情シス兄弟(兄妹)のSister

中小企業の2人情シス(兄弟で担当)で修行中。 新卒でSIer▶︎メーカー事務▶︎イマ! 社…

情シス兄弟(兄妹)のSister

中小企業の2人情シス(兄弟で担当)で修行中。 新卒でSIer▶︎メーカー事務▶︎イマ! 社会人生活で今が一番楽しい!情シスを楽しむためのハック・学び・志を発信します。 そしてたまにトレーニーな一面も🧘‍♀️ さんぽをするように、記事を楽しんでいってください🌱

記事一覧

「ユーザのための要件定義ガイド〜要件定義を成功に導く128の勘どころ〜」を読むための勘どころ #0

こんにちは。情シス兄妹のSister です。 筋肉痛かと思ったらインフルエンザの関節痛だった今日この頃。 やっと復活を果たしまして、noteの執筆に励んでおります。 なぜ今…

縁故採用で情シスになりました。超合理的な人事戦略の裏側。

こんにちは!情シス兄妹/SisterのSanaです🌼 いやぁ、今日も昨日の筋トレが効いてる!! と、いうことで、今回は「情シス兄妹」たる所以について お話ししていこうと思い…

こんな情シスは嫌だ。公募ではなく、縁故採用をした理由。

こんにちは🌞 今日も筋トレ頑張ったぁ〜 以前、縁故採用について書いた記事の中で 兄が採用したくない「こんな新人情シスは嫌だ」を 少しご紹介しました。 今回は、もう…

情シス歴5ヶ月の私が思う「情シスに必要な5つの資質」

SIer出身ながら基本情報技術者試験落ち、情シス経験はゼロ。文系出身のわたしが思う、情シスに求められる能力5選です。 実際に情シスとして働いてみなければ分からなかった…

合格体験記:情報セキュリティマネジメント試験(初心者からの道のり🔰)

文系&パソコンゼンゼンワカラナイ出身の私が「情報セキュリティマネジメント試験(以下、セマネ)」に合格したロードマップを解説していきます。 セマネの概要はこちら💁…

【自己紹介】ちょっと珍しい情シス

はじめまして! 情シス兄妹の妹のSanaです。 20とX年間、生きてきて、多くの人にお話ししてみたいネタが溜まってきたので noteを始めました。 誰かが喜ぶ、誰かが笑う、コ…

「ユーザのための要件定義ガイド〜要件定義を成功に導く128の勘どころ〜」を読むための勘どころ #0

「ユーザのための要件定義ガイド〜要件定義を成功に導く128の勘どころ〜」を読むための勘どころ #0

こんにちは。情シス兄妹のSister です。
筋肉痛かと思ったらインフルエンザの関節痛だった今日この頃。
やっと復活を果たしまして、noteの執筆に励んでおります。

なぜ今この本?

さてみなさん、タイトルの書籍をご存知ですか?
IPAが出版しているガイドなのですが、中小企業に所属する情シス兄妹にとっては
必須で分かっておかなければならない&業務部門に説明・教育できなければならないトピックとして

もっとみる
縁故採用で情シスになりました。超合理的な人事戦略の裏側。

縁故採用で情シスになりました。超合理的な人事戦略の裏側。

こんにちは!情シス兄妹/SisterのSanaです🌼
いやぁ、今日も昨日の筋トレが効いてる!!

と、いうことで、今回は「情シス兄妹」たる所以について
お話ししていこうと思います。

情シス兄妹のはじまり自己紹介を見てくださった方は、察しておられると思いますが
とある中小企業の情報システム部は、私と兄の兄妹で構成されています!
※情報システム部は2名
私は兄を上司に持つ、従順な(?)部下なのです

もっとみる
こんな情シスは嫌だ。公募ではなく、縁故採用をした理由。

こんな情シスは嫌だ。公募ではなく、縁故採用をした理由。

こんにちは🌞
今日も筋トレ頑張ったぁ〜

以前、縁故採用について書いた記事の中で
兄が採用したくない「こんな新人情シスは嫌だ」を
少しご紹介しました。

今回は、もう少し詳しく玄人情シスの兄が考える
「こんな情シスは嫌だ」を説明していきます。
これから情シスになろうと思っている方、現役情シスで共感してくださる方
ぜひ読んでみてください!!

ではひとつずつ紹介していきます。

1️⃣遊び心がない

もっとみる
情シス歴5ヶ月の私が思う「情シスに必要な5つの資質」

情シス歴5ヶ月の私が思う「情シスに必要な5つの資質」

SIer出身ながら基本情報技術者試験落ち、情シス経験はゼロ。文系出身のわたしが思う、情シスに求められる能力5選です。
実際に情シスとして働いてみなければ分からなかったリアルな結果となりました。
思ってた職と違うな?!良い意味で。

これから情シスになりたいと思っている方、自分が向いているのか知りたい方 
情シスと一緒に働いている方、
少し参考になるかもしれません🙌

気になるところから、目次で飛

もっとみる
合格体験記:情報セキュリティマネジメント試験(初心者からの道のり🔰)

合格体験記:情報セキュリティマネジメント試験(初心者からの道のり🔰)

文系&パソコンゼンゼンワカラナイ出身の私が「情報セキュリティマネジメント試験(以下、セマネ)」に合格したロードマップを解説していきます。

セマネの概要はこちら💁‍♀️

この記事の対象者・IT初心者の方
・社内SE、情シスに配属されたばかりの方
・ちょっとITかじってるけど全然自信のない方
・セキュリティわかっておいた方が良さそうだな🤔と考えている先見の明ありありのユーザ部門の方

私の性格

もっとみる
【自己紹介】ちょっと珍しい情シス

【自己紹介】ちょっと珍しい情シス

はじめまして!
情シス兄妹の妹のSanaです。

20とX年間、生きてきて、多くの人にお話ししてみたいネタが溜まってきたので
noteを始めました。
誰かが喜ぶ、誰かが笑う、コンテンツを目指します。

何者なのか。これまで|簡単な経歴

文系/社会学部を卒業。

新卒で保険・共済関連の子会社SIerに入社。※1000人程度
(PCスキルゼロ、プログラミングゼンゼンワカラナイ。)

3年目でDX

もっとみる