
③12歳まで生存したチンパンジーの平均寿命は40.4歳です。

補足

もっとみる
チンパンジー⑫(孤児)

チンパンジー⑫(孤児)

野生のチンパンジーに孤児はいるのでしょうか。そして孤児がいたとすればどういった状況なのでしょうか。最も有名なエピソードを紹介します。母親フロー(40歳)と子供フリント(9歳)の話です。母親フローは、子供フリントが9歳の時に亡くなってしまいました。チンパンジーの成人年齢は12歳です。大人になる前に母親が亡くなってしまったということです。その後、子供フリントはどうなってしまったのでしょうか。彼は食する

もっとみる
チンパンジー⑪(子育て)

チンパンジー⑪(子育て)

チンパンジーの新生児は人と同じくらい無防備で誕生します。野生ですと誕生の瞬間に自分の力だけで立ち上がり母親について行くシーンが思い起こされますが違います。子育ては母親の地位が高いか低いかで息子、娘にかける投資量が変わります。投資は、子育て時間、エネルギー、子供の生存率などで測定できます。高い地位の母親は、息子に力をかけます。なぜでしょうか。それは、息子が母親の高い地位を継承し、子供を多く残させる、

もっとみる
チンパンジー⑩(死因)

チンパンジー⑩(死因)

チンパンジーの平均寿命は28.3歳です。この数字は低いと感じるかもしれませんが、原因は幼児の死亡率が高いからです。よって、場合分けをしたいと思います。1歳まで生存したチンパンジーの平均寿命は34.6歳です。12歳まで生存したチンパンジーの平均寿命は40.4歳です。12歳はチンパンジー界では大人です。つまり大人まで生きたチンパンジーの平均寿命は長くなると言うことです。その中で観察された最高齢チンパン

もっとみる
チンパンジー⑧(嫉妬)

チンパンジー⑧(嫉妬)

2002年にチンパンジーのコミュニティ内で起こった事件を紹介します。ある若い雄チンパンジーが同じグループのチンパンジー達に殺害されました。殺害までいくと何かしらの原因があるように感じます。 しかし、このチンパンジーは他の雄との交流やパトロールにも参加していて一見何も悪いところがないように見えました。では、原因は一体何だったのでしょうか。

3つあります。

1つ目はこのチンパンジーは数年前まで低順

もっとみる